エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x そば x ひとり旅 > 東北 x そば x ひとり旅 > 南東北 x そば x ひとり旅 > 庄内・出羽三山・鳥海山 x そば x ひとり旅

庄内・出羽三山・鳥海山 x そば

「庄内・出羽三山・鳥海山×そば×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「庄内・出羽三山・鳥海山×そば×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地元産にこだわったそばを堪能「手打ちそば処 大梵字」、「大清水」、こだわりの自家製素材「手打そば出羽」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:4 件

庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめエリア

庄内・出羽三山・鳥海山の新着記事

酒田の観光スポット おすすめグルメ&みやげ情報も♪

酒田は、最上川の河口に開けた港町。江戸時代には海運で栄え、山居倉庫や舞娘茶屋雛蔵畫廊相馬樓、本間家旧...

【鳥海山周辺】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

鶴岡のランチにおすすめ!地元絶品素材を使った野菜レストランへ行こう

滋味あふれる和食店や素材本来の味を楽しめるお店で新鮮食材のグルメランチが楽しめるお店をご紹介。鶴岡育...

酒田でフレンチを食べるならこのお店!地産地消のレストランランチを楽しもう

周囲を海と山に囲まれた酒田は、山海の幸に恵まれたエリア。数多くの料理人が腕をふるうなか、地元で長く愛...

【出羽三山】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

「出羽三山」とは県の中央にそびえる月山・羽黒山・湯殿山の総称で、6世紀に開山されたといわれる。羽黒山...

【山形】日帰り温泉♪旅の途中に立ち寄りたい!

全市町村に温泉が湧く湯どころ・山形。旅の途中に立ち寄りたい日帰り温泉・入浴施設はこちら!

【山形】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック!

藩政時代の名残から、庄内・最上・村山・置賜の4つのエリアに分けられる山形県。それぞれに文化が異なり、...

湯田川温泉の人気おすすめスポット!見る、泊まる!

出羽三山参拝者の「精進落とし」の温泉場として栄えた歴史ある温泉地。4月下旬から6月上旬には、やわらか...

【湯野浜温泉】人気おすすめスポット!見る、遊ぶ、泊まる!

夕日の美しさで有名な由良海岸に面した温泉リゾート。開湯1000年の歴史をもち、漁夫が海辺で温浴してい...

山形土産はこれがおすすめ! 2大物産館で手に入れる!

「庄内観光物産館ふるさと本舗」と「山形県観光物産会館ぐっと山形」は、山形県内各地の特産品が集まるショ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

庄内・出羽三山・鳥海山のおすすめスポット

手打ちそば処 大梵字

地元産にこだわったそばを堪能

朝日地区で採れた玄そばのみを使ったそばは、細打ちで食べやすく、濃いめのつゆとも相性抜群。山菜のぜんまいが入った醤油餡をそば粉入りの生地で包んだ「大梵字おやき」も評判。

手打ちそば処 大梵字

手打ちそば処 大梵字

住所
山形県鶴岡市越中山名平4-2
交通
JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで30分
料金
大ざるそば=2400円(3人盛り)/大梵字おやき=430円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
無休、12~翌3月の第4月曜

手打そば出羽

こだわりの自家製素材

毎日自家製粉し、手打ちにこだわった風味豊かなそばが評判。天ぷらやつけ合わせの野菜・山菜もほとんどが庄内産。酒田地区の特区認定第1号を取得した、自慢のどぶろくも味わってみたい。

手打そば出羽
手打そば出羽

手打そば出羽

住所
山形県酒田市両羽町5-4
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通鶴岡方面行きバスで14分、両羽町下車、徒歩5分
料金
鴨汁そば=1050円/合盛と天ぷらの盛り合わせ=1900円/天ざるそば=1550円/常陸秋そばとでわかおりの合盛=1250円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(15:00~は要予約)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1~5日休)

寝覚屋半兵エ

創業140年の名店で味わう「目も覚める」麦切り

「寝ている人も目を覚ますほどおいしい」と伝わる創業140年の老舗。飴色がかった麺は、独自の小麦の配合によるもので、絶妙なコシと旨みがある。

寝覚屋半兵エ
寝覚屋半兵エ

寝覚屋半兵エ

住所
山形県鶴岡市馬町枇杷川原74
交通
JR羽越本線羽前大山駅からタクシーで10分
料金
板に盛られた麦切り(4人前)=3100円/ざる麦切り=670円/麦切り=3100円(1枚)/肉麦切り、肉そば(冬期限定)=780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(L.O.)
休業日
水曜、第2火曜(8月13日休、1月1日休)