エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ひとり旅 > 東北 x ひとり旅 > 南東北 x ひとり旅 > 郡山 x ひとり旅 > 郡山・磐梯熱海温泉 x ひとり旅

郡山・磐梯熱海温泉

「郡山・磐梯熱海温泉×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「郡山・磐梯熱海温泉×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。豊かな自然の中で醸される本格ワイン「ふくしま逢瀬ワイナリー」、昔から伝わる三春の伝統玩具「高柴デコ屋敷本家大黒屋」、バラが咲き誇る庭園「プリンス・ウィリアムズ・パーク 英国庭園」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:9 件

郡山・磐梯熱海温泉の魅力・見どころ

近代的な商業都市と美人の湯で知られるいで湯

郡山は県内各地へのアクセスが便利なことから、企業の支社や事業所が集まる福島県の経済の中心地。駅前には繁華街が広がりオフィスビルなどが建つ一方、市内には明治・大正時代のモダンな建造物が残るほか、公園や社寺、自然と触れ合えるスポットも多く、楽しみ方はさまざま。郡山の奥座敷として栄えた磐梯熱海温泉は、豊かな緑に囲まれたいで湯。熱海の名は、かつての領主・伊東氏が故郷、伊豆の地名を懐かしんで付けたことに由来する。

郡山・磐梯熱海温泉のおすすめエリア

郡山・磐梯熱海温泉の新着記事

【磐梯熱海温泉】美人の湯が湧く山あいの温泉地!

源頼朝の家臣だった安積郡領主の伊東氏が、故郷の伊豆をしのんで名付けたという古湯。萩姫という美しい姫が...

【郡山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【福島】いつ行く!季節限定の旬情報をチェック!

四季折々に美しい自然があり、地域ごとに独自の歴史と文化が息づく福島。その季節でしか味わえない旅のツボ...

二本松【あだたら高原】ほんとの空を見に行こう!

詩集『智恵子抄』に出てくる「ほんとの空」という言葉で知られている名峰、安達太良山。山麓に広がるあだた...

福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい福島県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

福島みやげの人気アイテム大集合! 絶対ハズさないグルメ&伝統工芸品

福島にはグルメなみやげが盛りだくさん。長く愛される銘菓や現代風のアレンジが楽しいスイーツ、気候風土を...

福島【三春滝桜】日本三大桜に会いに行こう!

日本三大桜のひとつで、町のシンボルとして愛されている三春滝桜。満開のシダレザクラが滝のように巨木を薄...

【福島】人気おすすめ日帰り温泉をチェック! 名湯ぞろい!

秘湯ムードあふれる温泉から眺めのいい露天風呂まで、日帰りで利用できる名湯が福島にはたくさんあります。...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 14 件

郡山・磐梯熱海温泉のおすすめスポット

ふくしま逢瀬ワイナリー

豊かな自然の中で醸される本格ワイン

郡山産のブドウを使ってワインを醸造するワイナリー。シードルやフルーツリキュールなども製造する。販売のほか、ワイナリーの見学や、試飲も可能(一部有料)。

ふくしま逢瀬ワイナリー
ふくしま逢瀬ワイナリー

ふくしま逢瀬ワイナリー

住所
福島県郡山市逢瀬町多田野郷士郷士2
交通
JR郡山駅から福島交通バス麓山経由休石行きで40分、逢瀬ワイナリー前下車すぐ、または東北自動車道郡山南ICから県道47・55・6号を猪苗代湖方面へ車で13km
料金
入館料=無料/郡山産ワイン「ヴァン・デ・オラージュ」=2750円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
月曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

高柴デコ屋敷本家大黒屋

昔から伝わる三春の伝統玩具

高柴のデコ屋敷は三春藩から保護されてきた職人の集落。「デコ」とは人形の別名<木偶>がなまって生まれたという。三春駒や張り子人形は表情が豊かで色鮮やかである。

高柴デコ屋敷本家大黒屋

住所
福島県郡山市西田町高柴舘野163
交通
JR磐越東線三春駅からタクシーで5分
料金
見学料=無料/絵付け体験(団体は要予約)=880円~/豆だるま=880円/干支=1320円/お面=1540円/三春駒=1760円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
水曜

プリンス・ウィリアムズ・パーク 英国庭園

バラが咲き誇る庭園

たくさんの木製遊具で遊べる屋外あそび場内にある英国庭園。ローズガーデンやガゼボが配置され、バラなど四季折々の草花が見られる。

プリンス・ウィリアムズ・パーク 英国庭園

住所
福島県本宮市糠沢石神61
交通
JR東北本線本宮駅からタクシーで15分
料金
入園料=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(ショップは10:00~16:00)
休業日
無休、ショップは冬期・悪天候時

開成山公園

春は桜が見事な市民の憩いの場

日本最古の染井吉野をはじめ、約1300本の桜がある県を代表する桜スポット。6月に見頃を迎える園内のバラ園は、約400種800本が咲き誇る。「ふくしま応援ポケモン」のラッキーをモチーフにした公園遊具が設置された「ラッキー公園inこおりやまし」も開園。

開成山公園
開成山公園

開成山公園

住所
福島県郡山市開成1丁目5
交通
JR東北新幹線郡山駅から福島交通市役所方面行きバスで10分、郡山市役所下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

向山製作所cafe郡山表参道本店

手作りの生キャラメル専門店

カラメル、山塩など多彩なフレーバーの生キャラメルが揃う。この店舗限定で、店内で抽出したエスプレッソを練り込んだ商品も販売する。生キャラメルパンケーキなどが食べられるカフェも併設。

向山製作所cafe郡山表参道本店

住所
福島県郡山市中町7-14おのやビル 1階
交通
JR東北新幹線郡山駅から徒歩10分
料金
生キャラメル=1015円(箱入り)/生キャラメルソースプリン=399円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
不定休

