条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・体験 x ひとり旅 > 東北 x 見どころ・体験 x ひとり旅 > 南東北 x 見どころ・体験 x ひとり旅 > 郡山 x 見どころ・体験 x ひとり旅
郡山 x 見どころ・体験
ガイドブック編集部が厳選した「郡山×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。豊かな自然の中で醸される本格ワイン「ふくしま逢瀬ワイナリー」、昔から伝わる三春の伝統玩具「高柴デコ屋敷本家大黒屋」、美しい建物と壁画像イコンは必見「白河ハリストス正教会」など情報満載。
近代的な商業都市と美人の湯で知られるいで湯
滝のごとく咲き乱れる桜と幻想的な鍾乳洞
関所のある白河藩の城下町と山深い素朴な温泉
かつての宿場町は国指定名勝の牡丹が美しい
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 9 件
郡山産のブドウを使ってワインを醸造するワイナリー。シードルやフルーツリキュールなども製造する。販売のほか、ワイナリーの見学や、試飲も可能(一部有料)。
高柴のデコ屋敷は三春藩から保護されてきた職人の集落。「デコ」とは人形の別名<木偶>がなまって生まれたという。三春駒や張り子人形は表情が豊かで色鮮やかである。
ビザンチン様式が美しいギリシア正教会系の教会。明治時代の女性イコン画家・山下りんの作品をはじめ、約50点のイコンを保有。建物やイコンは県指定重要文化財。
古殿町を代表する樹齢400年、高さ20mもあるヤマトザクラ。ゴールデンウィーク前半に見ごろを迎える。毎年4月29日に越代のサクラ祭りが開催される。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション