トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 東北 x 子連れ・ファミリー > 南東北 x 子連れ・ファミリー > 山形・蔵王 x 子連れ・ファミリー

山形・蔵王

「山形・蔵王×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山形・蔵王×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。歴史ある共同浴場でのんびり「二日町共同浴場」、創業350年を超す老舗旅館「仙渓園月岡ホテル(日帰り入浴)」、仙台藩主伊達の殿様の隠れ湯として愛された入浴施設「青根温泉公衆浴場 じゃっぽの湯」など情報満載。

  • スポット:259 件
  • 記事:69 件

山形・蔵王のおすすめエリア

山形

桜で知られる城跡公園と1015段の石段がある芭蕉ゆかりの寺

蔵王

神秘的な火口湖と美しい樹氷、そして趣ある温泉地

上山

参勤交代の宿場町だった羽州街道の歴史ある湯の里

天童

将棋駒の里としてその名を馳せる東北有数の温泉地

東根・村山

旬のフルーツと名産のそばを堪能してお気に入りの湯宿へ

白石

蔵王の宮城県側の玄関口は歴史を誇る城下町

寒河江

サクランボの産地にある、聖武天皇ゆかりの古刹とツツジの公園

山形・蔵王のおすすめスポット

201~220 件を表示 / 全 259 件

二日町共同浴場

歴史ある共同浴場でのんびり

湯量豊富なかみのやま温泉には、6か所の共同浴場が点在する。別名「あいさつ浴場」と呼ばれる二日町共同浴場は、住宅街にあり地元客も多く訪れるアットホームな雰囲気が魅力。

二日町共同浴場

住所
山形県上山市二日町5-21-6
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩7分

仙渓園月岡ホテル(日帰り入浴)

創業350年を超す老舗旅館

かみのやま温泉の月岡城外濠跡に建つ日本庭園に囲まれた老舗旅館。美肌効果や保湿効果、リラックス効果を兼ね備えたお風呂など、設備も充実。

仙渓園月岡ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目
仙渓園月岡ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目

仙渓園月岡ホテル(日帰り入浴)

住所
山形県上山市新湯1-33
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩13分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/ (大人はハンドタオル付)
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館22:00)、休前日・GW・盆時期・年末年始の繁忙期は要確認

青根温泉公衆浴場 じゃっぽの湯

仙台藩主伊達の殿様の隠れ湯として愛された入浴施設

青根温泉の中心部に位置する公衆浴場。地元の木材にこだわって建てられた建物はすがすがしい木の香りが漂っている。源泉掛け流しの湯は効能も高く癒し効果抜群。

青根温泉公衆浴場 じゃっぽの湯

住所
宮城県柴田郡川崎町青根温泉9-1
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで52分、終点下車、タクシーで10分
料金
入浴料=大人(中学生以上)320円、小学生160円、幼児無料/休憩室使用(入浴料込)=大人(中学生以上)570円、小学生260円/
営業期間
通年
営業時間
6:30~21:00(閉館21:30)

奥州の薬湯 最上屋旅館(日帰り入浴)

好評の源泉掛け流しの薬湯は湯冷めしにくいのが特徴で心地よい

江戸寛政元(1789)年創業から変わらない源泉掛け流しの薬湯は、湯上がり後に非常に身体が温まるのが特徴。木造3階建の本館と別館、自炊館の三棟が連なる様はどこかノスタルジック。

奥州の薬湯 最上屋旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目

奥州の薬湯 最上屋旅館(日帰り入浴)

住所
宮城県白石市福岡蔵本鎌先1-35
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅から白石市民バス弥治郎こけし村行き(土・日曜、祝日運休)で20分、鎌先温泉下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00)

蔵王坊平国設野営場

低料金でロケーション抜群

約100~150張り収容できるサイトは心地よく、施設もシンプルながら、整備が行き届いている。蔵王の自然を満喫するには最適な環境だ。

蔵王坊平国設野営場の画像 1枚目
蔵王坊平国設野営場の画像 2枚目

蔵王坊平国設野営場

住所
山形県上山市永野蔵王山国有林
交通
東北中央自動車道かみのやま温泉ICから国道13号を山形方面へ進み、蔵王の森の交差点で県道12号に右折し、蔵王お釜方面へ。蔵王坊平で左手、ZAOたいらぐら奥に現地。かみのやま温泉ICから21km
料金
入場料=大人(高校生以上)350円、小人(小・中学生)200円、日帰り利用は大人60円、小人40円/
営業期間
6~10月
営業時間
イン8:30~17:00、アウト10:00(10:00以降のチェックアウトは日帰り利用料金が必要)

みのる果樹園

さくらんぼ狩り体験のできる果樹園

さくらんぼの狩り体験が出来る果樹園で、桃やりんごの販売もしている。園内には休憩スペースがあり、年配者から子供まで安心してゆっくり楽しめるアットホームな農園だ。

みのる果樹園

住所
山形県東根市東根乙1430
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで7分
料金
さくらんぼ狩り(60分食べ放題)=大人1600円、小人1100円/
営業期間
6月上旬~7月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)

