白石 x 見どころ・レジャー
白石のおすすめの見どころ・レジャースポット
白石のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然を感じるなら林間サイトがおすすめ「南蔵王やまびこの森キャンプ場」、岩穴の中の公衆浴場「小原温泉岩風呂かつらの湯」、青い湖面に映る不忘山が絶景「長老湖」など情報満載。
- スポット:33 件
- 記事:1 件
白石のおすすめエリア
白石の新着記事
白石のおすすめの見どころ・レジャースポット
21~40 件を表示 / 全 33 件
南蔵王やまびこの森キャンプ場
自然を感じるなら林間サイトがおすすめ
蔵王連峰の南端に位置する、林に囲まれた小さなキャンプ場。フリーのテントサイトとバンガローがあり、場内を流れる小川は夏でも冷たく、飲み物を冷やすのに最適。
![南蔵王やまびこの森キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000955_3896_1.jpg)
![南蔵王やまびこの森キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000955_3896_2.jpg)
南蔵王やまびこの森キャンプ場
- 住所
- 宮城県刈田郡七ヶ宿町上の平29
- 交通
- 東北自動車道白石ICから国道4号・113号で七ヶ宿方面へ。七ヶ宿湖をすぎ、内川橋を渡ってすぐを右折、県道51号へ。約4km先で左折して約2kmで現地。白石ICから30km
- 料金
- 入村料=大人500円、小人(小・中学生)400円/サイト使用料=テント1張1000円、タープ1張500円、フリー1面2000円/宿泊施設=バンガロー3000~6000円(日帰りは2000~3000円)/
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- イン12:00~17:00、アウト10:00
小原温泉岩風呂かつらの湯
岩穴の中の公衆浴場
白石市街から七ヶ宿・南陽へ続く国道113号途中のひなびた温泉街、小原温泉の白石川沿いにある公営風呂。川の増水で埋もれてしまっていた温泉を復活させた。
![小原温泉岩風呂かつらの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011465_1993_1.jpg)
小原温泉岩風呂かつらの湯
- 住所
- 宮城県白石市小原坂上66
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅から七ヶ宿町営バス七ヶ宿町役場行きで22分、小原温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人200円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉館)
長老湖
青い湖面に映る不忘山が絶景
南蔵王山麓の深い森の中にある湖。この湖の景色をさらに際だたせているのが正面にそびえる不忘山。新緑や紅葉の時期は格別の眺めだ。湖を一周できる遊歩道での散策や、ボート遊びなども楽しめる。
![長老湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000692_4043_1.jpg)
![長老湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000692_20211130-2.jpg)
長老湖
- 住所
- 宮城県刈田郡七ヶ宿町長老
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅から七ヶ宿町営バス役場行きで50分、終点下車、七ヶ宿町営バス横川・長老行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 情報なし
奥州の薬湯 最上屋旅館(日帰り入浴)
好評の源泉掛け流しの薬湯は湯冷めしにくいのが特徴で心地よい
江戸寛政元(1789)年創業から変わらない源泉掛け流しの薬湯は、湯上がり後に非常に身体が温まるのが特徴。木造3階建の本館と別館、自炊館の三棟が連なる様はどこかノスタルジック。
![奥州の薬湯 最上屋旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011554_3462_1.jpg)
奥州の薬湯 最上屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県白石市福岡蔵本鎌先1-35
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅から白石市民バス弥治郎こけし村行き(土・日曜、祝日運休)で20分、鎌先温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館18:00)
道の駅 七ヶ宿
スキーやアウトドアなど遊びの拠点にも便利な施設
七ヶ宿湖畔にある道の駅。地元の山菜やキノコを販売するほか、レストランのメニューでも提供している。蔵王山麓のハチミツや野菜なども購入できる。
![道の駅 七ヶ宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011464_4024_1.jpg)
道の駅 七ヶ宿
- 住所
- 宮城県刈田郡七ヶ宿町上野8-1
- 交通
- 東北自動車道白石ICから国道4・113号を南陽方面へ車で22km
- 料金
- よもぎ麺定食=850円/七ヶ宿ダム湖カレー=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、レストランは10:00~15:30(閉店16:00)
みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場
のんびり過ごせるいやし系ゲレンデ
昔懐かしい雰囲気が漂うアットホームなスキー場。靴を脱いでゆっくり休める無料の休憩室やキッズスペースもあり、子連れでも安心してのんびり過ごせる。
![みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000670_3075_1.jpg)
![みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000670_3075_2.jpg)
みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場
- 住所
- 宮城県刈田郡七ヶ宿町侭の上129
- 交通
- 東北自動車道白石ICから国道113号を山形方面へ車で35km
- 料金
- リフト1日券=大人3300円、小人1900円/3時間券=大人2600円、小人1900円/ナイター券=大人1700円、小人1500円/ファミリー券(大人1名と小人1名の1日券)=4400円/ (レンタル料金スキーセットは大人3300円、小人2200円、ボードセットは大人3500円、小人2400円、ウエアは大人3300円、小人2800円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:00、土休日9:00~16:30、ナイター(1・2月の土曜)16:00~21:00
白石城歴史探訪ミュージアム
白石の歴史文化にふれよう
白石城のある益岡公園の敷地内にあり、白石城と城下町を復元した模型などが展示されている。ハイビジョンシアターでの、白石城にまつわる映像作品は迫力満点だ。
![白石城歴史探訪ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012581_3462_1.jpg)
白石城歴史探訪ミュージアム
- 住所
- 宮城県白石市益岡町1-16
- 交通
- JR東北本線白石駅から徒歩10分
- 料金
- 共通券入館券(天守閣、3Dハイビジョンシアター、武家屋敷)=大人(18歳以上)600円、小人(18歳未満)300円/天守閣入場料=大人300円、小人150円/3Dハイビジョンシアター=大人300円、小人150円/ (未就学児無料、各種障がい者手帳持参で身体障がい者手帳1種1~2級または2種1~2級持参で本人と介護者1名無料、療育手帳持参で本人と介護者無料、精神障がい者手帳1~2級持参で本人と介護者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
七ヶ宿ダム
暮らしを支えるダムについて学べる
人々の暮らしを支える七ヶ宿ダムについて学ぶことができる。五感を使ってダムを紹介するコーナーや、周辺に棲む魚が泳ぐ水槽、流木アートなど見どころが満載。
![七ヶ宿ダムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012965_3682_3.jpg)
![七ヶ宿ダムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012965_3682_1.jpg)
七ヶ宿ダム
- 住所
- 宮城県刈田郡七ヶ宿町切通52-40
- 交通
- JR東北本線白石駅からタクシーで25分
- 料金
- 見学無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(要予約・団体は1ヶ月前までに問い合わせ)
孝子堂
白石女敵討の物語の主人公親子が祭られている
講談「奥州白石噺」や歌舞伎「碁太平記白石噺」は武士に父を殺された姉妹が江戸の武芸者・由井正雪のもとで武道の腕を磨き、仇討ちを遂げた物語。孝子堂は、この姉妹と父の霊をまつっている。
![孝子堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010199_00000.jpg)
![孝子堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010199_00001.jpg)
材木岩
七ヶ宿湖のダムの下に、高さ約65mの岩が連なる小原の材木岩
国の天然記念物に指定されているこの景観は、高さ約65mの柱のように角張った岩が無数に連なり、延々100mも続いている珍しいもの。周囲は公園として整備されている。
![材木岩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000826_1993_1.jpg)
![材木岩の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000826_1482_1.jpg)
滑津大滝
迫力あふれる二階滝
白石川上流部にある滑津大滝は、高さ約10m、幅約30mの滝。独特な形から二階滝と呼ばれるこの滝は、遊歩道が整備されていて滝の間近まで行くことができる。
![滑津大滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000689_1461_1.jpg)
![滑津大滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000689_950_1.jpg)
滑津大滝
- 住所
- 宮城県刈田郡七ヶ宿町滑津
- 交通
- JR東北本線白石駅から七ヶ宿町営バス七ヶ宿町役場行きで40分、終点で七ヶ宿町営バス干蒲行きに乗り換えて14分、滑津大滝下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
旅館しんゆ(日帰り入浴)
周囲の山々を見渡す露天風呂の心地よさが好評
小原温泉郷の玄関口にある温泉宿。周囲の山々を見渡す露天風呂は岩を配した自然な造りで、周囲の景色と一体化しているような心地よさがある。温かいもてなしも好評だ。
![旅館しんゆ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010604_1482_1.jpg)
![旅館しんゆ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010604_1482_3.jpg)
旅館しんゆ(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県白石市小原新湯5-3
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅から七ヶ宿町営バス七ヶ宿町方面行きで30分、小原温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/貸切風呂=1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00