松島・塩竈
「松島・塩竈×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「松島・塩竈×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。伝統の酒造りを守る酒蔵「一ノ蔵本社蔵(見学)」、地物の魚介を多彩な和食でいただく「味処 さんとり茶屋」、生と煮穴子を寿司で堪能する「松島寿司幸」など情報満載。
- スポット:78 件
- 記事:11 件
松島・塩竈のおすすめエリア
松島・塩竈の新着記事
松島・塩竈のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 78 件
一ノ蔵本社蔵(見学)
伝統の酒造りを守る酒蔵
昭和48(1973)年の創業以来、品質をまず第一に、酒造りへの変わらぬこだわりを重んじ、銘酒を造り続けてきた。事前に電話予約をすれば酒造りの工程を見学することも可能だ。
一ノ蔵本社蔵(見学)
- 住所
- 宮城県大崎市松山千石大欅14
- 交通
- JR東北本線松山町駅から大崎市民バス古川駅前行きで5分、酒ミュージアム下車、徒歩20分
- 料金
- 見学料=無料/一ノ蔵・特別純米酒 辛口(720ml)=1163円/ひめぜんsweet(720ml)=1028円/特別純米酒大和伝(720ml、化粧箱付)=1543円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00(入場)、土・日曜、祝日は10:00~(見学は要予約)
味処 さんとり茶屋
地物の魚介を多彩な和食でいただく
カキや穴子をはじめ、近海で獲れた魚介を生かした料理が味わえる。タレをからめた穴子を豪快にのせた「松島あなご丼」は、1日限定20食なので早めの来店がおすすめ。
味処 さんとり茶屋
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島仙随24-4-1
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩10分
- 料金
- 松島あなご丼(数量限定)=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00、17:00~20:30
松島寿司幸
生と煮穴子を寿司で堪能する
松島で30年以上親しまれてきた寿司店。看板メニューは、松島産の新鮮な穴子を使った「生あなご寿司」。身がほどよく締まった活穴子を、塩でシンプルに味付け。シャリは自家栽培のササニシキを使っている。
松島寿司幸
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島町内88-1
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩5分
- 料金
- 生あなご寿司=400円/煮あなご寿司=400円/親方おまかせにぎり=3400円(10貫)/三色丼=2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:45(閉店21:00)
丹六園
塩竈名物「志ほがま」の製造元
鹽竈桜の模様入りの木型で作る、やさしい味の菓子「志ほがま」が名物。享保5(1720)年創業の歴史ある老舗で、伝統製法を今も守り、一枚一枚手作業により作り続けている。しそが香る上品な甘さの菓子は、おみやげにも最適。
宮戸島
松島湾にある景勝地や観光地の多い風光明媚な陸続きの島
奥松島にある風光明媚な陸続きの島。海水浴場や民宿などがあり、豊かな自然を眺めながら散策するのもおすすめ。「嵯峨渓」の遊覧船や松島四大観「大高森」などの観光スポットもある。
浦戸諸島(朴島)の菜の花
大正時代、白菜の種のために栽培された菜の花畑は今も美しい
豊かな自然が残る島で、とくに春は菜の花畑が美しい。大正時代より純粋な松島系白菜の種を採るために栽培が開始され、現在も大切に育てられている。
浦戸諸島(朴島)の菜の花
- 住所
- 宮城県塩竈市浦戸朴島
- 交通
- JR仙石線本塩釜駅から徒歩10分のマリンゲート塩釜から塩竈市営汽船で50分、朴島港下船、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
奥松島
松島湾の東端にある、松島の原風景
松島湾に浮かぶ宮戸島と野蒜海岸一帯の海岸線の美しい景勝地。宮戸島の東南につき出た嵯峨渓は日本三大渓のひとつにも数えられ、荒々しく削られた絶壁が男性的な景観を形作っている。嵯峨渓を巡る遊覧船も楽しみのひとつ。
松島 表禅房 おりこ乃
松島の海の幸をひとつの丼で味わうことができる店
松島湾を望むビルの2階にある食事処。夏の穴子やウニ、冬のカキなど、宮城の海の幸を寿司や海鮮丼など、バラエティに富んだ調理で味わえる。松島名物の穴子をたっぷりのせた「穴子重」もおすすめ。
松島 表禅房 おりこ乃
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島町内75-14松島玉手箱館 2階
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩7分
- 料金
- 松島天丼=1650円/海鮮花ちらし=1780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(閉店)
ビルドフルーガス
塩竈からユニークなアートシーンを発信
ギャラリー名はエスペラント語で「鳥が飛んでいる」を意味。ファンジンやポストカードなどのアーティストグッズから写真、絵画などの作品を展示・販売している。
ビルドフルーガス
- 住所
- 宮城県塩竈市港町2丁目3-11
- 交通
- JR仙石線本塩釜駅から徒歩5分
- 料金
- 企画展=展示により異なる/リサ・シナーのポストカード=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:30(閉館)
浦戸諸島
潮風が香るのどかな小島が点在
松島湾内に浮かぶ島々の総称。マリンスポーツが楽しめる桂島や、ラベンダー畑の広がる野々島、菜の花が美しい朴島、仙台藩の江戸廻米の港としてにぎわった寒風沢島の4つの島からなる。
大寿司
ひと手間かけた仕事が評判の店
つややかな寿司飯に三陸産のネタがのったにぎりは、頬張ると口の中でシャリがほどけて心地いい。大トロの炙りも人気だ。職人技が光る美しい寿司を楽しもう。
大寿司
- 住所
- 宮城県塩竈市花立町13-10
- 交通
- JR仙石線西塩釜駅から徒歩5分
- 料金
- 握り特上=3200円/ちらし=1100円~/穴子にぎり=1800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(L.O.)
