山形・蔵王 x グルメ
「山形・蔵王×グルメ×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山形・蔵王×グルメ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。香り豊かな細打ちの外一そば「蕎陶庵」、製造元に代々伝わる温麺料理を堪能「ううめん茶房清治庵」、「げそ天ざるそば」と「肉そば」が人気メニュー「そば処 ひふみ」など情報満載。
- スポット:52 件
- 記事:26 件
山形・蔵王のおすすめエリア
山形・蔵王の新着記事
山形・蔵王のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 52 件
蕎陶庵
香り豊かな細打ちの外一そば
シャキッとした歯ざわりと爽やかな香りが堪能できる細めのそばは、光沢があり角が立った外一そば。製粉会社に専用の石臼を持ち、毎朝ひき具合を吟味し挽きたてのそば粉を打つ。妥協のない繊細なそばを楽しもう。
![蕎陶庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011394_2913_1.jpg)
![蕎陶庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011394_2913_2.jpg)
蕎陶庵
- 住所
- 山形県寒河江市寒河江塩水9-8
- 交通
- JR左沢線西寒河江駅から徒歩15分
- 料金
- せいろそば=720円/鴨せいろ=1200円/めおとそば=820円/あげそばもち=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(売り切れ次第閉店)
ううめん茶房清治庵
製造元に代々伝わる温麺料理を堪能
店舗の裏手は製麺工場になっており、昔ながらの技法で温麺を製造。茶房では郷土色豊かな「けんちんううめん」と「ごまだれううめん」が味わうことができ、販売もしている。
![ううめん茶房清治庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010944_3842_1.jpg)
ううめん茶房清治庵
- 住所
- 宮城県白石市本町20
- 交通
- JR東北本線白石駅から徒歩5分
- 料金
- けんちんううめん=850円/ごまだれううめん=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)
そば処 ひふみ
「げそ天ざるそば」と「肉そば」が人気メニュー
「コシ」のあるそばに「カリッ」とした食感のげそ天がついた「げそ天ざるそば」と油が少なくあっさりしている中にもコクがある「肉そば」の2つが人気メニュー。
そば処 ひふみ
- 住所
- 山形県寒河江市本楯3丁目2-1
- 交通
- JR左沢線寒河江駅からタクシーで5分
- 料金
- げそ天ざるそば=900円/肉そば=800円/げそ天かけそば=900円/サガエつけそば=900円/辛いつけそば二代目=900円/ひふみセット=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、17:00~19:00、11:00~19:00(土・日曜、祝日、そばがなくなり次第閉店)
Pomona38
契約農家から届く新鮮果実がたっぷり
県内外の契約農家から仕入れる新鮮なフルーツを使うカフェ。素材そのもののおいしさを生かしたフルーツが主役のパンケーキやタルト、フルーツサンドが味わえる。
Pomona38
- 住所
- 山形県天童市蔵増644-1
- 交通
- JR山形新幹線天童駅からタクシーで7分
- 料金
- あっぷるパイ=330円/シャインマスカットタルト(10~11月)=970円/季節のパンケーキ(柿、11月頃)=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
日本料理・鉄板焼「最上亭」
最高級の米沢牛を鉄板焼でいただく
山形駅のホテルメトロポリタン山形内にある食事処。山形の旬の食材を使用した、日本料理が味わえる。最高級の米沢牛を、カウンター越しに目の前で焼いてくれる鉄板焼が人気だ。
![日本料理・鉄板焼「最上亭」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000645_3486_1.jpg)
![日本料理・鉄板焼「最上亭」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000645_3486_2.jpg)
日本料理・鉄板焼「最上亭」
- 住所
- 山形県山形市香澄町1丁目1-1ホテルメトロポリタン山形 2階
- 交通
- JR山形駅からすぐ
- 料金
- 日本料理・月替りランチ会席=4500円/日本料理・月替りディナー会席=7000円/鉄板焼・おすすめランチ=3500円/鉄板焼・山形牛ディナーコース=10000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:00~20:30(閉店21:00)
米沢牛 登起波 山形店
本場・米沢の老舗のすき焼きが味わえる
米沢にある老舗すき焼き店「登起波」。きめ細かい霜降りが特徴の米沢牛を秘伝のタレでいただく「百年のすき焼き」など、本店と同じメニューを味わえる。精肉販売コーナーも併設。
米沢牛 登起波 山形店
- 住所
- 山形県山形市幸町2-9ダイワロイネットホテル山形駅前 1階
- 交通
