庄内・出羽三山・鳥海山 x 文化財
「庄内・出羽三山・鳥海山×文化財×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「庄内・出羽三山・鳥海山×文化財×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。東北で唯一現存する藩校建築「国指定史跡 庄内藩校 致道館」、風格が漂う本間家の屋敷「本間家旧本邸と別館「お店」」、神秘の山・羽黒山の象徴「羽黒山五重塔」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめエリア
庄内・出羽三山・鳥海山の新着記事
庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
国指定史跡 庄内藩校 致道館
東北で唯一現存する藩校建築
手入れの行き届いた建物は、東北で唯一現存する貴重な藩校建築。表門や聖廟、講堂などがそのまま残る。ここから多くの優れた人材が育ったと思うと感慨深い。
![国指定史跡 庄内藩校 致道館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000541_00000.jpg)
![国指定史跡 庄内藩校 致道館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000541_00001.jpg)
国指定史跡 庄内藩校 致道館
- 住所
- 山形県鶴岡市馬場町11-45
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで11分、市役所前下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
本間家旧本邸と別館「お店」
風格が漂う本間家の屋敷
本間家三代光丘が、幕府巡見使の宿舎として新築し荘内藩主酒井家に献上した屋敷。その後、本間家が拝領し本邸として使用した。武家造りと商家造りの両方からなる貴重な歴史遺産は必見。
![本間家旧本邸と別館「お店」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000249_00000.jpg)
![本間家旧本邸と別館「お店」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000249_00001.jpg)
本間家旧本邸と別館「お店」
- 住所
- 山形県酒田市二番町12-13
- 交通
- JR羽越本線酒田駅からるんるんバス酒田駅大学線バスで約7分、本間家旧本邸前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人900円、中・高校生300円、小学生200円/本間美術館共通入館券=1600円/ (15名以上は団体割引あり)
- 営業期間
- 2~12月上旬
- 営業時間
- 3~10月は9:30~16:30、11~翌2月は~16:00