トップ > 日本 > 東北 > 南東北 > 米沢

米沢

米沢のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した米沢のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。新たな境地の米沢ラーメン「やまがた辛味噌らーめん三男坊」、竪穴復元住居や土偶公園などがある。バンガローやキャンプ場完備「古代の丘」、茅葺き屋根の拝殿が圧巻「熊野大社」など情報満載。

  • スポット:286 件
  • 記事:31 件

米沢のおすすめエリア

赤湯

上杉藩御用達の歴史ある名湯。周辺にはフルーツ園も

長井・白鷹

季節ごとの花や、県花のベニバナを愛でる

米沢のおすすめスポット

221~240 件を表示 / 全 286 件

やまがた辛味噌らーめん三男坊

新たな境地の米沢ラーメン

風味豊かな熟成味噌をベースに、素材の味を最大限に生かしたラーメンが人気。数十種類の香辛料をブレンドした辛味噌、深いコクに満ちたスープ、モチモチの平打ち縮れ麺が絶妙に引きたて合う。

やまがた辛味噌らーめん三男坊

住所
山形県米沢市金池5丁目8-84
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環左回りで11分、米沢市役所前下車すぐ
料金
やまがた辛味噌チャーシューらーめん=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30、17:00~21:00、土・日曜、祝日は11:00~15:00

古代の丘

竪穴復元住居や土偶公園などがある。バンガローやキャンプ場完備

多くの古代遺跡が発見されている西山山麓の一角、長者屋敷遺跡を中心に造られた公園。土偶公園、太陽の広場などがある。バンガローやキャンプ場などで宿泊も可能だ。

古代の丘の画像 1枚目
古代の丘の画像 2枚目

古代の丘

住所
山形県長井市草岡2768-1
交通
山形鉄道フラワー長井線長井駅からタクシーで10分
料金
施設により異なる
営業期間
4月中旬~12月中旬
営業時間
入園自由(キャンプ場はイン10:00、アウト10:00、資料館は9:00~16:00)

熊野大社

茅葺き屋根の拝殿が圧巻

日本三熊野のひとつに数えられる由緒ある神社。創建は大同元(806)年と伝えられる。重厚な茅葺き屋根の拝殿は堂々としたたたずまいで見応えがある。本殿裏の彫刻の中に、ウサギを3匹見つけられたら願いが叶うという言い伝えもある。

熊野大社の画像 1枚目
熊野大社の画像 2枚目

熊野大社

住所
山形県南陽市宮内3476-1
交通
山形鉄道フラワー長井線宮内駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場)

湯の沢温泉

自然に囲まれた一軒宿で米沢牛創作懐石料理を満喫

今から約300年前の江戸元禄時代に発行された『諸国温泉効能鑑』において、全国温泉番付の前頭の湯として紹介された歴史ある温泉地の一軒宿。

湯の沢温泉の画像 1枚目

湯の沢温泉

住所
山形県米沢市関根
交通
JR山形新幹線米沢駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

白鷹古典桜の里さくらまつり

山の残雪と桜のコントラストが美しい

樹齢1200年の古典桜「薬師ザクラ」。近隣の釜の越農村公園を会場とし、花見のほか伝統芸能の上演、茶屋や売店の出店など素朴なもてなしが楽しめる。

白鷹古典桜の里さくらまつりの画像 1枚目

白鷹古典桜の里さくらまつり

住所
山形県西置賜郡白鷹町高玉釜の越農村公園
交通
山形鉄道フラワー長井線蚕桑駅から徒歩16分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~下旬(開花状況により異なる)
営業時間
情報なし

南陽パーキングエリア(上り)

山間の小さなPAでひとやすみ

東北中央自動車上り線、かみのやま温泉インターと南陽高畠インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

南陽パーキングエリア(上り)

住所
山形県南陽市
交通
東北中央自動車道かみのやま温泉ICから南陽高畠IC方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
情報なし
営業時間
情報なし

新来軒

作られ続けた特製ダレで味わう一杯

昭和5(1930)年に創業。馬肉文化が根付く土地柄を考慮し馬肉ラーメンを考案。醤油で煮た馬肉チャーシューの煮汁を、継ぎ足し継ぎ足しでスープに加え濃厚なコクを出す。自家製ストレート麺との相性が抜群。

新来軒の画像 1枚目
新来軒の画像 2枚目

新来軒

住所
山形県長井市あら町4-1
交通
山形鉄道フラワー長井線長井駅から徒歩5分
料金
チャーシューメン=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~20:00(月曜は昼のみ)

赤湯温泉公衆浴場 あずま湯

吾妻山が真正面に見えたことから名づけられた素朴な共同浴場

果樹園が周囲の山々に広がる赤湯温泉の温泉街にある素朴な共同浴場。吾妻山が真正面に見えたことから名づけられた。

赤湯温泉公衆浴場 あずま湯の画像 1枚目

赤湯温泉公衆浴場 あずま湯

住所
山形県南陽市赤湯2956-7
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで5分
料金
入浴料=100円/ (回数券11枚綴1000円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~10:30(閉館11:00)、13:00~20:30(閉館21:00)

美湯美食の離れ宿 小野川温泉 河鹿荘

米沢牛とエステ&貸切風呂の宿

全館が池に面した和風旅館で清涼感ある景色を望む。庭園を望む「御湯処あさみどり」と露天風呂付き「御湯処せせらぎ」は男女入替制。女性客は好みの柄の浴衣を選べる。貸切風呂もある。

美湯美食の離れ宿 小野川温泉 河鹿荘の画像 1枚目
美湯美食の離れ宿 小野川温泉 河鹿荘の画像 2枚目

美湯美食の離れ宿 小野川温泉 河鹿荘

住所
山形県米沢市小野川町2070
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス小野川温泉行きで25分、終点下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=14190~24990円/外来入浴(9:00~21:00、不定休要問合せ)=500円/外来入浴食事付(10:30~15:00、専用個室・広間利用、要予約)=5550円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

古代の丘キャンプ場

縄文時代へタイムスリップ

レクリエーション施設「古代の丘」の一角にあり、湿地性の植物が自生する水の広場や、ユーモラスな形の土偶が並ぶ土偶広場などがある。古代火おこしや勾玉づくり体験ができる古代の丘資料館が併設されている。

古代の丘キャンプ場の画像 1枚目
古代の丘キャンプ場の画像 2枚目

古代の丘キャンプ場

住所
山形県長井市草岡2633-1
交通
山形自動車道山形蔵王ICから国道286号で山形市街へ。国道348号・287号で長井市街へ進み、県道253号・11号で白鷹方面へ。西根コミュニティセンターで縄文村の案内板を左折し現地へ。山形蔵王ICから45km
料金
サイト使用料=テント1張り510円、タープ1張り510円/宿泊施設=バンガロー3130円、体験交流センター8370円/
営業期間
5~10月
営業時間
イン10:00、アウト10:00

ホテルフォルクローロ高畠

高畠駅に隣接するビジネスホテル

まほろばの里として知られる高畠町の玄関口・高畠駅に隣接する地域密着型のホテル。日帰り温泉施設「太陽館」と渡り廊下でつながっており、温泉が気軽に楽しめるのも魅力。

ホテルフォルクローロ高畠の画像 1枚目
ホテルフォルクローロ高畠の画像 2枚目

ホテルフォルクローロ高畠

住所
山形県東置賜郡高畠町山崎200
交通
JR山形新幹線高畠駅からすぐ
料金
シングル=7500円~/ツイン=13000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

瓜割石庭公園

名産・高畠石の石切り場で

江戸時代から数百年にわたって採掘されてきた高畠石の石切り場を整備した公園。石切り場の清水で瓜を冷やしたら瓜が割れたため、この名がついたといわれる。

瓜割石庭公園

住所
山形県東置賜郡高畠町安久津地内
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで15分
料金
入園料=無料/電気・水道使用料(1名)=大人250円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由

ほたるの里

約14種類のホタルが生息し、6月中旬からはほたるまつりが開催

ほたるの里としても知られる小野川温泉。ゲンジ、ヘイケ、ヒメボタルを中心に約14種が生息。6月の中旬から7月にかけては、21時まで「ほたるまつり」が開催され、露天風呂に入れる。

ほたるの里の画像 1枚目

ほたるの里

住所
山形県米沢市小野川
交通
JR山形新幹線米沢駅から山交バス小野川温泉行きで26分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

太陽館

駅直結の日帰り温泉

高畠駅やコミュニティ施設と一体となった温泉施設。童話作家浜田広介のふるさとをイメージしており、特産品販売コーナー、観光案内所がある。

太陽館の画像 1枚目
太陽館の画像 2枚目

太陽館

住所
山形県東置賜郡高畠町山崎200-1
交通
JR山形新幹線高畠駅からすぐ
料金
入浴料=大人300円、小人(3歳~中学生)100円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30(閉館22:00)、月曜は~20:30(閉館21:00)、サウナは10:00~

ホテルルートイン米沢駅東

米沢駅、ICからも近く便利。活性石温泉大浴場でリラックス

米沢駅東口、米沢北ICいずれからも近く、アクセスが便利なホテル。宿泊者は、活性石温泉大浴場が無料で利用でき、リラックスできる。和洋中の朝食無料バイキングも好評。

ホテルルートイン米沢駅東の画像 1枚目

ホテルルートイン米沢駅東

住所
山形県米沢市下花沢2丁目10-20-9
交通
JR山形新幹線米沢駅から徒歩7分
料金
シングル=6400円~/ツイン=12000円~/セミダブル=10350円~/ (シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

白川湖岸公園

テニスなどのスポーツやバーベキュー、芋煮会など楽しめる公園

白川湖北岸にあり、テニスやパークゴルフなどスポーツを楽しめる公園。広大な敷地の中でバーベキュー、芋煮会もできる。冬期間はスノーモービルも楽しめる(要予約、有料)。

白川湖岸公園の画像 1枚目
白川湖岸公園の画像 2枚目

白川湖岸公園

住所
山形県西置賜郡飯豊町数馬218-1
交通
JR米坂線手ノ子駅からタクシーで20分
料金
入場料=無料/パークゴルフ=大人500円、小人300円/フリーサイトキャンプ場=1920円~(宿泊、人数により異なる)、1520円~(日帰り、人数により異なる)/オートキャンプ場=3080円~(宿泊、人数により異なる)、1800円~(日帰り、人数により異なる)/
営業期間
5~11月
営業時間
夜明け~日没まで