- JR山形駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~9:30、11:00~20:30
竹蔵蕎麦 やま竹
自家製粉の極上そばがおいしい
国内産の玄そばを契約農家から仕入れ自家製粉し、挽きたて・打ちたてにこだわったそばを出す。5月から11月まで期間限定のすだち冷かけそばも好評。
![竹蔵蕎麦 やま竹の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001032_00003.jpg)
![竹蔵蕎麦 やま竹の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001032_939_1.jpg)
竹蔵蕎麦 やま竹
- 住所
- 山形県天童市久野本1丁目3-6
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から徒歩15分
- 料金
- せいろ=869円/天せいろ=1969円/鴨せいろ=1639円/すだち冷かけそば=1419円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)
腰掛庵
醸まんやわらびもちが人気の和菓子店
「醸まん」は、水を一切使わず地元の吟醸酒と酒粕だけで練りあげた皮と、手練りのこし餡が絶妙なバランス。本蕨澱粉を使用したわらびもちは、ぷるんぷるんの食感と深煎りの黄な粉が美味。
![腰掛庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000175_3075_6.jpg)
![腰掛庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000175_3075_1.jpg)
腰掛庵
- 住所
- 山形県天童市北目1丁目6-11
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から徒歩15分
- 料金
- 醸まん=150円(1個)/おみやげ用わらびもち=650円(小箱)・1300円(大箱)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉店、なくなり次第閉店の場合あり)
そば料理店 木こり
そば粉100%の古代きこりそばが定評。なんてんコースもお勧め
林業が盛んだった蔵王山麓で木挽き職人に受け継がれてきた手打ちそばが味わえる。そば粉100%で打った古代きこりそばが名物。なんてんコースはおにぎり、天ぷら付き。
![そば料理店 木こりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010221_1653_2.jpg)
![そば料理店 木こりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010221_3075_1.jpg)
そば料理店 木こり
- 住所
- 山形県上山市高野薄沢3
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで20分
- 料金
- せいろ=990円/せいろ大盛り=1470円/なんてんコース=1530円/ばあちゃんのごっつぉ「文次郎ご膳」=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店18:00、時期により異なる)
一休庵
独特のスープとそばが絶妙にからむ「肉そば」が大人気
あっさりなのにコクのあるスープと、スープに負けないしっかりした田舎そばが絶妙にからむ「肉そば」が人気の店。ラーメンも、やさしい味のスープとトロトロのチャーシューでうまい。
一休庵
- 住所
- 山形県山形市下条町2丁目4-25
- 交通
- JR山形駅から山交バス寒河江方面行きで20分、下条下車すぐ
- 料金
- 肉そば(温・冷)=650円/肉中華(温・冷)=650円/チャーシューメン=700円/げそ天=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
手打 三郎兵衛そば
囲炉裏端で味わう田舎そば
地元産のそば粉を自家製粉した十割そばは、店主が研究したモチモチ食感の太麺。先代から受け継がれた隠し味を含め、3種類の甘味が混ざり合うツユで名物の「板そば」を味わえる。
![手打 三郎兵衛そばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010304_1745_2.jpg)
![手打 三郎兵衛そばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010304_1745_1.jpg)
手打 三郎兵衛そば
- 住所
- 山形県村山市富並921
- 交通
- JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分
- 料金
- 板そば=800円/大板そば=1100円/かいもち(冬期限定)=1000円/いわな=400円/鳥肉ソバ=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(そばがなくなり次第閉店、11~翌4月は~18:00)
レストラン パ・マル
気軽に楽しめるフレンチ食堂
フランス料理を気軽に味わえるフレンチビストロ。毎朝市場から仕入れる素材や山形の農家が作った野菜など、新鮮な食材をふんだんに取り入れたメニューは地元女性からの人気が高い。
