エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 東北 x 冬 > 南東北 x 冬 > 銀山温泉・最上峡・新庄 x 冬

銀山温泉・最上峡・新庄

「銀山温泉・最上峡・新庄×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「銀山温泉・最上峡・新庄×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。最上の四季を感じながら下る12kmの船旅「最上峡芭蕉ライン観光」、遊んだあとは温泉でゆっくり「あゆっこ村」、人気テーマパークの発想から生まれた最上川トークライブクルーズ「最上川舟下り義経ロマン観光」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:22 件

銀山温泉・最上峡の魅力・見どころ

最上川の急流に遊び、風情ある温泉街を訪ねる

日本三大急流のひとつに数えられる最上川の中流に位置するエリア。その中心は鉄道、道路の結節点で、交通の要所である新庄。県北の中心地として公共施設が集まっている。最上峡は芭蕉が『五月雨を集めて早し最上川』と句を詠んだところで、急流を下る舟下りが楽しい。山あいにある人気の温泉地が、大正時代のレトロな建物が残る銀山温泉と、湯治場のひなびた雰囲気の肘折温泉。スイカの名産地・尾花沢やそばの名店がある大石田など、特徴ある街にも立ち寄りたい。

銀山温泉・最上峡・新庄のおすすめエリア

銀山温泉・最上峡・新庄の新着記事

【肘折温泉】人気おすすめ湯宿&街ぶらスポット!

月山のふもと、銅山川のほとりに湧く温泉地・肘折温泉は、「骨折、疵に肘折」と伝えられ、多くの湯客に親し...

銀山温泉のおすすめ人気旅館5選!

銀山温泉は、慶長年間(1596〜1615年)に栄えた延沢銀山の炭坑労働者により発見された温泉。大正時...

【新庄】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

「みちのくのアルプス」と呼ばれる神室連峰をはじめとする山々に囲まれたエリア。市の中心部には新庄城跡な...

【山形】こんなトコ!エリア&基本情報をチェック!

藩政時代の名残から、庄内・最上・村山・置賜の4つのエリアに分けられる山形県。それぞれに文化が異なり、...

【山形】ご当地グルメ! これを食べなきゃ帰れない!

多彩な魚介をはぐくむ日本海と実り豊かな大地に恵まれた山形県には、四季折々のおいしい食材がたくさん。ブ...

大石田・尾花沢の観光スポット 見どころやランチ・みやげをチェックしよう

県内屈指のそばの生産量を誇る大石田は、そば屋の名店が軒を連ねる「大石田そば街道」が立ち寄り必須のスポ...

【山形】おすすめドライブコース! 絶景にグルメに名湯!

大自然の絶景に神秘的なパワスポ、癒しの温泉、ご当地グルメなど、旅心をくすぐるポイントがいっぱいの山形...

【最上】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

最上川が流れる、古口から清川までの約16㎞の峡谷・最上峡。桜や新緑、紅葉など、自然がつくり出す四季折...

最上川舟下り 絶景と縁結び、2つのコースからチョイスしよう!

最上川は源義経が岩手県平泉に向かう途中に最上地方に立ち寄ったと言われています。また、松尾芭蕉が訪れ、...

山形の道の駅ランキングTOP21!人気の道の駅のフルーツグルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい山形県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 12 件

銀山温泉・最上峡・新庄のおすすめスポット

最上峡芭蕉ライン観光

最上の四季を感じながら下る12kmの船旅

風光明媚な最上峡の川下り。江戸時代の船番所を再現した戸沢藩船番所から川の駅・最上峡くさなぎまでの12km区間、船頭の案内や民謡を聞きながら見所満載の1時間をゆっくり堪能できる。

最上峡芭蕉ライン観光
最上峡芭蕉ライン観光

最上峡芭蕉ライン観光

住所
山形県最上郡戸沢村古口86-1戸沢藩船番所
交通
JR陸羽西線古口駅から徒歩7分
料金
乗船料=中学生以上2800円、小学生1400円、幼児無料/特別船乗船料=中学生以上3060円、小学生1530円、幼児無料/ (障がい者手帳1・2級持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
荒天時、施設は無休(舟下りは天候によるコース変更あり)

