銀山温泉・最上峡・新庄 x 寺院(観音・不動)
「銀山温泉・最上峡・新庄×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「銀山温泉・最上峡・新庄×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。松尾芭蕉ゆかりの名刹「養泉寺」、東北三大馬頭観音の一つの名刹。樹齢600年のトチノキが立つ「富山馬頭観音」、鮭川のほとりに建つ最上三十三観音打ち止めの寺「庭月観音」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:1 件
銀山温泉・最上峡・新庄のおすすめエリア
銀山温泉・最上峡・新庄の新着記事
銀山温泉・最上峡・新庄のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
養泉寺
松尾芭蕉ゆかりの名刹
慈覚大師によって開かれたという歴史ある寺。本尊も慈覚大師の作と伝わる聖観世音菩薩。『おくのほそ道』の旅で松尾芭蕉が7泊した、ゆかりの寺でもある。最上三十三観音巡礼札所のひとつ。
![養泉寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001040_1403_1.jpg)
養泉寺
- 住所
- 山形県尾花沢市梺町2丁目4-6
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門、時期により異なる)
富山馬頭観音
東北三大馬頭観音の一つの名刹。樹齢600年のトチノキが立つ
最上三十三観音の31番札所。慈覚大師が当地に立ち寄った際、良馬の産地ゆえ、馬頭観音像を彫り、信仰を勧めたといわれる。観音堂には、数多くの絵馬(県、有形民俗文化財)や荒れ唐獅子(町、有形文化財)が奉納されている。春・秋の大祭には大勢の人が参拝に訪れる。
![富山馬頭観音の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010776_3075_1.jpg)
![富山馬頭観音の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010776_3075_2.jpg)