山形・蔵王
「山形・蔵王×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山形・蔵王×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。宮城ドライブの王道コース「蔵王エコーライン(宮城県)」、蔵造りの隠れ家風喫茶「瑳蔵」、醤油味のスープと牛肉がベストマッチ「いのこ家 山形田」など情報満載。
- スポット:259 件
- 記事:69 件
山形・蔵王のおすすめエリア
山形・蔵王の新着記事
山形・蔵王のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 259 件
蔵王エコーライン(宮城県)
宮城ドライブの王道コース
蔵王を横断して宮城と山形を結ぶ山岳道路。途中には駒草平や滝見台、賽のかわらなどの見どころも盛り沢山。冬はすみかわスキー場まで通行可能。
![蔵王エコーライン(宮城県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001689_00001.jpg)
![蔵王エコーライン(宮城県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001689_1993_2.jpg)
蔵王エコーライン(宮城県)
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町~山形県上山市
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで40分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 24時間
瑳蔵
蔵造りの隠れ家風喫茶
明治19(1886)年築の蔵を改装した和風モダンな喫茶店。ドリンクメニューのほか、和スイーツや日替わりランチが充実。夜は落ち着いた雰囲気の貸しホールとして人気。
![瑳蔵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011320_3462_1.jpg)
瑳蔵
- 住所
- 山形県山形市本町2丁目4-26
- 交通
- JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車すぐ
- 料金
- 白玉ぜんざい(お茶・漬物付)=486円/日替りランチ=756円/ブレンドコーヒー=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)
いのこ家 山形田
醤油味のスープと牛肉がベストマッチ
山形駅西口の「霞城セントラル」内にある店。郷土料理やしゃぶしゃぶを地酒とともに味わえる。芋煮をはじめ、山形牛やだだちゃ豆など山形ならではのグルメが堪能できる「山形料理コース」も人気。
![いのこ家 山形田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011453_20211109-1.jpg)
![いのこ家 山形田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011453_20211109-2.jpg)
いのこ家 山形田
- 住所
- 山形県山形市城南町1丁目1-1霞城セントラル 1階
- 交通
- JR山形駅からすぐ
- 料金
- 芋煮=1200円/山形料理コース(要予約)=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:00
菓子処ハシモト
「王将焼」をおみやげに
将棋駒の町として知られる天童で、将棋駒の王将をかたどったカステラ風味の焼菓子を作っている。しっとりした皮の中には、甘さひかえめの上品なこし餡がたっぷり入っている。
![菓子処ハシモトの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010420_3252_1.jpg)
![菓子処ハシモトの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010420_3252_2.jpg)
菓子処ハシモト
- 住所
- 山形県天童市本町1丁目8-14
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から徒歩5分
- 料金
- 王将焼=760円(8個)、1080円(12個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
道の駅 むらやま
道路をはさんで両側に施設がある
上り・下り線を陸橋で結ぶ珍しい構造。交流広場、情報発信・農産物直売コーナー、県内の物産品を集めた売店などがある。
![道の駅 むらやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001290_3042_1.jpg)
道の駅 むらやま
- 住所
- 山形県村山市楯岡7635-1
- 交通
- 東北中央自動車道東根ICから国道287号・13号を新庄方面へ車で約10km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 道路情報コーナーと売店、ファストフードコーナーは9:00~17:00(朝食メニューは~10:00)
道の駅 河北
最上川や村山盆地を一望できるみはらし食堂でひと休み
河北町内の国道287号沿いにある。何かと観光スポットが充実しているこの地域に関する、各種物産品などが勢揃いしている。すぐ東側を最上川が流れている。
![道の駅 河北の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001293_1894_1.jpg)
![道の駅 河北の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001293_00000.jpg)
道の駅 河北
- 住所
- 山形県西村山郡河北町谷地真木335-1
- 交通
- 東北中央自動車道東根ICから国道287号を河北方面へ車で約2km
- 料金
- 冷たい肉そば=700円/ソースカツ丼=850円/定食=600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、食堂は10:30~
湯の花茶屋 新左衛門の湯
多彩な風呂に入り蔵王の湯を満喫
温泉、グルメ、みやげの三拍子揃った日帰り入浴施設。2か所の露天風呂やかめ風呂などがそろう。食事処では山形の味が味わえる。中央ロープウェイ正面に位置する。