河北町紅花資料館

紅染体験が楽しめる

最上川舟運により財を成した紅花商の富豪・堀米家の敷地や建物などを利用した、日本で唯一の紅花資料館。館内には、紅染めが体験できる工房や紅染め商品などを販売する物産館などがある。

河北町紅花資料館の画像 1枚目
河北町紅花資料館の画像 2枚目

河北町紅花資料館

住所
山形県西村山郡河北町谷地戊1143
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで20分
料金
入館料=大人400円、高校生150円、小・中学生70円/紅染体験(1週間前まで要予約)=1300円(ハンカチ小)、1600円(ハンカチ大)/ (20名以上の団体は大人350円、高校生120円、小・中学生50円、障がい者手帳持参で300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、11~翌2月は~16:00<閉館>)

道の駅 七ヶ宿

スキーやアウトドアなど遊びの拠点にも便利な施設

七ヶ宿湖畔にある道の駅。地元の山菜やキノコを販売するほか、レストランのメニューでも提供している。蔵王山麓のハチミツや野菜なども購入できる。

道の駅 七ヶ宿の画像 1枚目

道の駅 七ヶ宿

住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町上野8-1
交通
東北自動車道白石ICから国道4・113号を南陽方面へ車で22km
料金
よもぎ麺定食=850円/七ヶ宿ダム湖カレー=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、レストランは10:00~15:30(閉店16:00)

滝口観光果樹園(本店)

有機肥料栽培のさくらんぼ、もも、ぶどう、りんご狩りが楽しめる

さくらんぼ狩・もも狩・ぶどう狩・りんご狩が楽しめる。季節の旬の果物を生産直売・産地直送している。「太陽・自然・季節」を大事にし、真心込めて贈っている。

滝口観光果樹園(本店)の画像 1枚目
滝口観光果樹園(本店)の画像 2枚目

滝口観光果樹園(本店)

住所
山形県東根市観音寺2134-8
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで15分
料金
さくらんぼ園=大人(中学生以上)1600~3000円、小学生1100~1500円、幼児無料/もも=大人1000~2000円、小学生800~1000円、幼児無料/ぶどう=大人600~1500円、小学生400円、幼児無料/りんご=大人600~1000円、小学生400円、幼児無料/ (入園は小学生以上2名~、大人は料金によりお土産あり、15名以上の場合は団体割引あり、障がい者は30%割引)
営業期間
5月下旬~11月下旬、売店は通年
営業時間
8:00~17:00(最終入園)、売店は~18:00(閉店、1~4月は9:00~16:00)

ポケットパーク足湯

広々とした足湯でひと休み

無料で利用できるポケットパーク足湯は、観光客はもちろん、周辺住民からも人気のスポット。東屋風の屋根付きスペースもあるので、雨や雪の日でも楽しめる。散策の合間の憩いの場。

ポケットパーク足湯

住所
山形県東根市温泉町1丁目8-14
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から山交バス楯岡・北町行きで9分、東根温泉下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉館)

そば処 庄司屋

山形そばの伝統を守る老舗

創業が江戸中期という、市内一番の老舗そば屋。細くて真っ白な江戸風更科そばが有名。地蕎麦を自家製粉石臼挽にし、つなぎの割合が少ない田舎そばも好評。

そば処 庄司屋の画像 1枚目
そば処 庄司屋の画像 2枚目

そば処 庄司屋

住所
山形県山形市幸町14-28
交通
JR山形駅から徒歩10分
料金
更科相もり板天=2230円/板そば=1450円/相もり板=1740円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店20:30、そば会席は17:30~)

西蔵王公園

一日中遊べる広大な自然公園

大小6つの沼がある広大な公園。晴れた日には月山や朝日連峰が眺望できる展望広場をはじめ、桜やスイセンの群落が見事な花園、多彩な遊具が揃うアスレチック、キャンプ場なども整備されている。

西蔵王公園の画像 1枚目
西蔵王公園の画像 2枚目

西蔵王公園

住所
山形県山形市岩波~上桜田
交通
JR山形駅から山交バス西蔵王・野草園行きで30分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
入園自由

みやぎ蔵王セントメリースキー場

アクセス抜群でナイター設備も充実

仙台市内から車で40分、笹谷インターより3分という抜群のアクセスから、仕事帰りに気軽に楽しめるとナイター人気が定着している。キッズゲレンデもあり、ファミリーで安心して楽しめる。