![レストラン パ・マルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010978_3462_1.jpg)
レストラン パ・マル
- 住所
- 山形県山形市七日町2丁目3-16
- 交通
- JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車、徒歩4分
- 料金
- ランチコース=1700円・2500円・3500円/ディナーコース=3800円・5500円・7500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店15:00)、18:00~22:30(閉店23:30)
山形一寸亭
山形の新しい味、肉そばの有名店
肉そばの有名店。井戸水を使い一定の水温でそばを作る。ミニサイズのそば、丼ものもあり、好みで組み合わせられる。ランチタイムやポイント制度などもある。
山形一寸亭
- 住所
- 山形県山形市薬師町2丁目17-2
- 交通
- JR奥羽本線北山形駅から徒歩15分
- 料金
- 肉そば=699円/板そば=1110円/天せいろ=1306円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店、10~翌4月の夜は~19:00<閉店>)
手打蕎麦 おんどり
湧き水で打つ自慢のそば
地元山ノ内地区で栽培したそば粉を近くの葉山の湧き水で打ったこだわりのそばは、細打ちと太打ちの2種類。特に細打ちは透明感のある、飽きのこない味わいで人気だ。
![手打蕎麦 おんどりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010305_1745_1.jpg)
![手打蕎麦 おんどりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010305_1745_2.jpg)
手打蕎麦 おんどり
- 住所
- 山形県村山市山ノ内大鳥居255-1
- 交通
- JR山形新幹線村山駅からタクシーで20分
- 料金
- 打ち板そば=800円/板そば(細打)=800円/田舎板そば(太打)=800円/合いもり=850円/にしん煮=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、15:00~は予約制
居酒屋味山海
郷土料理中心の料理が味わえる。地酒が常時350種以上と豊富
利酒師の店主により厳選された山形の地酒が、常時350種以上取り揃えられ、幻の「十四代」も10種類以上ある。店主が仕入れる新鮮な食材と山形の郷土料理が中心の豊富なメニューを味わいたい。
![居酒屋味山海の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010427_3075_3.jpg)
![居酒屋味山海の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010427_3075_1.jpg)
居酒屋味山海
- 住所
- 山形県山形市本町2丁目4-21
- 交通
- JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車すぐ
- 料金
- 本鮪刺身=1620円/赤身馬刺し=918円/山形の芋煮=594円/刺身盛り(4~5人前)=3240円/焼鳥10本盛り=1404円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~23:30(閉店24:00)
HATAKE Cafe
果樹園の旬をいただく贅沢フルーツパフェ
サクランボ、ブドウ、ラ・フランスなどを有機栽培する果樹園併設のカフェ。自慢のフルーツで作るパフェやあんみつ、搾りたてのジュースなどフルーツスイーツが味わえる。
![HATAKE Cafeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011615_3838_1.jpg)
![HATAKE Cafeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011615_3838_2.jpg)
HATAKE Cafe
- 住所
- 山形県上山市阿弥陀地塩崎前1368-3
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 季節のパフェ=648円/プリンあらモード=648円/ケーキプレート=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)、ランチは11:30~14:00(L.O.)
山辺温泉保養センター
夏の名物はさわやかな酸味酢だまりかき氷
氷いちごに酢じょうゆ。甘さと酸味のバランスがよく、さっぱりしていてやみつきになる。温泉で汗をかいたあとにおすすめしたい味だ。酢だまりソフトクリームも人気。
![山辺温泉保養センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011239_3899_1.jpg)
山辺温泉保養センター
- 住所
- 山形県東村山郡山辺町大塚近江801
- 交通
- JR左沢線羽前山辺駅からタクシーで5分
- 料金
- 酢だまりかき氷=250円/もちもちラーメン=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店)