![湯の花茶屋 新左衛門の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000684_3075_3.jpg)
![湯の花茶屋 新左衛門の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000684_3075_1.jpg)
湯の花茶屋 新左衛門の湯
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉川前905
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、幼児(3歳以上)200円/ (回数券12枚綴8000円、障がい者手帳持参で500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
古澤酒造資料館
名酒の利き酒も楽しめる
銘酒「澤正宗」で知られる歴史ある酒蔵。大正6(1917)年から昭和58(1983)年まで酒造りが行なわれていた建物を利用し、実際に使われた道具などを展示している。そば打ち処「紅葉庵」も併設。
![古澤酒造資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000082_3252_2.jpg)
![古澤酒造資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000082_3252_1.jpg)
古澤酒造資料館
- 住所
- 山形県寒河江市丸内3丁目5-7
- 交通
- JR左沢線寒河江駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/そば打ち体験(予約制、3名以上~)=1944円(1名)/ (10名以上の場合は1名1620円、冬期間暖房費1グループ1000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、体験は要予約)、そば打ち処紅葉庵は11:00~14:00
蔵王町伝統産業会館(みやぎ蔵王こけし館)
遠刈田こけしの殿堂
遠刈田こけしをはじめ、東北のこけしが勢ぞろい。著名な工人のこけし約5500点を集めて展示する。併設の実演室では、こけし作りの様子を見学できる。
![蔵王町伝統産業会館(みやぎ蔵王こけし館)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000759_950_1.jpg)
![蔵王町伝統産業会館(みやぎ蔵王こけし館)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000759_3461_1.jpg)
蔵王町伝統産業会館(みやぎ蔵王こけし館)
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉新地西裏山36-135
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人(高校生以上)300円、小人(小・中学生)150円/こけしの絵付け体験(1週間前までに要予約)=750円(1本)/ (体験は送料別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー
四季折々の景観を望める露天風呂
リーズナブルな料金が好評の日帰り入浴施設。3つの湯船に源泉が掛け流しされている。敷地内で源泉を利用して温泉トラフグを養殖している。
![寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011473_3462_1.jpg)
寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー
- 住所
- 山形県寒河江市寒河江久保15
- 交通
- JR左沢線寒河江駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小人150円/ (回数券11枚綴大人3500円、小人1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉館22:00)
マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパーク
雪上車での樹氷観光も可能なコンパクトなゲレンデ
蔵王連峰の刈田岳中腹に広がり、初級から上級まで楽しめるゲレンデは上質なパウダースノーを誇る。雪上車で上り樹氷原をめぐるツアーも実施。20代限定のシーズンリフト券とリフト1日券がリーズナブルでおすすめ。
![マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010728_3896_8.jpg)
![マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010728_3896_2.jpg)
マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパーク
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内ゲレンデハウス
- 交通
- 東北自動車道白石ICから県道12号、蔵王エコーラインをスキー場方面へ車で27km
- 料金
- リフト1日券=大人3500円、小人2500円、シニア・ユース(中・高校生)3000円/20代限定1日券=2500円/3時間券=大人3000円、小人2000円、シニア・ユース2500円/5時間券=大人3300円、小人2300円、シニア・ユース2800円/回数券(12回)=4300円/回数券(3回)=1800円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは大人3500円、小人2500円、ウエアは1500円~)
- 営業期間
- 12月上旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:00、土休日8:00~16:30(3月1日~4月4日の土休日は9:00~)
一寸亭本店
休日は行列必至。肉そばの超人気店
谷地の肉そばといえば、まずその名が挙がる人気店。醤油だれの旨みと親鶏のコクが見事に調和したスープが味の決め手。太めのそばの組み合わせも秀逸。
![一寸亭本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010661_2913_1.jpg)
