山形・蔵王 x 食品・お酒
「山形・蔵王×食品・お酒×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山形・蔵王×食品・お酒×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。100%地元産ブドウ使用の地ワインをどうぞ「タケダワイナリー」、江戸時代から続く老舗。梅の菓子を中心とした和洋菓子を販売「乃し梅本舗佐藤屋」、芸術品のようなケーキ「コウシロウ洋菓子店」など情報満載。
- スポット:16 件
- 記事:19 件
山形・蔵王のおすすめエリア
山形・蔵王の新着記事
山形・蔵王のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
タケダワイナリー
100%地元産ブドウ使用の地ワインをどうぞ
大正9(1920)年創業。蔵王連峰を眺めるように広がる自社畑と地元農家のブドウを使用し、デイリーから長期熟成タイプワインまでを醸造する。日本で先駆けとなるシャンパーニュ方式の発泡ワイン「キュベ・ヨシコ」は国内外で評価が高い。
![タケダワイナリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000188_3842_1.jpg)
![タケダワイナリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000188_3842_2.jpg)
タケダワイナリー
- 住所
- 山形県上山市四ツ谷2丁目6-1
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで5分
- 料金
- 見学料=無料/ドメイヌ・タケダ ベリーA古木 赤・辛口=3780円(750ml)/タケダワイナリー サン・スフル 白・発泡=1944円(750ml)/蔵王スターワイン 赤・辛口=1296円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~11:30、13:00~17:00
乃し梅本舗佐藤屋
江戸時代から続く老舗。梅の菓子を中心とした和洋菓子を販売
江戸時代から続く老舗。190年の菓子づくりの伝統に現代的な感性を加えた和洋菓子を販売している。「乃し梅」など、ほどよい甘酸っぱさが特徴の梅の菓子を中心に取り扱う。
![乃し梅本舗佐藤屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000956_3460_1.jpg)
![乃し梅本舗佐藤屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000956_3460_2.jpg)
乃し梅本舗佐藤屋
- 住所
- 山形県山形市十日町3丁目10-36
- 交通
- JR山形駅から徒歩15分
- 料金
- 乃し梅=540円(5枚入)、1080円(10枚入)/梅しぐれ=540円(140g入)/乃し梅のチョコ「たまゆら」=1080円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
コウシロウ洋菓子店
芸術品のようなケーキ
厳選した食材を使い、味はもちろん見た目にも気を配り、美しい洋菓子を作る老舗洋菓子店。旬のフルーツを用いたケーキや、クッキーなどの焼き菓子はどれも深みのある甘さ。
![コウシロウ洋菓子店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010952_3462_1.jpg)
コウシロウ洋菓子店
- 住所
- 山形県山形市東原町1丁目11-14
- 交通
- JR山形駅から山交バス県庁北口行きで10分、小白川至誠堂病院前下車すぐ
- 料金
- チーズケーキ=240円/ムースショコラ=350円/アルハンブラ=150円/レーズンルージュ=120円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30
蔵王酪農センター
蔵王産牛乳を使ったチーズ
蔵王ハートランドの体験館にある直売店。蔵王のフレッシュな生乳を使った乳製品を豊富に扱う。クリームチーズが評判で、いちごやバニラなどフレーバーも多彩。
蔵王酪農センター
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原251-4
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで5分
- 料金
- 蔵王クリームチーズ=551円~(1箱)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
菓子処ハシモト
「王将焼」をおみやげに
将棋駒の町として知られる天童で、将棋駒の王将をかたどったカステラ風味の焼菓子を作っている。しっとりした皮の中には、甘さひかえめの上品なこし餡がたっぷり入っている。
![菓子処ハシモトの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010420_3252_1.jpg)
![菓子処ハシモトの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010420_3252_2.jpg)
菓子処ハシモト
- 住所
- 山形県天童市本町1丁目8-14
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から徒歩5分
- 料金
- 王将焼=760円(8個)、1080円(12個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
森の芽ぶき たまご舎
蔵王の恵みたっぷりのスイーツが人気
蔵王の豊かな自然のなかで育てた若鳥の鶏「めぶき卵」や蔵王産の牛乳、生クリームを使ったプリンが人気。卵の濃厚なコクとクリーミーな舌ざわりがクセになるおいしさ。
![森の芽ぶき たまご舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012827_00000.jpg)
![森の芽ぶき たまご舎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012827_3842_3.jpg)
森の芽ぶき たまご舎
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町円田弁天10-8
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで38分、棚村下車すぐ
- 料金
- 蔵王のたまごぷりん=270円(1個)/蔵王のたまごシューカリっとマカロン=210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
天童ワイン
見学や試飲も楽しみ
天童市周辺の畑で栽培された高品質のブドウを原料に、低温発酵による香り高いワイン造りを行なう。ワインの試飲や販売もあり、併設の酒蔵資料館は無料で見学できる。ワイナリー見学は10名以上から要予約。
![天童ワインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000898_3682_1.jpg)
![天童ワインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000898_3682_2.jpg)
天童ワイン
- 住所
- 山形県天童市高擶南99
- 交通
- JR山形新幹線天童駅からタクシーで15分
- 料金
- 天童ワイン=1120円~/ナイアガラ=1425円/わんだふる=1641円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
あじまん サンデー前田店
山形の薄皮大判焼き「あじまん」
焼きたての皮の中に、十勝産あんこがぎっしりつまっていながら、甘さ控えめ。スーパーなどに設置されたプレハブで毎年10月から3月までの半年間販売される。
あじまん サンデー前田店
- 住所
- 山形県山形市前田町6-10
- 交通
- JR山形駅から山交バス県庁行きで8分、あこや町下車、徒歩10分
- 料金
- あじまん=105円/たこポン(6個)=250円/十勝あん(1袋)=385円/
- 営業期間
- 9月下旬~翌4月下旬
- 営業時間
- 10:00~18:00
シベール ファクトリーメゾン
おやつ、おみやげにぴったりラスク
1本1本手作業で作ったフランスパンに、手仕上げのシャトーバターを使って焼き上げるラスク。軽い歯ごたえとさわやかな甘みは手がとまらなくなってしまうおいしさ。
![シベール ファクトリーメゾンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011183_3842_1.jpg)
![シベール ファクトリーメゾンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011183_00000.jpg)
シベール ファクトリーメゾン
- 住所
- 山形県山形市蔵王松ヶ丘2丁目1-3
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 色彩りラスク=1080円~(1箱)/ラスクフランス=432円~/にっこりロール=1026円/バウムクーヘン=1026円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
まめとうや
元祖東根豆糖をつくる老舗
シャモジで行なう砂糖掛けと乾燥の工程を70回以上繰り返す、家伝の秘法を守る豆菓子「元祖東根豆糖」を製造・販売している。根気強い手作業で生み出される凹凸の舌ざわり、ほどよい甘さと香ばしさがたまらない。
![まめとうやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000079_3252_1.jpg)
まめとうや
- 住所
- 山形県東根市本丸南1丁目12-26
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで7分
- 料金
- 東根豆糖バラ詰め(同ピロー包装あり)「落花生・黒砂糖」「落花生・白砂糖」「青大豆・黒砂糖、白砂糖」=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
山田家
青えんどう豆を甘く炊いた「ふうき豆」が人気の老舗和菓子店
和菓子の老舗。「ふうき豆」は、ホクホクした歯触りとほのかな甘味が特徴の和菓子。全て手作りで、その日に作った分しか売りに出さないため、売り切れになることもある。
![山田家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000641_00000.jpg)
山田家
- 住所
- 山形県山形市本町1丁目7-30
- 交通
- JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで7分、本町下車すぐ
- 料金
- ふうき豆=600円~(1箱)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
フルッティア
フルーツの魅力をギュッと凝縮
「フルーツポンチッチ」をはじめ、季節の厳選フルーツや、食べごろのフルーツをふんだんに使用した手作りパフェを販売。注文を受けてから一杯ずつ作る生ジュースも人気。
![フルッティアの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010984_3075_1.jpg)
フルッティア
- 住所
- 山形県天童市三日町1丁目4-2
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から徒歩5分
- 料金
- フルーツポンチッチ=450円/おいしさまるごと生ジュース各種=313円~/くだもの屋さんの手作りパフェ各種=702円~/クリーミー手作りシェイク各種=605円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
中條屋
おみやげには中條饅頭を
文久2(1862)年創業の老舗の和菓子店。かみのやま温泉の定番みやげ・中條饅頭を製造販売する。作りたてのあたたかい饅頭は皮が薄く、甘さひかえめ。
![中條屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010692_3462_1.jpg)
中條屋
- 住所
- 山形県上山市沢丁6-7
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩8分
- 料金
- 饅頭=648円(6個入)、1080円(10個入)、1620円(15個入)、2160円(20個入)、108円(ばら売り1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~17:00