酒田市街 x 見どころ・レジャー
「酒田市街×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「酒田市街×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ケヤキ並木と倉庫の風景は情緒たっぷり「山居倉庫」、昭和の巨匠・土門拳の全作品収蔵「土門拳記念館」、優雅な邸宅で美術鑑賞を「本間美術館」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:3 件
酒田市街の新着記事
酒田市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
山居倉庫
ケヤキ並木と倉庫の風景は情緒たっぷり
明治26(1893)年に建てられた米保管用の倉庫で、かつては農業倉庫として活躍されていた。全12棟のうち2棟がレストラン、みやげなどを販売する売店として利用されている。
![山居倉庫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000307_3665_1.jpg)
![山居倉庫の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000307_3665_2.jpg)
山居倉庫
- 住所
- 山形県酒田市山居町1丁目1-8
- 交通
- JR羽越本線酒田駅からるんるんバス酒田駅大学線日本海病院行で9分、山居倉庫前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、酒田夢の倶楽は9:00~17:00(閉館)、12月は~16:30(閉館)
土門拳記念館
昭和の巨匠・土門拳の全作品収蔵
自然豊かな公園の一角にたたずむアートスポット。「古寺巡礼」「ヒロシマ」など、酒田市出身の写真家・土門拳が生涯で撮影した約13万5千点の作品を収蔵し、テーマごとに順次公開している。
![土門拳記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000243_00003.jpg)
![土門拳記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000243_3252_2.jpg)
土門拳記念館
- 住所
- 山形県酒田市飯森山2丁目13飯森山公園内
- 交通
- JR羽越本線酒田駅からるんるんバス酒田駅大学線東北公益文科大学・土門拳記念館行きで便により約20~30分、土門拳記念館下車、徒歩3分、または庄内空港から連絡バス酒田方面行きで約25分、公益文科大学前下車、徒歩6分
- 料金
- 入館料=大人800円、高校生400円、中学生以下無料、特別展は別料金の場合あり/ (20名以上の団体は大人650円、高校生330円、身体障がい者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳の持参で本人と介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
本間美術館
優雅な邸宅で美術鑑賞を
酒田の大地主・本間家に代々伝わる大名からの拝領品や歴史的価値のある文書、茶道具など、重要文化財や重要美術品を多数展示する美術館。鳥海山を望む回遊式庭園も見応えがある。
![本間美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000297_00000.jpg)
本間美術館
- 住所
- 山形県酒田市御成町7-7
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人1100円、高・大学生500円、小・中学生無料/ (15名以上の団体は大人990円、高・大学生450円、障がい者手帳持参で入館料550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、11~翌3月は~16:00<閉館16:30>)
日枝神社
1784年建造の古社。映画おくりびとの撮影安全祈願を行った
日和山公園そばにある、桜の名所としても知られる神社。社殿は天明4(1784)年に建てられた。ここで映画「おくりびと」の撮影の安全祈願祭が行われ、その後、酒田市内でロケが行われた。
![日枝神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011328_00000.jpg)
![日枝神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011328_00001.jpg)
海向寺 即身仏
忠海上人と円明海上人、2体の即身仏が奉安されている
湯殿山信仰の寺で、大日如来を本尊とする。本堂脇の即身仏堂には、厳しい千日修行を仙人沢で積んで、即身仏になった忠海上人と円明海上人の2体が奉安されている。
![海向寺 即身仏の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010063_00001.jpg)
![海向寺 即身仏の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010063_00000.jpg)
海向寺 即身仏
- 住所
- 山形県酒田市日吉町2丁目7-12
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで3分、寿町下車、徒歩7分
- 料金
- 大人400円、小人200円 (団体20名以上は大人300円、小人150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(12~翌3月は~16:00)
本間家旧本邸と別館「お店」
風格が漂う本間家の屋敷
本間家三代光丘が、幕府巡見使の宿舎として新築し荘内藩主酒井家に献上した屋敷。その後、本間家が拝領し本邸として使用した。武家造りと商家造りの両方からなる貴重な歴史遺産は必見。
![本間家旧本邸と別館「お店」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000249_00000.jpg)
![本間家旧本邸と別館「お店」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000249_00001.jpg)
本間家旧本邸と別館「お店」
- 住所
- 山形県酒田市二番町12-13
- 交通
- JR羽越本線酒田駅からるんるんバス酒田駅大学線バスで約7分、本間家旧本邸前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人900円、中・高校生300円、小学生200円/本間美術館共通入館券=1600円/ (15名以上は団体割引あり)
- 営業期間
- 2~12月上旬
- 営業時間
- 3~10月は9:30~16:30、11~翌2月は~16:00
飯森山温泉
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩などに効果あり
出羽富士とも呼ばれ、日本百名山の一つに数えられる鳥海山と庄内の風景に心癒される温泉。神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩などに効果がある。
![飯森山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011548_3698_1.jpg)
飯森山温泉
- 住所
- 山形県酒田市飯森山
- 交通
- JR羽越本線酒田駅からるんるんバス酒田駅大学線かんぽの宿行きで22分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
酒田市美術館
丘の上のモダンな美術館
日本洋画界の巨匠・森田茂の作品を中心に、酒田市出身の作家の作品を集めて収蔵・展示。国内外を問わず幅広いテーマの特別展も展開する。建築家・池原義郎設計のモダンな建物も見どころ。
![酒田市美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000266_1069_1.jpg)
酒田市美術館
- 住所
- 山形県酒田市飯森山3丁目17-95
- 交通
- JR羽越本線酒田駅からるんるんバスかんぽの宿行きで20分、出羽遊心館・美術館下車すぐ
- 料金
- 一般(大学生、専門学生含)700円、高校生350円、小・中学生無料、企画展により変更あり (障がい者手帳持参で本人半額。障がい者手帳1種または養育手帳Aの同伴者は1名まで半額(20名以上の場合は団体料金の半額))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
山王くらぶ
かわいらしい「傘福」を展示するかつての老舗料亭
もとは明治28(1895)年建築の老舗料亭。格式ある建物は組子入建具など見どころが多い。人形作家・辻村寿三郎氏の人形の展示や「傘福」の体験工房もある。
![山王くらぶの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011418_3075_2.jpg)
![山王くらぶの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011418_3308_1.jpg)
山王くらぶ
- 住所
- 山形県酒田市日吉町2丁目2-25
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで4分、寿町下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人410円、高校生200円、小・中学生120円(特別展示期間を除く)/傘福の制作体験=1650円(要予約)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
庄内米歴史資料館
お米について楽しく学ぶ
12棟ある山居倉庫のうち1棟が、庄内米歴史資料館として開放されている。館内では庄内米の米作りの歴史や農家の暮らし、山居倉庫の歴史などを紹介している。
![庄内米歴史資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000318_00000.jpg)
![庄内米歴史資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000318_00001.jpg)
庄内米歴史資料館
- 住所
- 山形県酒田市山居町1丁目1-8
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで10分、山居倉庫前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人300円、中・高校生200円、小学生150円、就学前児無料/ (20名以上は団体割引あり、大学生以上250円、中・高校生150円、小学生100円、障がい者手帳持参で入館料大人100円、小人50円)
- 営業期間
- 3月~12月28日
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、12月は~16:30(閉館)