トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 x 秋 > 東北 x 寺社仏閣・史跡 x 秋 > 南東北 x 寺社仏閣・史跡 x 秋 > 銀山温泉・最上峡・新庄 x 寺社仏閣・史跡 x 秋

銀山温泉・最上峡・新庄 x 寺社仏閣・史跡

「銀山温泉・最上峡・新庄×寺社仏閣・史跡×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「銀山温泉・最上峡・新庄×寺社仏閣・史跡×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。幕府直轄の銀坑跡「延沢銀坑洞」、家内安全、子宝安産の神様として古くから人々の信仰を集めている「山の神神社」、寛永5(1628)年に創建の新庄藩主・戸沢家の氏神。県文化財「天満神社」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:5 件

銀山温泉・最上峡・新庄のおすすめエリア

最上峡

芭蕉も句に詠んだ最上川の眺めを舟下りで満喫する

新庄

巨木の里と鮎釣りができる清流沿いの温泉

銀山温泉・最上峡・新庄のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 6 件

延沢銀坑洞

幕府直轄の銀坑跡

江戸初期には大銀山として名をはせた国指定史跡の大銀坑洞。涼風がわたる坑洞内は照明設備が整い、黒い岩肌を眺めながら往復約20分で洞窟探検ができる。

延沢銀坑洞の画像 1枚目

延沢銀坑洞

住所
山形県尾花沢市銀山新畑
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~11月
営業時間
見学自由

山の神神社

家内安全、子宝安産の神様として古くから人々の信仰を集めている

家内安全、夫婦円満、子宝安産の神様として、古くから地元の人々の信仰を集めている神社。お堂の中には木製の男性シンボルがたくさん奉納されている。

山の神神社の画像 1枚目

山の神神社

住所
山形県尾花沢市銀山新畑
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~11月
営業時間
境内自由

天満神社

寛永5(1628)年に創建の新庄藩主・戸沢家の氏神。県文化財

天満神社は、新庄藩主・戸沢家の氏神としてまつられてきた由緒ある神社だ。新庄城築城から3年後の1628(寛永5)年、初代藩主・政盛が創建。県の文化財に指定されている。

天満神社の画像 1枚目

天満神社

住所
山形県新庄市堀端町6-86最上公園内
交通
JR山形新幹線新庄駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

戸澤神社

戸沢家の始祖戸澤衡盛と藩祖戸澤政盛、藩主戸澤正実を祀っている

戸沢家始祖衡盛と新庄藩祖政盛、そして新庄藩最後の藩主正実の3人を祀っている神社。毎年8月24日~26日には新庄まつりでにぎわう。

戸澤神社の画像 1枚目
戸澤神社の画像 2枚目

戸澤神社

住所
山形県新庄市堀端町6-86最上公園内
交通
JR山形新幹線新庄駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

正源寺

450年前に鮭延城主佐々木典膳貞綱公の菩提寺として開かれた

約450年前、鮭延城主佐々木典膳貞綱公の菩提寺として開かれた寺院。見どころは町の文化財にも指定されている山門で、高さ約13m。湯殿山大日坊の総門を移築したものだ。

正源寺

住所
山形県最上郡真室川町新町22-13
交通
JR奥羽本線真室川駅から徒歩10分
料金
拝観料=無料/山形十三仏御朱印=300~500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

最上公園

桜の名所の城跡公園

新庄藩初代藩主・戸沢政盛が寛永2(1625)年に築いた新庄城の城跡で、市指定史跡。243年間にわたって新庄藩政の中心だった。春になると濠端の約300本の桜が一斉に咲き誇る、花見の名所でもある。

最上公園の画像 1枚目
最上公園の画像 2枚目

最上公園

住所
山形県新庄市堀端町2-1
交通
JR山形新幹線新庄駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由