出羽三山 x 自然地形
「出羽三山×自然地形×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「出羽三山×自然地形×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。神秘に満ちた修験道の聖地「羽黒山」、神秘に包まれた出羽三山の奥の院「湯殿山」、何本もの流れが途中で1つになって落ちる滝。新緑、紅葉の名所「七ツ滝」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:2 件
出羽三山のおすすめエリア
出羽三山の新着記事
出羽三山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
羽黒山
神秘に満ちた修験道の聖地
月山、湯殿山とともに出羽三山と総称される修験道の聖地。飛鳥時代に蜂子皇子(はちこのおうじ)によって開かれたと伝えられる。山頂の羽黒山三神合祭殿へ登る石段には、ミシュランガイド最高ランクの三つ星を獲得した樹齢350年~600年の荘厳な杉並木が続く。
![羽黒山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010051_00002.jpg)
![羽黒山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010051_3838_1.jpg)
湯殿山
神秘に包まれた出羽三山の奥の院
かつて、湯殿山でのことは「語るなかれ、聞くなかれ」と戒められた神域。現在も、参道の各所には「撮影禁止」のお札が立てられ、湯殿山神社本宮へはお祓いを受けないと参拝できない。
![湯殿山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010269_3461_1.jpg)
![湯殿山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010269_00001.jpg)
湯殿山
- 住所
- 山形県鶴岡市田麦俣六十里山
- 交通
- 山形自動車道湯殿山ICから国道112号を山形方面へ車で14km
- 料金
- シャトルバス(往復)=400円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月3日
- 営業時間
- 情報なし
七ツ滝
何本もの流れが途中で1つになって落ちる滝。新緑、紅葉の名所
日本の滝百選地。滝は幾本もの流れの筋が、岸壁の途中で1つにまとまって落ちる。落差は上方が50m、下方が40m。新緑、紅葉の名所である。
![七ツ滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011381_3290_1.jpg)
![七ツ滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011381_3290_2.jpg)
七ツ滝
- 住所
- 山形県鶴岡市田麦俣
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通朝日庁舎行きバスで35分、終点で鶴岡市営バス田麦俣線に乗り換えて20分、田麦俣下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし