山形・蔵王
「山形・蔵王×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山形・蔵王×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。規模の割にソフトな雰囲気を持ったクルージング・ゲレンデ「みやぎ蔵王えぼしリゾート」、蔵王の自然の恵みを堪能「「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部(日帰り入浴)」、シーズンにはさくらんぼやいちご狩りが、夜間や雨天でも楽しめる「槙農園」など情報満載。
- スポット:244 件
- 記事:69 件
山形・蔵王のおすすめエリア
山形・蔵王の新着記事
山形・蔵王のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 244 件
みやぎ蔵王えぼしリゾート
規模の割にソフトな雰囲気を持ったクルージング・ゲレンデ
縦長にレイアウトされたゲレンデは、上部に急斜面、ボトムに広さタップリの緩斜面、そして中間部に快適な高速クルージングコースという構成。意外なほどの懐の広さが魅力。
![みやぎ蔵王えぼしリゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010724_3486_1.jpg)
![みやぎ蔵王えぼしリゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010724_3486_2.jpg)
みやぎ蔵王えぼしリゾート
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内
- 交通
- 東北自動車道白石ICから国道4号、県道12号を遠刈田温泉方面へ車で23km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 12月上旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日9:00~17:00、土休日9:00~17:00(特定日ナイター要問合せ)
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部(日帰り入浴)
蔵王の自然の恵みを堪能
蔵王国定公園内の13万平方メートルの森に佇む大人の森林温泉リゾート。日本初4年連続「野菜ソムリエアワード」を受賞したレストランでは南蔵王高原野菜料理が味わえる。森の中での朝ヨガや散歩なども楽しめる。
![「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010852_00000.jpg)
![「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010852_3460_3.jpg)
「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉上ノ原128
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで10分
- 料金
- 食事付入浴(ディナープラン)=9000円/ (9名以上の団体グループ、未就学児の利用不可、入浴のみのプランなし)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00
槙農園
シーズンにはさくらんぼやいちご狩りが、夜間や雨天でも楽しめる
佐藤錦、高砂、ナポレオン、香夏錦などの品種の食べ比べができる。完熟堆肥を使っておりとても甘い。ドーム園なので雨でも安心だ。6月頃までいちご狩りも一緒にできる。
はせがわ屋
豆腐店の豆乳サンデーが人気
遠刈田温泉街で100年以上も豆腐を作り続けている老舗。人気の「豆乳ソフトクリーム」は、甘すぎずさっぱりした味が湯上りにぴったりだ。共同浴場「壽の湯」の近くにある。
![はせがわ屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010813_1881_1.jpg)
![はせがわ屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010813_1461_1.jpg)
はせがわ屋
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町23
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車すぐ
- 料金
- 豆乳ソフトサンデー=450円/豆乳ソフトクリーム=280円/もめんとうふ=280円(大)/寄せ豆腐=200円/三角油揚=150円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00
元祖白石うーめん処なかじま 駅前店
三種の風味の特製だれが開店当初から変わらぬ味のうーめん
40種類以上のメニューが揃う温麺の専門店。おすすめは、ゴマ、くるみ、しょうゆの3種類の特製タレに温麺をつけて味わう冷やし味三種うーめん。喉越しの良さが人気だ。
![元祖白石うーめん処なかじま 駅前店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000828_3468_1.jpg)
![元祖白石うーめん処なかじま 駅前店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000828_1692_1.jpg)
元祖白石うーめん処なかじま 駅前店
- 住所
- 宮城県白石市沢目8-23
- 交通
- JR東北本線白石駅からすぐ
- 料金
- 味三種うーめん=1050円/鍋うーめん(冬期のみ)=1188円/味・天セット=1575円/新メニュー!鶏南蛮うーめん=756円/けんちんうーめん=864円/梅わかうーめん=810円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:30(L.O.)、金・土曜、祝前日は~20:30(L.O.)
たこやきハウス 寿町店
山形でおなじみの名物たこ焼き
山形で生まれたといわれるこの名物たこ焼きを目当てに、県外から訪れるファンもいるとか。一口ほおばると、中から溶け出すふわとろのマヨネーズがたまらない。山形を代表するソウルフード。
たこやきハウス 寿町店
- 住所
- 山形県山形市南原町2丁目8-1
- 交通
- JR山形駅から山交バス芸工大行きで10分、六中前下車すぐ
- 料金
- マヨタコ(8個入)=380円/ネギたこ(8個入)=380円/しおタコ(8個入)=350円/ピリマヨ(8個入)=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
庭園喫茶 錦
和風庭園を眺めてのんびりカフェタイム
錦鯉が泳ぐ和風庭園が美しい和カフェ。定番メニューはふわふわのかき氷で、フルーツを使った手作りシロップがたっぷりかかっている。食事はパンケーキが人気。
庭園喫茶 錦
- 住所
- 山形県山形市蔵王半郷578-5
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からタクシーで8分
- 料金
- かき氷あんず=1300円(大)、1000円(ハーフ)/甘酒いちご=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングル
なだらかな広がりのある斜面が魅力
ゆったりとした開放感溢れるゲレンデ、効率の良い高速リフトがあるスキー場。充実したスノーパーク類やキッズ施設など、遊ぶ要素が盛りだくさんで、子供から大人まで楽しめる。
![黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000062_1.jpg)
![黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000062_2237_1.jpg)
黒伏高原スノーパーク ジャングル・ジャングル
- 住所
- 山形県東根市観音寺水無山3170-164