![一寸亭本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010661_3838_1.jpg)
一寸亭本店
- 住所
- 山形県西村山郡河北町谷地所岡2丁目11-2
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで15分
- 料金
- 肉そば=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~18:30(閉店、売り切れ次第閉店)、土・日曜、祝日は11:00~18:30(閉店19:00、売り切れ次第閉店)
蔵王マウンテンファーム・山川牧場
気軽に酪農体験を楽しもう
乳牛をはじめヤギ、ウサギなどが飼育されており、気軽に動物たちとふれあえる。牛舎は屋根があるので雨の日の見学も安心。新鮮な生乳を使った自家製ソフトクリームやヨーグルトが人気。
![蔵王マウンテンファーム・山川牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010392_00000.jpg)
![蔵王マウンテンファーム・山川牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010392_00001.jpg)
蔵王マウンテンファーム・山川牧場
- 住所
- 山形県上山市永野2191-23
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=無料/バターづくり(予約制)=500円(5名~)~/牧場体験(予約制、団体のみ、2時間、アイス付)=1500円~(30名~)/ソフトクリーム=280円/ピザ=900円~/牛乳=200円/コーヒー=350円/ケーキ=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉園)
神の湯
癒やし効果抜群、源泉かけ流しの湯でゆったり
遠刈田温泉街の真ん中に位置する共同浴場。茶褐色の湯を源泉かけ流しで堪能できる。青森ヒバを使った建物は木のやさしい香りが心地いい。館外には足湯も設置。
![神の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011524_3252_3.jpg)
![神の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011524_3252_1.jpg)
神の湯
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町32
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生以下150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館20:30)
黒沢温泉
正面に連なる蔵王連峰を望む、風光明媚な温泉地
昭和47(1972)年ボーリングによって開湯した比較的新しい温泉地。果樹園に囲まれ、蔵王から流れてくる須川のせせらぎがのどかな温泉街の風景を豊かにしている。
黒沢温泉
- 住所
- 山形県山形市黒沢
- 交通
- JR山形駅から山交バス南山形経由高松葉山温泉行きで17分、黒沢温泉下車、徒歩7分、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
成田不動尊温泉手洗場
コンコンと湯が湧く手洗い場
成田不動尊の敷地内にある、水飲み場風の珍しい温泉手洗場。こんこんと湯が湧き出る。成田不動尊は毎年2月第1日曜に行われる「ひがしね雪まつり」の会場にもなる。
![成田不動尊温泉手洗場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011408_00003.jpg)
成田不動尊温泉手洗場
- 住所
- 山形県東根市温泉町1丁目17-4
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から山交バス楯岡・北町行きで8分、東根温泉下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
神町観光果樹園
こだわりの有機肥料栽培
有機質肥料栽培にこだわっており、さくらんぼ狩り、もも狩り、りんご狩りなど旬の時期に色々な果物狩りができる果樹園。おいしい手打ちそばの無料サービスもある。
![神町観光果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001226_1069_1.jpg)
神町観光果樹園
- 住所
- 山形県東根市若木通り4丁目70
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分
- 料金
- さくらんぼ狩り(6月下旬~7月上旬、60分食べ放題)=小学生以上1600円、3歳以上1200円/さくらんぼ(5月下旬~6月上旬)=大人3800円、小人3500円/もも(8月下旬~10月上旬、要予約)=大人600円、小人300円/りんご(10月上旬~12月中旬、要予約)=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 6月下旬~7月上旬(さくらんぼ)、8月下旬~10月上旬(もも)、10月上旬~12月中旬(りんご)、10月中旬~11月下旬(ラ・フランス)
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
東天閣
白石名物うーめんが中華風「ラ・うーめん」に
白石名物の温麺を中華料理風にアレンジしたメニューが楽しめる。ふかひれ温麺や、ラーメン感覚のラ・うーめんは一度は食べてみたい味だ。麺は手延べの一番上質のものを使用している。
![東天閣の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000829_1692_1.jpg)
![東天閣の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000829_3899_1.jpg)
東天閣
- 住所
- 宮城県白石市柳町29
- 交通
- JR東北本線白石駅から徒歩5分
- 料金
- ふかひれ温麺=1250円/ラ・うーめん=680円/ダブル麻婆丼=810円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店)、17:30~21:00(閉店)