蔵王 x 温泉地
「蔵王×温泉地×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「蔵王×温泉地×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。かつて伊達家の御殿湯だった標高800mの高地に湧く温泉「青根温泉」、東北一の規模を誇る、高原リゾートも楽しい大型温泉地「蔵王温泉」、自然豊かな環境、鎌倉権五郎政が傷を治したという伝説が残る秘湯「鎌倉温泉」など情報満載。
- スポット:5 件
蔵王の新着記事
蔵王のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
青根温泉
かつて伊達家の御殿湯だった標高800mの高地に湧く温泉
川崎方面から遠刈田温泉へと続く国道457号沿いに湧く、開湯450年の歴史をもつ温泉。伊達家が別荘を構えた地として知られている。標高499mの山懐にあり、眺望自慢の宿が多い。
![青根温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000774_1482_1.jpg)
![青根温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000774_3354_1.jpg)
青根温泉
- 住所
- 宮城県柴田郡川崎町青根温泉
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
蔵王温泉
東北一の規模を誇る、高原リゾートも楽しい大型温泉地
東北屈指の規模と歴史を誇る温泉地で、泉質も似ているので“東北の草津”とも称される。日帰り専門の露天風呂が多いのも特徴。中心部は坂道が多く、迷路のように小路が四方八方に延びている。
![蔵王温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001289_00000.jpg)
![蔵王温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001289_1437_1.jpg)
鎌倉温泉
自然豊かな環境、鎌倉権五郎政が傷を治したという伝説が残る秘湯
鎌倉権五郎政が夢枕に立った女神に教えられ傷を治したという伝説が残る秘湯。ウグイスやカッコウのさえずりや、カジカガエルの鳴き声が響く自然豊かな環境で心安らぐ温泉地だ。
峩々温泉
心と身体をリセットできる空間
胃腸病に効く名湯として知られる。湯の発見は明治2(1869)年で、明治9年に宿が開業。以来、保養温泉としてのあるべき姿にこだわり、湯治宿スタイルを守り続けている。
![峩々温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000843_3461_1.jpg)
![峩々温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000843_2953_1.jpg)
峩々温泉
- 住所
- 宮城県柴田郡川崎町前川峩々
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、送迎車で20分(予約制)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし