鳥海山・象潟 x 自然地形
「鳥海山・象潟×自然地形×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鳥海山・象潟×自然地形×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。湧き出す水は鳥海山からの恵み「元滝伏流水」、風車と草原が織りなす爽やかな景色「仁賀保高原」、轟音とともに流れ落ちる名瀑「奈曽の白滝」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:5 件
鳥海山・象潟の新着記事
鳥海山・象潟のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
元滝伏流水
湧き出す水は鳥海山からの恵み
幅約30mの苔むした岩肌から、鳥海山の伏流水が幾筋にも分かれて噴出する幽玄な滝。その水量は1日5万トンにも上るとか。苔の緑と白い飛沫のコントラストが目に鮮やかだ。
![元滝伏流水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000094_00001.jpg)
![元滝伏流水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000094_00000.jpg)
仁賀保高原
風車と草原が織りなす爽やかな景色
鳥海山麓にある高原地帯のひとつで、広い草原に風車が並ぶ風景は実に雄大。休憩室や食堂がある休憩展望施設ひばり荘の展望台からは、男鹿半島など360度の展望を楽しむことができる。
![仁賀保高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000067_00000.jpg)
![仁賀保高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000067_00001.jpg)