米沢・米沢八湯
「米沢・米沢八湯×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「米沢・米沢八湯×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。川西ダリヤ園併設の温泉施設「川西町浴浴センターまどか」、標高1250m、渓谷に佇むダイナミックな露天風呂「桝形屋(日帰り入浴)」、食事処やたくさんの種類の風呂とサウナのあるリゾート施設「極楽湯グループ鷹山の湯」など情報満載。
- スポット:57 件
- 記事:16 件
米沢・米沢八湯のおすすめエリア
米沢・米沢八湯の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
米沢・米沢八湯のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 57 件
川西町浴浴センターまどか
川西ダリヤ園併設の温泉施設
日帰り温泉入浴施設と宿泊施設の複合施設。館内にはレストラン・宴会場・会議室など、大浴場にはサウナもある。すぐ隣にダリヤ園があり、窓から見下ろせる。
![川西町浴浴センターまどかの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010079_00001.jpg)
![川西町浴浴センターまどかの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010079_00002.jpg)
川西町浴浴センターまどか
- 住所
- 山形県東置賜郡川西町上小松5095-36
- 交通
- JR米坂線羽前小松駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生150円/ (回数券11枚綴大人3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:30(閉館22:00)
桝形屋(日帰り入浴)
標高1250m、渓谷に佇むダイナミックな露天風呂
標高1250m、県内で最も高所にある温泉。混浴の露天風呂は宿から少し上がった大日岳の岸壁を間近に仰ぐV字谷にある。一帯は湧き出す熱湯と噴気がたちこめ、硫黄臭が漂う。
![桝形屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010104_3842_1.jpg)
![桝形屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010104_1974_6.jpg)
桝形屋(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県米沢市大沢姥湯1
- 交通
- JR奥羽本線峠駅から徒歩2時間20分(宿泊者のみ送迎あり)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:30~15:30
極楽湯グループ鷹山の湯
食事処やたくさんの種類の風呂とサウナのあるリゾート施設
たくさんの種類の風呂とサウナ、食事処があるリゾート施設。湯以外にアカスリやエステ、全身療法、足底療法のコーナーもある。
![極楽湯グループ鷹山の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000672_00000.jpg)
![極楽湯グループ鷹山の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000672_00001.jpg)
極楽湯グループ鷹山の湯
- 住所
- 山形県米沢市中田町若宮491-1
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から山交バス窪田行きで24分、芦付下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小人200円、3歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人550円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:30(閉館23:00)
我妻観光果樹園
米沢市内にある観光果樹園
佐藤錦を中心としたさくらんぼ狩りを6月上旬~7月上旬に楽しめる。8月中旬~10月下旬にはデラウェアや巨峰、ピオーネなどの種なしぶどう狩りができる。車いすでの利用も可能。米沢市内にある。
我妻観光果樹園
- 住所
- 山形県米沢市万世町梓山1882
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅からタクシーで10分
- 料金
- サクランボ狩り(30分、6月上旬~7月上旬)=大人1200円、小学生1000円、幼児500円/デラウェア狩り(60分、8月中旬~9月上旬)=大人700円、小学生500円/巨峰・ピオーネ狩り(60分、9月上旬~10月下旬)=大人1200円、小学生1000円、幼児500円/
- 営業期間
- 6月上旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
やまがた辛味噌らーめん三男坊
新たな境地の米沢ラーメン
風味豊かな熟成味噌をベースに、素材の味を最大限に生かしたラーメンが人気。数十種類の香辛料をブレンドした辛味噌、深いコクに満ちたスープ、モチモチの平打ち縮れ麺が絶妙に引きたて合う。
やまがた辛味噌らーめん三男坊
- 住所
- 山形県米沢市金池5丁目8-84
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで11分、米沢市役所前下車すぐ
- 料金
- やまがた辛味噌チャーシューらーめん=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30、17:00~21:00、土・日曜、祝日は11:00~15:00
天元台高原
スキーに夏山、雄大な自然と遊ぼう
標高1300m、西吾妻山の北麓に広がる高原で、11月下旬から5月上旬までのロングシーズンで知られるスキー場がある。夏はグラススキー、マウンテンバイクなどアウトドアスポーツが楽しめる。
![天元台高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000371_1920_1.jpg)
![天元台高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000371_939_1.jpg)
天元台高原
- 住所
- 山形県米沢市李山
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から山交バス白布温泉行きで41分、終点でロープウェイに乗り換えて5分、終点下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ料金(往復)=大人1500円、小人1000円/リフト料金(往復)=大人2100円、小人1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ロープウェイは8:20~17:00
