山形 x 見どころ・体験
「山形×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山形×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大正ロマンあふれるクラシカルな洋風建築「山形県郷土館「文翔館」」、史跡がいっぱいの地元民憩いの場「霞城公園」、開花時期には鮮やかな紅色に「高瀬紅花畑」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:7 件
山形のおすすめエリア
山形の新着記事
山形のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
山形県郷土館「文翔館」
大正ロマンあふれるクラシカルな洋風建築
大正5(1916)年に完成した英国近世復興様式の旧県庁舎と旧県会議事堂。大正建築の傑作といわれ、国の重要文化財に指定されている。敷地内には、山形の歴史や文化、文学を紹介する展示室や美しい中庭など、見どころが充実。
![山形県郷土館「文翔館」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000681_1745_1.jpg)
![山形県郷土館「文翔館」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000681_1403_1.jpg)
山形県郷土館「文翔館」
- 住所
- 山形県山形市旅篭町3丁目4-51
- 交通
- JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで10分、旅篭町二丁目下車、徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
霞城公園
史跡がいっぱいの地元民憩いの場
山形藩57万石城主・最上義光の居城跡。桜の名所としても知られ、夜には美しくライトアップされた桜を見物できる。かつてこの地にあった山形城の復元工事は、現在も進行中。
![霞城公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000660_1920_1.jpg)
![霞城公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000660_1.jpg)
霞城公園
- 住所
- 山形県山形市霞城町1-7
- 交通
- JR山形駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(東大手門・北門は5:00~22:00、12~翌3月は5:30~)
ふる里サクランボ園大曽根
シーズンにはさまざまな品種のサクランボ狩りが楽しめる
サクランボ狩り(6月上旬から7月上旬)が楽しめる。品種は「香夏錦」や「佐藤錦」、「ナポレオン」がある。持ち帰り用(要問合せ)に1kg入る箱もある。
コスモスベルグ
一面が色鮮やかなコスモス畑になる様は圧巻
山寺の東に広がる面白山高原。8月の下旬から10月にかけては、約70万本のコスモスが咲き誇る。秋風にピンクやオレンジ、白などの色鮮やかなコスモスが揺れる様は圧巻。
シベールファクトリーパーク(見学)
甘い香りが漂う工場でラスクの味の秘密に迫ろう
緑豊かな敷地内に、甘い香りが漂うラスク工場やイタリアンが味わえるカフェなどさまざまな施設が揃う。日本で最初に高級ラスクを販売したメーカーの味の秘密に迫ろう。
![シベールファクトリーパーク(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011510_3682_1.jpg)
![シベールファクトリーパーク(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011510_3682_2.jpg)
シベールファクトリーパーク(見学)
- 住所
- 山形県山形市蔵王松ヶ丘2丁目1-3
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで18分、表蔵王口下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(入館)
七右エ門窯
陶芸体験が楽しめる
千歳山の麓にある約200年の歴史を持つ平清水焼。窯元の一つの七右エ門窯では陶芸教室を開催している。完成した作品は約1ヵ月後に自宅に郵送してくれる(送料別)。
![七右エ門窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000240_3462_1.jpg)
七右エ門窯
- 住所
- 山形県山形市平清水153
- 交通
- JR山形駅から山交バス東北芸術工科大学行きで15分、平清水下車、徒歩10分
- 料金
- 陶土(送料別)=1080円~(500g)、2160円(1kg)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)、陶芸教室は~15:00(閉店17:00)
オーナー制パル観光果樹農園
さくらんぼ狩りが好評の果樹農園。夏は近くでホタルを見ることも
1時間食べ放題のさくらんぼ狩りができる果樹農園。有機栽培、低木仕立てで手入れのしっかりしたさくらんぼは、大玉でおいしい。りんご、さつまいもの収穫体験も人気。
![オーナー制パル観光果樹農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001209_3252_1.jpg)
![オーナー制パル観光果樹農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001209_3252_2.jpg)
オーナー制パル観光果樹農園
- 住所
- 山形県山形市千手堂525-3
- 交通
- JR奥羽本線漆山駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料(さくらんぼ狩り、1時間食べ放題)=大人1500円、小学生1000円/おみやげ代=400円(100g)/オーナー申込=10000~70000円(さくらんぼの木1本)、15000円(りんごの木1本)/さつまいも掘り体験(9月初旬~10月下旬、5リットルバケツ詰め放題)=1200円(紅あずま、紅はるか)、1600円(安納芋)/
- 営業期間
- 6月上旬~11月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)