みやぎ蔵王セントメリースキー場の画像 1枚目
みやぎ蔵王セントメリースキー場の画像 2枚目

みやぎ蔵王セントメリースキー場

住所
宮城県柴田郡川崎町今宿猪ノ沢3-10
交通
山形自動車道笹谷ICから国道286号を仙台方面へ車で2km
料金
リフト7時間券=大人3500円、中学生以下1100円、シニア2800円/5時間券=大人3300円、中学生以下1100円、シニア2600円/3時間券=大人3000円、中学生以下1100円、シニア2300円/ナイター券=大人2000円、中学生以下1100円、シニア1200円/キッズランド券=3歳以上500円/ (レンタル料金スキー・ボードセット・ウエアは(7時間)は大人3200円、小人2200円、(5時間)は大人2900円、小人2000円、(3時間)は大人2500円、小人1700円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~22:00(水~土曜、ナイター17:30~)、土休日9:00~17:00(日~火曜、祝前日は~22:00)

みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場

のんびり過ごせるいやし系ゲレンデ

昔懐かしい雰囲気が漂うアットホームなスキー場。靴を脱いでゆっくり休める無料の休憩室やキッズスペースもあり、子連れでも安心してのんびり過ごせる。

みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場の画像 1枚目
みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場の画像 2枚目

みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場

住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町侭の上129
交通
東北自動車道白石ICから国道113号を山形方面へ車で35km
料金
リフト1日券=大人3300円、小人1900円/3時間券=大人2600円、小人1900円/ナイター券=大人1700円、小人1500円/ファミリー券(大人1名と小人1名の1日券)=4400円/ (レンタル料金スキーセットは大人3300円、小人2200円、ボードセットは大人3500円、小人2400円、ウエアは大人3300円、小人2800円)
営業期間
12月中旬~翌3月中旬
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~16:30、ナイター(1・2月の土曜)16:00~21:00

湯町の足湯・鶴の休石

風情を感じる足湯で旅の疲れを癒す

かみのやま温泉の源泉ともいわれる足湯で、発祥の地のシンボルである「鶴の休石」もある。風情を感じられる足湯。

湯町の足湯・鶴の休石

住所
山形県上山市湯町
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)

竹ふく

季節の変わりそばがおすすめ。厳選素材使用で独自の味が自慢

「自分で食べておいしいと思うものだけをお出しする」という主人の言葉通り、厳選された素材のみを用いて、独自の味を追求している。「季節の変わりそば」もおすすめ。

竹ふくの画像 1枚目
竹ふくの画像 2枚目

竹ふく

住所
山形県山形市上町2丁目3-1
交通
JR山形駅からタクシーで5分
料金
二色せいろ=950円/ごませいろ=810円/板そば=1360円/鴨せいろ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(そばがなくなり次第閉店)

ろばた

自家製ダレでジンギスカンを

店の名物はジンギスカン。厚めに切ったやわらかい肉に、自家製のタレをたっぷりとつけて味わおう。ほかにも自家菜園の野菜や県産の山菜など、食材にこだわった料理が楽しめる。

ろばた

住所
山形県山形市蔵王温泉川原42-5
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩5分

さくらんぼ東根温泉

月山や葉山を望む、さくらんぼの里に湧く温泉

100余年前に灌漑用の井戸を掘った際に湧き出た温泉。湯量の豊富さは折り紙付き。温泉街の周囲は田園風景やさくらんぼ畑といったのどかな環境だ。共同浴場も多い。

さくらんぼ東根温泉の画像 1枚目
さくらんぼ東根温泉の画像 2枚目

さくらんぼ東根温泉

住所
山形県東根市温泉町
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から山交バス楯岡・北町行きで8分、東根温泉下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

そば処 楽生門

香りよくコクのあるつゆが自慢。大盛りのげそ天や野菜天も人気

コシのあるそばと大盛りのげそ天、手間隙かけて作られた、香りよくコクのあるつゆが自慢の店。お通しで特製のコーヒーゼリーがつく。野菜天ランチも好評だ。

そば処 楽生門

住所
山形県山形市伊達城3丁目7-7
交通
JR奥羽本線漆山駅から徒歩10分
料金
げそ天そば=950円/とり天そば=950円/天ざるそば=1400円/Aランチ(げそ・とり・にしん天+もりそば又はうどん)=850円/Bランチ(野菜天3品+げそ天+もりそば又はうどん)=850円/Cランチ(野菜天3品+とり天+もりそば又はうどん)=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:45(閉店15:00)

はやし家

山形牛を筆頭に郷土料理が味わえる居酒屋。旬の山菜やいも煮あり

山形の郷土料理はもちろん、鴨たたき鍋やふぐ刺しなどの山海料理も味わえる居酒屋。鍋の最後には讃岐うどんが付く。常に山形牛が揃い、春は山菜、秋にはいも煮が楽しめる。

はやし家の画像 1枚目

はやし家

住所
山形県山形市香澄町1丁目21-24
交通
JR山形駅から徒歩7分
料金
おまかせコース=2100円/かもつくね鍋=3150円~(2~3人前)/鍋、懐石料理=2620円~/鶏辛しみそ鍋=3150円(2~3人前)/山形牛煮込=550円/いも煮=550円/だし冷奴=400円/一品料理=350円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~22:00(閉店22:30)