石巻・南三陸・気仙沼 x 自然地形
「石巻・南三陸・気仙沼×自然地形×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「石巻・南三陸・気仙沼×自然地形×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。島全体が美しいビュースポット「網地島」、50万本のツツジが山を赤く染める「徳仙丈山」、大波押し寄せる迫力スポット「神割崎」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:2 件
石巻・南三陸・気仙沼のおすすめエリア
石巻・南三陸・気仙沼の新着記事
石巻・南三陸・気仙沼のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
網地島
島全体が美しいビュースポット
元文4(1739)年にベーリング探検支隊が上陸し、日本とロシアの初交易の場となった歴史がある。島内には夕景の美しい立ヶ崎などの観光地があり、新鮮な海の幸を出す宿も多い。
![網地島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001324_2361_1.jpg)
![網地島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001324_950_1.jpg)
網地島
- 住所
- 宮城県石巻市網地浜
- 交通
- JR仙石線石巻駅からミヤコーバス石巻市内線で14分、門脇2丁目下車、徒歩5分の網地島ライン石巻発着所で網地島ラインに乗り換えて1時間、網地港下船すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
徳仙丈山
50万本のツツジが山を赤く染める
日本最大級のツツジの群生地。例年5月中旬から下旬に、約50万本ものツツジが咲き誇る。登山口から山頂までは徒歩30分ほど。山頂から望む満開のツツジは圧巻の光景だ。
神割崎
大波押し寄せる迫力スポット
昔、漂着したクジラをめぐって村民が争い、見かねた神様が岬の岩をまっぷたつに割ったという伝説が残る。活断層によってできたものかもしれず、その見事な自然美に圧倒される。
![神割崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001431_2361_1.jpg)
![神割崎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001431_950_1.jpg)
田束山
見晴らしの良い山はツツジの名所
本吉町との境目にある標高512mの小高い山。展望公園になっており、リアス式の海岸や金華山まで見渡せる。レストハウスのある頂上までは車で登ることができ、休憩スポットに最適だ。
![田束山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001440_950_1.jpg)
田束山
- 住所
- 宮城県本吉郡南三陸町歌津樋の口
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス本吉方面行きで40分、本吉下車、タクシーで15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし