山形・蔵王
「山形・蔵王×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山形・蔵王×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。1年中楽しめるウォーターパラダイス「山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」」、快適な設備が整う高規格キャンプ場「エコキャンプみちのく」、旬の自然の恵みを存分に味わえる農園「いがらし農園」など情報満載。
- スポット:68 件
- 記事:69 件
山形・蔵王のおすすめエリア
山形・蔵王の新着記事
山形・蔵王のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 68 件
山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」
1年中楽しめるウォーターパラダイス
馬見ヶ崎川沿いにある市民プール。大きな窓から光が差し込む25mプールや迫力満点のスパイラルスライダー、リラックスゾーンのほか、夏期は屋外プールもオープン。4種の波の造波プール、浮き輪に乗って楽しむ渓流スライダー、滝があるロックプール&ジャグジープールなど、リゾート気分を楽しめる。
![山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000475_1384_1.jpg)
山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」
- 住所
- 山形県山形市小白川町川原1237
- 交通
- JR山形駅から山交バス関沢・宝沢・防原行きで15分、ジャバ入口下車、徒歩5分
- 料金
- 大人500円、高校生300円、中学生以下200円、3歳以下無料 (夏期は100円増、有料の入場者20名以上から入場料金2割引、障がい者手帳持参で本人は入場料無料、介護者が必要だと認めた場合は介護者1人まで入場料無料)
- 営業期間
- 通年(屋内プールは通年、屋外プールは夏期のみ)
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~18:00(閉館、時期により異なる)、屋外プール10:00~17:00
エコキャンプみちのく
快適な設備が整う高規格キャンプ場
大型テントやタープでも余裕で設営できる広々としたサイトのほか、ログタイプやバリアフリータイプなど5タイプのコテージがあり、さまざまなスタイルで快適に楽しめる。
![エコキャンプみちのくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010880_1781_2.jpg)
![エコキャンプみちのくの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010880_1781_1.jpg)
エコキャンプみちのく
- 住所
- 宮城県柴田郡川崎町川内向原254
- 交通
- 山形自動車道宮城川崎ICから国道286号を仙台市街方面へ。案内看板を左折して現地へ。宮城川崎ICから5km
- 料金
- 施設利用料=大人760円、小人(小・中学生)120円/サイト使用料=オート1区画3150~5250円(AC電源利用料は別途必要)、フリーサイト1サイト1600円/宿泊施設=コテージ15750円~、別途シーツ代/ (シルバー(65歳以上)は施設利用料510円)
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00(コテージはイン15:00)
いがらし農園
旬の自然の恵みを存分に味わえる農園
南向きの斜面で粘土質という絶好の畑でとれる果物は、味が濃厚で甘い。自然の有機物を使い、同時に減農薬栽培も行っている。全品試食ができるので気軽に楽しめる。
国立花山青少年自然の家 南蔵王野営場
遠くには太平洋を望む、蔵王国定公園内の雄大な自然の宝庫
南蔵王山麓の豊かな自然に囲まれ、ロケーションがいい。場内には炊事場、トイレ、シャワーなど、設備も揃っている。利用の際は事前予約(申込書提出)が必要。
![国立花山青少年自然の家 南蔵王野営場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000952_2143_1.jpg)
![国立花山青少年自然の家 南蔵王野営場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000952_2143_2.jpg)
国立花山青少年自然の家 南蔵王野営場
- 住所
- 宮城県白石市福岡深谷白萩山39
- 交通
- 東北自動車道白石ICから国道4号・457号を遠刈田温泉方面。県道51号、一般道で水芭蕉の森公園方面に進み現地へ。白石ICから14km
- 料金
- 施設使用料=1人1泊(青少年団体・青少年を含むファミリー以外の一般利用の場合)900円/サイト使用料=無料/宿泊施設=常設テント1650円/
- 営業期間
- 4月20日~10月31日
- 営業時間
- イン9:00~16:00、アウト9:00~16:00
松原観光果樹園
雄大な蔵王連峰を眺め、本格もぎとり体験ができる
約4500坪の土地に約450本のサクランボの木を植栽している果樹園。園内はほとんどが雨除け施設になっており、雨の日でもサクランボ狩りが楽しめる。
松原観光果樹園
- 住所
- 山形県村山市長善寺133
- 交通
- JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分
- 料金
- さくらんぼ狩り=大人1400円、小人1200円、幼児700円/ (20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 6月15日~7月10日
- 営業時間
- 8:00~17:00
山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)
丘の上に広がる畑。約20種以上のサクランボ狩りが楽しめる
丘の上にサクランボ畑が広がり、サクランボ狩りが楽しめる。約20種以上を育てており、大将錦などオリジナルの品種改良種もある。250m程離れた場所には、サクランボ以外のフルーツ園もある。
![山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001216_3665_1.jpg)
山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)
- 住所
- 山形県上山市三上半道路1241-47
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- さくらんぼ狩り=大人1600円~、小学生未満800円~/ぶどう・りんご=大人900円、小学生未満500円/ぶどう・りんご・和梨の3種=大人1100円、小学生未満500円/
- 営業期間
- 6月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)