郡山 x 見どころ・体験
郡山のおすすめの見どころ・体験スポット
郡山のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。荘厳な三春藩主の菩提寺「龍穏院」、坂上田村麻呂が遠征時に愛馬を葬ったといわれる龍隠院にあるお堂「馬頭観音堂」、源頼義父子がこの地の美景に感動。矢を奉納し戦勝祈願をした神社「矢祭神社」など情報満載。
- スポット:72 件
- 記事:7 件
郡山のおすすめエリア
郡山の新着記事
郡山のおすすめの見どころ・体験スポット
41~60 件を表示 / 全 72 件
馬頭観音堂
坂上田村麻呂が遠征時に愛馬を葬ったといわれる龍隠院にあるお堂
三春藩主であった秋田氏の菩提寺龍隠院の入り口の北にある小さなお堂。坂上田村麻呂(758~811)が蝦夷遠征の際に愛馬を葬ったという。通称「荒町の観音様」。
矢祭神社
源頼義父子がこの地の美景に感動。矢を奉納し戦勝祈願をした神社
この地の美しさに感激したという源頼義・義家父子が、奥州十二年戦争の凱旋の途中、この地の美しさに感動し、征矢を奉納したという矢祭山。ふもとの矢祭神社には西行法師の歌碑もある。
白河駅
白河観光のスタートはレトロな駅舎から
大正10(1921)年に建てられた、木造平屋建て洋風建築の駅舎。赤瓦と木製の白壁を基調とする外観はひときわ目をひく。駅舎内には明かり窓としてステンドグラスが施されている。
和泉式部庵跡と化粧の井
この地に留まった際に鏡の代わりに使った井戸
和泉式部は石川町の生まれと伝えられ、父の病を見舞うため帰郷する途中、騒乱のため道を通行できず、この地に草庵を作り留まったという。化粧の井は彼女が鏡代わりに使った井戸と伝えられる。
東光寺
東北最大の坐像「木造阿弥陀如来坐像」が納められている
東光寺(真言宗)にある中地大仏は、鎌倉時代後期の木造阿弥陀如来坐像として県の文化財に指定されている。座高が3.31mあり、東北最大。団体で拝観の場合は拝観料が必要。
東光寺
- 住所
- 福島県郡山市湖南町中野堰内2488
- 交通
- 磐越自動車道磐梯熱海ICから国道49号、県道9・6号を猪苗代湖方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
法蔵寺
松や桜をはじめ、ツツジや紫陽花などが咲く花の寺として有名
松、約250年の桜をはじめ、ツツジ、紫陽花、ボタン、ジャーマンアイリス等の花の寺として有名。特に蓮の花の品種は東北一。参拝者には名物の梅漬けが振る舞われる。
赤館城跡(赤館公園)
散策路や野外ステージなどがあり町民の憩いの場となっている
室町時代に築かれた。現在は散策路、野外ステージ、花壇があり、町が一望できる赤館公園として町民に親しまれている。ふもとには僧、玉室の庵跡もある。
八槻都々古別神社
農耕の神を祀る古社。例祭の「御田植祭」は無形民俗文化財
都々古別3社の1社で農耕の神を祀る古社。木造十一面観音立像など、貴重な文化財も数多い。毎年旧暦1月6日に行われる「御田植祭」は、国の重要無形民俗文化財となっている。
棚倉城跡(亀ヶ城公園)
戊辰戦争で落城。春には満開の桜、秋には堀にもみじが映える
戊辰戦争で落城するまで16代の城主がこの城を拠点に一帯を治めた。いまは亀ヶ城公園とも呼ばれ、春には、約500本の桜、秋には土塁のもみじが堀に映え美しい。
源泉神社
以前からあった2つの神社を勧請してできた赤い鳥居が印象の神社
大正11(1922)年に東京羽田より穴守稲荷神社を勧請し、大山祇神社と合祀した磐梯熱海穴守稲荷神社に、新たに源泉神社を勧請。源泉通り沿いの赤い鳥居が目を引く。
弘智法印・宥貞の即身仏
福島県内唯一の即身仏
江戸時代、近隣地区で流行していた悪病に苦しむ人々を救うために薬師如来のもと入定された即身仏。全国でも20数体と貴重な仏様。
弘智法印・宥貞の即身仏
- 住所
- 福島県石川郡浅川町小貫宿ノ内63
- 交通
- JR水郡線磐城浅川駅からタクシーで8分
- 料金
- 大人300円、中・高校生200円、小学生100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
馬場都々古別神社
源頼義、豊臣秀吉など多くの武将が崇拝。武具や刀剣類を奉納した
都々古別三社の一社でおごそかな雰囲気の神社。丹羽長重、源頼義、足利義満、豊臣秀吉、徳川家と多くの武将が崇拝。奉納された武具や刀剣類も多く残る。
吉野屋
伝統技術を体験できる
須賀川の絵のぼりは白河藩主の松平定信公のお抱え絵師、亜欧堂田喜が和紙や布地に鐘軌を描いたのが由来。伝統技術を体験することができる。
吉野屋
- 住所
- 福島県須賀川市並木町58
- 交通
- JR東北本線須賀川駅から福島交通並木町行きバスで12分、終点下車すぐ
- 料金
- 絵のぼり制作体験=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
蓮家寺
江戸幕府開府時に建立された寺。寺宝の銅鐘は国の指定美術品
江戸幕府開府の年に建立。寺の名「蓮家」は蓮池主水と糟家弥兵衛、両人の名前から1字ずつとってつけられた。山門は町の指定文化財、寺宝の銅鐘も国の指定美術品。
郡山石筵ふれあい牧場
バター作りや乗馬体験もできる
馬や羊、ポニーなどがいる家畜動物園。乗馬コースや動物とのふれあいコーナーのほか、マウンテンバイクコースやサイクリングコースもある。
郡山石筵ふれあい牧場
- 住所
- 福島県郡山市熱海町石筵萩岡2-2
- 交通
- JR磐越西線磐梯熱海駅から福島交通石筵牧場行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円、幼児無料 (有料者が20名以上の場合団体割引あり、大人250円、小・中学生120円、障がい者は無料)
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園)