エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 秋 > 東北 x 秋 > 南東北 x 秋 > 銀山温泉・最上峡・新庄 x 秋 > 肘折温泉・大蔵村 x 秋

肘折温泉・大蔵村

「肘折温泉・大蔵村×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「肘折温泉・大蔵村×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。手打ちそばや郷土料理を満喫「ふるさと味来館」、大蛇の伝説が残る名勝「小松淵」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:5 件

肘折温泉・大蔵村の魅力・見どころ

ひなびた雰囲気漂う温泉と日本最大級の巨木

銅山川沿いにのどかな風景が続く大蔵村。この川沿いに宿が並ぶのが、湯治場のひなびた雰囲気を漂わせる肘折温泉だ。初秋の頃に白い花が咲く「湯の台高原そば畑」や大蛇の伝説が残る小松淵などの見どころもある。村には樹齢数百年を数える巨木や名木が多くあるが、なかでも赤松地区の「岩神権現のクロベ」は樹高25メートル、幹周12.2メートルにも達する日本最大級の巨木だ。

肘折温泉・大蔵村のおすすめエリア

肘折温泉・大蔵村の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

肘折温泉・大蔵村のおすすめスポット

ふるさと味来館

手打ちそばや郷土料理を満喫

そば打ち体験や、そば・山菜など地元の食材を使った昔ながらの“ふるさとの味”を食することができる。昔の農家座敷的なゆったりとした休憩室、地域の情報交換の場としての談話室などコミュニティ機能も有した施設。

ふるさと味来館

住所
山形県最上郡大蔵村南山967-9
交通
JR山形新幹線新庄駅からタクシーで30分
料金
そば打ち体験(3名以上、要予約)=3000円/板そば=800円/鶏そば=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(11~翌4月は11:00~14:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

小松淵

大蛇の伝説が残る名勝

「小松淵の主」大蛇が棲んでいたといわれる渓谷。そびえたつ巨石の頂上には数本の老松が生え、その真ん中に大きな穴があいている。自然美と伝説を感じたい。

小松淵
小松淵

小松淵

住所
山形県最上郡大蔵村南山
交通
JR山形新幹線新庄駅から大蔵村営バス肘折温泉行きで54分、温泉口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む