米沢市街 x 寺院(観音・不動)
「米沢市街×寺院(観音・不動)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「米沢市街×寺院(観音・不動)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。直江兼続(なおえかねつぐ)が藩学の基を築いた寺「法泉寺」など情報満載。
- スポット:1 件
- 記事:3 件
米沢市街の新着記事
米沢市街のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 1 件
法泉寺
直江兼続(なおえかねつぐ)が藩学の基を築いた寺
直江兼続が元和4(1618)年に建立。当時は禅林寺という名で、直江兼続所蔵の書籍をそろえ、米沢藩士の若者が学問を学ぶ場であった。境内の文殊堂にちなみ、「知恵の文殊」として信仰されている。
![法泉寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011312_3462_1.jpg)