郡山銘菓庵 大黒屋 本店

伝統が息づく銘菓「くるみゆべし」

良質のもち米と、健康にいいといわれているたっぷりのくるみに本醸造の醤油を加え、甘さを控えめにしながら、香ばしさをだした郡山銘菓のゆべし。黒ごまゆべしもある。

郡山銘菓庵 大黒屋 本店

郡山銘菓庵 大黒屋 本店

住所
福島県郡山市中町14-8
交通
JR東北新幹線郡山駅から徒歩5分
料金
くるみゆべし=540~2160円/くるみゆべしと黒ごまゆべしの詰合せ=540~2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

三万石 郡山本店

やさしい味わいの「ままどおる」

バターを使った生地でミルク味のあんを優しく包んだ「ままどおる」が人気。パイ生地でくるみ入りのあんを包んで焼いた「エキソンパイ」も好評。

三万石 郡山本店

三万石 郡山本店

住所
福島県郡山市駅前2丁目2-13
交通
JR東北新幹線郡山駅から徒歩5分
料金
ままどおる=432円(5個入袋)、1080円(12個入箱)/エキソンパイ=648円(5個入袋)、1080円(8個入箱)/三千里=432円(5個入袋)/塩まん=334円(5個入袋)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休

フルーツピークス本店

果物店が選び抜いた最旬フルーツのパフェが人気

福島のみならず、最盛期を迎えた地域域の厳選フルーツを用い、素材の甘さを生かしたスイーツを作るフルーツタルト専門店&カフェ。定番のタルトは5種類、月替わりのタルトも人気。

フルーツピークス本店
フルーツピークス本店

フルーツピークス本店

住所
福島県郡山市八山田5丁目405
交通
JR郡山駅から福島交通バス八幡平循南東北病院回りで11分、大林下車すぐ
料金
いちごとシャインマスカットパフェ(季節限定)=1980円/フルーツパフェ(レギュラー)=1188円/シャインマスカットといちごのズコット(持ち帰り)=1188円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、カフェは11:00~17:00(閉店18:00)、フルーツショップ青木本店は~19:00
休業日
無休

郡山ユラックス熱海

9種類の温泉と温水プールで遊ぼう

「萩の湯」と「岩の湯」があり、週替わりで男女入れ替わる。それぞれ露天風呂、全身浴など多彩なお風呂がある近代的な施設でリフレッシュに最適。

郡山ユラックス熱海
郡山ユラックス熱海

郡山ユラックス熱海

住所
福島県郡山市熱海町熱海2丁目148-2
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅から徒歩8分
料金
入浴料(1回券)=大人400円、中学生300円、小人(4歳~小学生)、4歳未満無料200円/入浴料(1日券)=大人1000円、中学生600円、小人400円/アフター5利用券=大人600円、中学生400円、小人300円/ (1回券12枚綴大人4000円、中学生3000円、小人2000円、1日券12枚綴大人10000円、中学生6000円、小人4000円、障がい者手帳持参で本人と、種類により介護者1名まで入浴料・プール利用料無料、市内在住の70歳以上は市発行の入浴無料券あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉館21:00)、プールは9:30~20:00(閉館20:30)
休業日
第1火曜(GW・盆時期・年末年始は営業、9月第1週(月~金曜)点検期間休)

枡はん

黒いスープのラーメンが評判

シンプルななかに主張を秘めた、豊かな味わいのラーメンが揃う。評判の濃口(こいくち)ラーメンは、スープの黒さに驚くが、味はまろやかでコクがある。値段がリーズナブルなのもうれしい。

枡はん

枡はん

住所
福島県郡山市本町1丁目14-3あさやビル 1階
交通
JR東北新幹線郡山駅から徒歩10分
料金
濃口ラーメン=650円/ラーメン=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00
休業日
不定休(盆時期休、年始休)

郡山市立美術館

イギリス絵画や日本の近代美術を収蔵

イギリス絵画や日本近代の絵画、郷土ゆかりの美術作品が展示されている。カフェが併設されており、四季折々に見られる周囲の景観の美しさも格別。

郡山市立美術館
郡山市立美術館

郡山市立美術館

住所
福島県郡山市安原町大谷地130-2
交通
JR東北新幹線郡山駅から福島交通美術館経由東部ニュータウン行きバスで8分、美術館前下車すぐ
料金
大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料、特別・企画展は別料金 (65歳以上無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
1月上旬~12月中旬
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、年末年始休)

開成柏屋

江戸末期から親しまれる「薄皮饅頭」

日本三大まんじゅうのひとつと謳われる福島名物の「薄皮饅頭」。厳選された小豆を使った上品な甘さの自家製あんと、しっとりと仕上げた黒糖入りの薄皮が絶妙にマッチする。

開成柏屋
開成柏屋

開成柏屋

住所
福島県郡山市朝日1丁目13-5
交通
JR東北新幹線郡山駅から福島交通市役所方面行きバスで10分、郡山市役所下車すぐ
料金
柏屋薄皮饅頭こし・つぶ=1274円(8個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
不定休

三万石 開成山店

やさしい味わいの定番みやげ

「ままどおる」は、バターを使ったソフトな口あたりの生地で、ミルク味の餡を包んだやさしい味わい。クルミ入りの餡をパイ生地で包んで焼いた「エキソンパイ」も人気。

三万石 開成山店

三万石 開成山店

住所
福島県郡山市開成1丁目3-8
交通
JR東北新幹線郡山駅からタクシーで15分
料金
ままどおる=432円(5個入袋)、1080円(12個入箱)/エキソンパイ=648円(5個入袋)、1080円(8個入箱)/三千里=432円(5個入袋)/塩まん=334円(5個入袋)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む