- 交通
- 山形自動車道山形北ICから国道287号を仙台方面へ車で28km
- 料金
- リフト1日券=大人4900円、中学生・シニア(60歳以上)3800円/5時間券=大人4000円、中学生・シニア3200円/ナイター券=大人・中学生・シニア2300円、小学生以下無料/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、ジュニア(中学生以下)・シニア3000円、ボードセットは大人4500円、ジュニア・シニア3000円、ウエアは大人3600円、ジュニア・シニア2600円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~22:00(ナイター17:00~)、土休日8:30~22:00(ナイター17:00~)
道の駅 やまがた蔵王
上山ICに近い交通の複合的施設の道の駅
地元農産物販売するマルシェや県外の物産展も行われ、飲食コーナーでは地元ならではのグルメをイートインスペースで食べられる。芋煮会が楽しめる芋煮広場が併設。パークアンドライド用の駐車場スペース(39台)と車中泊施設(有料5台・要問合せ)あり。
道の駅 やまがた蔵王
- 住所
- 山形県山形市表蔵王79-1
- 交通
- 東北中央自動車道山形上山ICから国道13号を山形方面へ車で0.5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、要問合せ
そば処 さかえや
季節を問わず人気の「中華ぶっかけ」。冷たい和風スープが好評
オリジナルの「中華ぶっかけ」が人気の店。かんすいを少なめにした麺に冷たい和風スープをかけ、玉ねぎの天ぷらや三つ葉をのせたもの。寒い時期でも注文する人が多い。
![そば処 さかえやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001265_1.jpg)
そば処 さかえや
- 住所
- 山形県上山市十日町10-28
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 中華ぶっかけ=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:00(閉店)
ヒルズサンピア山形(日帰り入浴)
中桜田温泉特有のなめらかな泉質は幅広い年代に親しまれている
広大な敷地にはゴルフ練習場やテニスコートなどの施設があり、スポーツ後の疲労回復にも最適だ。中桜田温泉特有のなめらかな泉質は美人の湯とも呼ばれ、幅広い年代に親しまれている。
ヒルズサンピア山形(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県山形市蔵王飯田637
- 交通
- JR山形駅から山交バスヒルズサンピア行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉館21:30)、土・日曜、祝日は9:30~
KEYAKI SWEETS&BAKERY
山形産にこだわったフルーツケーキ
さくらんぼの産地・東根に建つ。地元で育った果物を主役にしたタルトやプリンが店のおすすめ。ベーカリーコーナーでもフルーツを生かしたデニッシュやサンドイッチなどを販売している。
KEYAKI SWEETS&BAKERY
- 住所
- 山形県東根市東根甲6089
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から徒歩15分
- 料金
- シャインマスカットタルト=540円/苺フラッペ=500円/ブルーベリータルト=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:00(売り切れ次第閉店)
音茶屋
温泉街でカフェタイム
店主がセレクトした中国茶を中心に、無農薬有機栽培コーヒーや、山形牛をふんだんに使ったカレー、ビーフシチューなど、こだわりのメニューが並ぶ。夜はアルコール類も充実。衣類や雑貨なども取り扱う。
![音茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011376_2786_1.jpg)
音茶屋
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉935-24
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- クラフトビール=800円~/焼きチーズカレー=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店、12月下旬~翌3月下旬は~24:00<閉店>)
みやぎ川崎 支倉常長まつり
郷土の偉人を讃える祭り
慶長遣欧使節としてスペイン国王やローマ教皇に謁見した支倉常長の偉業をたたえ、その故郷で開催される祭り。常長やローマ法王に扮した人が船に乗り込み出航するパレードが見どころだ。
みやぎ川崎 支倉常長まつり
- 住所
- 宮城県柴田郡川崎町川崎町役場前広場~町内中心部
- 交通
- JR東北本線長町駅から宮城交通野上かみ行きバスで55分、川崎町役場前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 6月上旬の日曜
- 営業時間
- 10:00~15:30
楽水庵いずみや
季節ごとの山形の郷土料理が味わえる
参道近くにある食事とみやげの店。食事は、季節ごとに替わる郷土料理メニューが人気で、春は山菜料理、秋は山形名物のいも煮や、栗、松茸めしなどが楽しめる。
![楽水庵いずみやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000179_1.jpg)
![楽水庵いずみやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000179_00000.jpg)
楽水庵いずみや
- 住所
- 山形県山形市山寺4417
- 交通
- JR仙山線山寺駅からすぐ
- 料金
- 芋煮定食=1400円/栗めし(要予約)=1550円/松茸めし(要予約)=1900円/そば定食=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:00(閉店16:00)
前川の足湯(眉川橋ポケットパーク)
畳敷きが特徴の温泉街入口に一番近い足湯
かみのやま温泉街の入口に一番近い足湯のため、歓迎湯とも呼ばれている。足湯では珍しい畳敷きになっている。川の音を聞きながらの足湯がおすすめ。
![前川の足湯(眉川橋ポケットパーク)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011339_00001.jpg)
前川の足湯(眉川橋ポケットパーク)
- 住所
- 山形県上山市栄町
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館)
ホテルいづみや(日帰り入浴)
あずまやが風流な露天風呂。純和風の景観でゆったり
日本庭園や脇を流れる白石川を眺めながら入る露天風呂は風流そのもの。湯壺にはあずまやがあり、まわりには石畳が敷かれている。湯は濾過、循環、加熱しない天然温泉だ。
ホテルいづみや(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県白石市小原湯元9
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅から七ヶ宿町営バス七ヶ宿町役場行きで22分、小原温泉下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/ (回数券6枚綴2500円、13枚綴5000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉館22:00)
コスモスベルグ
一面が色鮮やかなコスモス畑になる様は圧巻
山寺の東に広がる面白山高原。8月の下旬から10月にかけては、約70万本のコスモスが咲き誇る。秋風にピンクやオレンジ、白などの色鮮やかなコスモスが揺れる様は圧巻。