トップ > 日本 x 城・城址 x 子連れ・ファミリー > 東北 x 城・城址 x 子連れ・ファミリー > 南東北 x 城・城址 x 子連れ・ファミリー > 山形・蔵王 x 城・城址 x 子連れ・ファミリー

山形・蔵王 x 城・城址

「山形・蔵王×城・城址×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山形・蔵王×城・城址×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。史跡がいっぱいの地元民憩いの場「霞城公園」、復元された片倉家の名城「白石城」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:3 件

山形・蔵王のおすすめエリア

山形

桜で知られる城跡公園と1015段の石段がある芭蕉ゆかりの寺

白石

蔵王の宮城県側の玄関口は歴史を誇る城下町

山形・蔵王のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

霞城公園

史跡がいっぱいの地元民憩いの場

山形藩57万石城主・最上義光の居城跡。桜の名所としても知られ、夜には美しくライトアップされた桜を見物できる。かつてこの地にあった山形城の復元工事は、現在も進行中。

霞城公園の画像 1枚目
霞城公園の画像 2枚目

霞城公園

住所
山形県山形市霞城町1-7
交通
JR山形駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(東大手門・北門は5:00~22:00、12~翌3月は5:30~)

白石城

復元された片倉家の名城

かつての仙台藩の支城で、江戸幕府の一国一城制以後も例外的に存続が認められた数少ない城のひとつ。現在の城は、平成7(1995)年に藩政期の建築様式のまま復元されたもの。

白石城の画像 1枚目
白石城の画像 2枚目

白石城

住所
宮城県白石市益岡町1-16
交通
JR東北本線白石駅から徒歩10分
料金
入館料=大人400円、小・中・高校生200円/立体ハイビジョン=大人400円、小・中・高校生200円/ (障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる、11~翌3月は~16:00)