鳴子・栗駒 x 寺社仏閣・史跡
「鳴子・栗駒×寺社仏閣・史跡×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鳴子・栗駒×寺社仏閣・史跡×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本初の正教会聖堂「金成ハリストス正教会」、剣豪・千葉周作の才能を開花させた立役者、佐藤重太郎の邸宅「千葉周作ゆかりの家」、1000年以上の歴史を持つ由緒正しき神社「温泉石神社」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:1 件
鳴子・栗駒のおすすめエリア
鳴子・栗駒の新着記事
鳴子・栗駒のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
金成ハリストス正教会
日本初の正教会聖堂
日本初のロシアハリストス正教信徒だった酒井篤礼の遺志を継ぎ、川股松太郎が昭和9年に建立、寄進した栗原市指定有形文化財第一号。内部を見学したい場合は川股薬局へ要申し込み。
![金成ハリストス正教会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000913_950_1.jpg)
金成ハリストス正教会
- 住所
- 宮城県栗原市金成上町西裏60-1聖使徒イオアン聖堂
- 交通
- JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
千葉周作ゆかりの家
剣豪・千葉周作の才能を開花させた立役者、佐藤重太郎の邸宅
剣豪・千葉周作の才能を見いだした佐藤重太郎の邸宅で、愛称は「孤雲屋敷」。片入母屋造りの母屋とこの地域独特の長屋門を持つ建築物だ。
![千葉周作ゆかりの家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001050_950_1.jpg)
千葉周作ゆかりの家
- 住所
- 宮城県栗原市花山草木沢箕ノ口
- 交通
- JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで35分
- 料金
- 大人200円、小・中・高校生100円 (20名以上の団体は大人160円、小・中・高校生80円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
温泉神社
由緒正しき湯町の古社
承和4(837)年に鳥谷ヶ森が噴火して温泉が湧出するようになった地。毎年9月の第1土・日曜に獅子舞や神輿、稚児行列が街を練り歩いたあと、奉納される祭典が開催されることでも有名。
![温泉神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011527_3462_1.jpg)
温泉神社
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉湯元31-1
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は8:30~18:00<受付>)