あゆっこ村

遊んだあとは温泉でゆっくり

舟形の街並や小国川が一望できる高台に建ち、広々した温泉施設をはじめ、キャンプ場やコテージ、バンガロー、テニスコートまで完備している。芝生広場には遊具も揃う。

あゆっこ村

あゆっこ村

住所
山形県最上郡舟形町長沢8067
交通
JR奥羽本線舟形駅からタクシーで10分
料金
温泉利用=大人400円、小学生200円、未就学児無料/テント(1張)=1000円/バンガロー=3500円/コテージ=9000円~/
営業期間
通年
営業時間
温泉は8:00~21:00、11~翌3月は8:30~20:00
休業日
第2水曜、1・8月は月1日不定休、コテージは無休

最上川舟下り義経ロマン観光

人気テーマパークの発想から生まれた最上川トークライブクルーズ

最上川を巡る船旅約1時間の周遊コースを運航。「高屋乗船所」を起点に発着するため車で移動する場合に便利。船でしか渡れない対岸の仙人堂に立ち寄るので縁結び祈願派にも人気。

最上川舟下り義経ロマン観光
最上川舟下り義経ロマン観光

最上川舟下り義経ロマン観光

住所
山形県最上郡戸沢村古口高屋3112-1高屋駅前乗船受付
交通
JR陸羽西線高屋駅からすぐ
料金
乗船料=大人2500円、小学生1250円、幼児無料/縁結び切符=250円/グルメパック(要予約)=4000円~/渡し船(往復)=1000円/湧き水コーヒー=400円/ (15名以上の場合1割引)
営業期間
4月上旬~11月下旬頃
営業時間
9:00~16:00(出航、時期により異なる)
休業日
期間中不定休、12~翌3月は要問合せ

花笠高原スキー場

家族や仲間と思い思いにスノースポーツを満喫

尾花沢市中心部から車で20分の立地にあり、ゲレンデ中央のペアリフト沿い右のコースはトップからナイターでも滑走できる。アフターは銀山温泉街や花笠高原荘といった宿がある。

花笠高原スキー場

住所
山形県尾花沢市鶴子858
交通
東北中央自動車道東根ICから国道287・13号、県道28・301号を新庄方面へ車で40km
料金
リフト1日券=大人1540円、小人820円/4時間券=大人1230円、小人610円/ナイター券=大人1330円、小人720円/ (レンタル料金スキーセットは大人2800円、小人1900円、ボードセットは大人2800円、小人1900円)
営業期間
12月中旬~翌3月
営業時間
金曜9:00~17:00、平日ナイター17:30~21:00、土休日9:00~17:00(ナイター17:30~21:00)
休業日
期間中無休

グリーンバレー神室スキー場

上級者向け斜面からファミリーゲレンデまでコースを整備

グリーンバレーカムロ内のファミリー向けスキー場で、クロスカントリースキーも楽しめる。ホテルや神室温泉「ホットハウスカムロ」がある。夏にはキャンプ場やテニスコートも利用できる。

グリーンバレー神室スキー場

グリーンバレー神室スキー場

住所
山形県最上郡金山町有屋1400
交通
東北中央自動車道東根ICから国道13号を秋田方面へ車で60km
料金
リフト1日券=大人2500円、中学生1200円、小学生以下無料/2時間券=大人1000円、中学生500円、小学生以下無料/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円~、小人2000円~、ボードセットは大人・小人2500円~)
営業期間
12月上旬~翌3月中旬
営業時間
平日13:00~21:00(ナイター17:00~)、土休日9:00~21:00(ナイター17:00~)
休業日
期間中無休

津谷の大ヤナギ

箸ほどの長さのヤナギが成長した幹周り日本一のヤナギ

幹周りは全種類のヤナギの中で日本一。箸代わりのヤナギを地面にさしたものが成長したと伝えられている。

津谷の大ヤナギ
津谷の大ヤナギ

津谷の大ヤナギ

住所
山形県最上郡戸沢村津谷
交通
JR陸羽西線津谷駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

山形県最上町 赤倉温泉スキー場

雪質が抜群で、コースバリエーションも豊か

山形県と宮城県の県境近く、大森山の北斜面に開かれた雪質の良いスキー場。スキーヤーの安全と上達を祈願したスキー神社がある。アフターには天然温泉の赤倉温泉に入浴することも可能。

山形県最上町 赤倉温泉スキー場

山形県最上町 赤倉温泉スキー場

住所
山形県最上郡最上町富沢3480-1
交通
東北自動車道古川ICから国道47号を新庄方面へ車で49km
料金
リフト1日券=大人3000円、小人2000円、シニア2500円/4時間券=大人2500円、小人1500円、シニア2000円/1回券=大人200円、小人150円、シニア200円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円~、小人2000円~、ボードセットは2500円~、ウエアは2000円~)
営業期間
12月中旬~翌3月
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
期間中無休

山の神神社

家内安全、子宝安産の神様として古くから人々の信仰を集めている

家内安全、夫婦円満、子宝安産の神様として、古くから地元の人々の信仰を集めている神社。お堂の中には木製の男性シンボルがたくさん奉納されている。

山の神神社

山の神神社

住所
山形県尾花沢市銀山新畑
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~11月
営業時間
境内自由
休業日
期間中無休

天満神社

寛永5(1628)年に創建の新庄藩主・戸沢家の氏神。県文化財

天満神社は、新庄藩主・戸沢家の氏神としてまつられてきた由緒ある神社だ。新庄城築城から3年後の1628(寛永5)年、初代藩主・政盛が創建。県の文化財に指定されている。

天満神社

天満神社

住所
山形県新庄市堀端町6-86最上公園内
交通
JR山形新幹線新庄駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

新庄市民スキー場

家族連れに好評のゲレンデ

山形新幹線の新庄駅から近く、初心者や家族連れが気軽に楽しめるスキー場。ゲレンデトップから鳥海山や月山の大パノラマを一望できる。ナイターも実施されている。

新庄市民スキー場

住所
山形県新庄市五日町柴草山5919-3
交通
東北中央自動車道東根ICから国道13号を新庄方面へ車で50km
料金
リフト1日券=大人2000円、小人1000円、シニア1500円/4時間券=大人1400円、小人600円、シニア900円/2時間券=大人1000円、小人500円、シニア700円/回数券(11回)=大人1500円、小人700円、シニア1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2500円、ウエアは3000円)
営業期間
12月下旬~翌2月下旬
営業時間
平日12:00~21:00(ナイター17:00~)、土休日9:00~21:00(ナイター17:00~)
休業日
期間中不定休

戸澤神社

戸沢家の始祖戸澤衡盛と藩祖戸澤政盛、藩主戸澤正実を祀っている

戸沢家始祖衡盛と新庄藩祖政盛、そして新庄藩最後の藩主正実の3人を祀っている神社。毎年8月24日~26日には新庄まつりでにぎわう。

戸澤神社
戸澤神社

戸澤神社

住所
山形県新庄市堀端町6-86最上公園内
交通
JR山形新幹線新庄駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

正源寺

450年前に鮭延城主佐々木典膳貞綱公の菩提寺として開かれた

約450年前、鮭延城主佐々木典膳貞綱公の菩提寺として開かれた寺院。見どころは町の文化財にも指定されている山門で、高さ約13m。湯殿山大日坊の総門を移築したものだ。

正源寺

住所
山形県最上郡真室川町新町22-13
交通
JR奥羽本線真室川駅から徒歩10分
料金
拝観料=無料/山形十三仏御朱印=300~500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む