エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 x 雨の日OK > 東北 x 冬 x 雨の日OK > 南東北 x 冬 x 雨の日OK > 福島 x 冬 x 雨の日OK

福島

「福島×冬(12,1,2月)×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「福島×冬(12,1,2月)×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。さまざまな施設が集まる広大な公園「安達ヶ原ふるさと村」、ヘルニアに効能のあることで有名な湯。飯坂温泉共同浴場のひとつ「仙気の湯」、毎年10月開催「けんか祭り」の会場、八幡神社近くの共同浴場「八幡湯」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:37 件

福島の魅力・見どころ

歴史を刻むいで湯が点在する東北のフルーツ王国

福島は西の吾妻連峰、東の阿武隈高地に囲まれた盆地。フルーツの里として知られ、桃や梨の出荷量は全国有数の規模。郊外にある飯坂温泉は古今和歌集にも登場し、松尾芭蕉も『おくのほそ道』の途中で立ち寄り、疲れを癒した古湯。現在では50軒ほどの旅館が建ち並ぶにぎやかな温泉街となっている。山間部には、高湯温泉、土湯温泉、野地温泉などの温泉地が点在し、吾妻小富士や浄土平などの絶景スポットがある。

福島のおすすめエリア

福島の新着記事

福島【土湯温泉】若旦那が活躍する山峡のいで湯!

阿武隈川の支流、荒川渓谷沿いに湯宿が軒を連ねる山峡のいで湯。山里の豊かな自然と素朴なこけしが旅人を迎...

福島の道の駅ランキングTOP20!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい福島県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【福島】至福の温泉♪ 泉質よし! 秘湯よし! 景色よし!

福島は国内屈指の温泉パラダイス。個性豊かな温泉が県内のいたるところに湧き、名湯、秘湯も目白押し。歴史...

福島【土湯峠温泉郷】一軒宿が点在する秘湯!

緑豊かで静かな環境の土湯峠周辺には5つのいで湯が湧き、それぞれに異なる趣がある。湯煙を上げる新野地温...

二本松の観光おすすめスポット!グルメ&みやげ情報も♪

安達太良山が見守る城下町、福島県二本松市。詩集『智恵子抄』に出てくる「ほんとの空」という言葉で知られ...

【福島タウン】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

自然豊かなフルーツの産地

【福島】人気おすすめ日帰り温泉をチェック! 名湯ぞろい!

秘湯ムードあふれる温泉から眺めのいい露天風呂まで、日帰りで利用できる名湯が福島にはたくさんあります。...

あだたら高原【岳温泉】安達太良山麓に湧くいで湯!

坂上田村麻呂が東征の際に発見したという湯は、全国的にも珍しい酸性泉。四季それぞれのレジャーも楽しい安...

二本松【あだたら高原】ほんとの空を見に行こう!

詩集『智恵子抄』に出てくる「ほんとの空」という言葉で知られている名峰、安達太良山。山麓に広がるあだた...

福島【花見山】みちのく桃源郷さんぽ♪見ごろはいつ?

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

福島のおすすめスポット

安達ヶ原ふるさと村

さまざまな施設が集まる広大な公園

広大な敷地の公園。特産品販売所がある「ふるさと館」や人気の遊具が屋内外にそろう「げんきキッズパーク」、郷土の偉人を紹介する「先人館」などが点在する。

安達ヶ原ふるさと村

住所
福島県二本松市安達ケ原4丁目100
交通
JR東北本線二本松駅からタクシーで10分
料金
入園=無料/先人館=大人200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、先人館は10:00~15:00(12~翌3月は3日前までの予約制)、キッズパークは開始9:30~、11:15~、14:00~、15:45~の75分
休業日
水曜、げんきキッズパーク、園内は除く

仙気の湯

ヘルニアに効能のあることで有名な湯。飯坂温泉共同浴場のひとつ

飯坂温泉にある共同浴場のひとつ。ヘルニアに良く効くことで有名である。また、昔は切湯の川下にあり、下湯とも言われた。

仙気の湯

仙気の湯

住所
福島県福島市飯坂町湯野愛宕前35
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で無料(条件等、要問合せ))
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)
休業日
木曜

八幡湯

毎年10月開催「けんか祭り」の会場、八幡神社近くの共同浴場

共同浴場の中では比較的新しい湯。近くの八幡神社では、毎年10月に「けんか祭り」が行われる。駐車場は「パルセいいざか」を利用すると便利だ。

八幡湯

八幡湯

住所
福島県福島市飯坂町馬場20-1
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:40(閉館22:00)
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

十綱湯

飯坂温泉の共同浴場。名前は十綱橋下にあることから付いた

飯坂温泉を2つに分けて流れる摺上川にかかる十綱橋下にあることからこのように名付けられた。源泉掛け流しのお風呂で疲れを癒したい。

十綱湯

十綱湯

住所
福島県福島市飯坂町下川原36-7
交通
福島交通飯坂線花水坂駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:40(閉館21:00)
休業日
金曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

大門の湯

元大鳥城の地に建つ共同浴場。高台にあるため住宅街が一望できる

昔、大鳥城の大門があった場所に作られたことからこの名がついた。浴槽の角が曲線を描きレトロなムードが漂っている。また、高台にあるため住宅街が一望で眺めが素晴らしい。

大門の湯

大門の湯

住所
福島県福島市飯坂町大門1
交通
福島交通飯坂線花水坂駅から徒歩7分
料金
入浴料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:40(閉館22:00)
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

導専の湯

民家の中にある比較的新しい共同浴場。多くの地元の人も利用

温泉街を流れる摺上川に架かる十綱橋を渡った一角に建ち、共同浴場の中では比較的新しい湯。まわりに民家が多いため、地元住民の利用が多い温泉である。

導専の湯

導専の湯

住所
福島県福島市飯坂町湯野導専16
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で無料(条件など要問合せ))
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)
休業日
金曜

天王寺穴原湯

穴原温泉の中心部にあるこぢんまりした浴槽の共同浴場

美しい渓流沿いに、見晴らしのよい宿が並ぶ穴原温泉。ここはその中心部にある外湯で、男女ともこぢんまりとした浴槽で地元の人が多く利用している。

天王寺穴原湯
天王寺穴原湯

天王寺穴原湯

住所
福島県福島市飯坂町湯野湯尻25-5
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から福島交通もにわの湯行きバスで8分、穴原下車すぐ
料金
入浴料=大人200円、小人(1歳~小学生)100円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:40(閉館22:00)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む