グルメ小僧万吉
新鮮だからできる甘み広がる米沢牛にぎり
精肉店が営む食事処。精肉店ならではの極上の米沢牛を豊富なメニューで楽しめる。米沢牛をご飯で挟んだ「米沢牛焼肉ライスバーガー」はテイクアウト可能。
![グルメ小僧万吉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010263_3665_1.jpg)
![グルメ小僧万吉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010263_1745_2.jpg)
グルメ小僧万吉
- 住所
- 山形県米沢市中央4丁目2-6
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで6分、皇大神社前下車すぐ
- 料金
- 米沢牛のにぎり寿司(あぶり)=380円(1貫)/米沢牛ステーキ=3800円~/米沢牛極上すき焼きセット=2800円/米沢牛焼肉ライスバーガー=300円(小)/しゃぶしゃぶ=2500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:00~21:30(L.O.、8月13日は昼のみ)
原始布古代織参考館・出羽の織座 米澤民藝館
縄文時代から現代までの織物の歴史を詳しく楽しく学べる
日本の原始布や古代織物の復元と存続に取り組んでいた、故・山村精氏が蒐集した資料を展示する。米沢織物の源流や織機の歴史を学びながら、手仕事の魅力を感じてみよう。
![原始布古代織参考館・出羽の織座 米澤民藝館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000333_3460_1.jpg)
![原始布古代織参考館・出羽の織座 米澤民藝館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000333_3075_1.jpg)
原始布古代織参考館・出羽の織座 米澤民藝館
- 住所
- 山形県米沢市門東町1丁目1-16
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、大町上下車すぐ
- 料金
- 大人500円、小・中学生200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30(閉館16:00、12:00~13:00は要予約)
新高湯温泉
奥深い山峡の露天風呂から西吾妻山、朝日連峰を望む
背後には西吾妻山が屏風のようにそそり立ち、前方には朝日連峰が一望できる一軒宿。山峡を望む露天風呂のほか、木の根をくり抜いた露天風呂など多彩な風呂が楽しめる。
![新高湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010139_1968_1.jpg)
![新高湯温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010139_1653_1.jpg)
ラジウム玉子づくり
名物のラジウム玉子づくりに挑戦
店向かいの出湯口では、温泉街ならではのトロンとした玉子が作れる。玉子を入れるカゴも借用可能で、温泉宿に宿泊すれば、玉子代だけで体験料は無料となる。
![ラジウム玉子づくりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011401_2913_1.jpg)
ラジウム玉子づくり
- 住所
- 山形県米沢市小野川町2491
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から山交バス小野川温泉行きで25分、小野川温泉下車すぐ
- 料金
- 体験料=20円/卵代=時価/ (宿泊者は卵代のみ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:15~21:00(閉店)
足湯 片葉の葦
温泉街の中心にある足湯
温泉街のインフォメーションセンター入口にある、大きな丸太をくりぬいた足湯。温泉街を眺めながらゆったりとつかろう。
足湯 片葉の葦
- 住所
- 山形県米沢市小野川町2500
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から山交バス小野川温泉行きで25分、小野川温泉下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉館)
米澤Steak&Bistro飛行船
豪快なボリューム。米沢牛100%ハンバーガー
米沢牛や山形牛など、山形県産牛を使ったメニューがそろうレストラン。ステーキやハンバーグといった、肉のうまみを存分に楽しめるメニューが多い。
![米澤Steak&Bistro飛行船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011072_3842_3.jpg)
![米澤Steak&Bistro飛行船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011072_3842_2.jpg)
米澤Steak&Bistro飛行船
- 住所
- 山形県米沢市城西1丁目5-56
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から山交バス小野川温泉行きで10分、城西町下車すぐ
- 料金
- 米沢牛ハンバーガー=1980円(イートイン)・1944円(テイクアウト)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30
共同浴場 尼湯
趣ある外観が目印
ラジウムの含有量が豊富で、美人の湯として、広く親しまれている小野川温泉は行方知れずの父を探して旅を続けていた小野小町が発見した温泉。その温泉街の中心にある。
![共同浴場 尼湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010044_1.jpg)
![共同浴場 尼湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010044_2.jpg)
共同浴場 尼湯
- 住所
- 山形県米沢市小野川町2472-2
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から山交バス小野川温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=小学生以上200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~22:00(自動施錠)
還元される場合があります。