奥松島縄文村歴史資料館
縄文時代の歴史を体感しよう
日本一の規模を誇る国史跡「里浜貝塚」から発掘された縄文土器や骨角器など貴重な出土品を多数展示している。貝塚見学や火おこし、勾玉作りなどの縄文体験も可能(体験は要予約)。
奥松島縄文村歴史資料館
- 住所
- 宮城県東松島市宮戸里81-18
- 交通
- JR仙石線野蒜駅からタクシーで15分
- 料金
- 入館料=大人400円、高校生300円、小・中学生150円/ (20名以上は団体割引適用可、身体障がい者手帳、療育手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
かき松島こうは 松島海岸駅前2号店
カキの新しい味わい方を提案
松島海岸駅前ロータリー内にあるカキ料理専門店。名物のカキのひつまぶしは、濃厚なカキの甘煮に薬味をまぶし、カキのだしスープをかけて食べる、この店ならではの逸品。予約が確実。
かき松島こうは 松島海岸駅前2号店
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島浪打浜10-14
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅からすぐ
- 料金
- 牡蠣づくしオイスタープレミアムランチ(要予約)=2750円/牡蠣のコース料理オイスターエクスプレス(2日前まで要予約)=5500円/カキ3種盛(ワインまたはビール付き)=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00
かきとあなご 松島 田里津庵
松島の絶景を望む全席オーシャンビュー
海岸から少し離れた松島湾を見晴らす小高い丘にある。旬の食材を華やかに盛り付け、名物「あなごひつまぶし」、熱々の「究極のかきフライ」などが味わえる。
かきとあなご 松島 田里津庵
- 住所
- 宮城県宮城郡利府町赤沼井戸尻132-2
- 交通
- JR仙石線陸前浜田駅から徒歩10分
- 料金
- 田里津庵のあなごひつまぶし2段重=4800円/あなごの彩ちらし寿司ご膳=4800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00
シャンドマルス・ヤマギシ
しっとり食感のコーヒーロールが人気
人気商品は水を一滴も使わず果汁だけを生かしたオレンジシャーベットと、塩竃名物コーヒーロール。店内にはいつも常連さんの姿が。
シャンドマルス・ヤマギシ
- 住所
- 宮城県塩竈市東玉川町8-12
- 交通
- JR東北本線塩釜駅からすぐ
- 料金
- オレンジシャーベット=281円/コーヒーロール=756円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00
マリンゲート塩釜
ウミネコといっしょに島めぐり
観光遊覧船や市営汽船の発着所。そのほかにも、物産販売や軽食コーナー、港を見晴らすオープンデッキ、レストラン街などがあり塩竈の名所として定着している。
マリンゲート塩釜
- 住所
- 宮城県塩竈市港町1丁目4-1
- 交通
- JR仙石線本塩釜駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、飲食店は11:00~22:00(店舗により異なる)
ブリーズベイ シーサイドリゾート松島
松島の絶景を望む高台に建つバリ風リゾートホテル
松島湾を見晴らす高台にある、バリ風をコンセプトにしたホテル。豊かな自然に囲まれており、日常を忘れのんびりと過ごせる。
ブリーズベイ シーサイドリゾート松島
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島犬田1-10
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩10分
- 料金
- 1泊2食付(平日)=10380円~/1泊2食付(休前日)=12380円~/1泊2食付(気ままにゆっくりできるリーズナブルなプラン、平日)=10380円~/1泊2食付(気ままにゆっくりできるリーズナブルなプラン、休前日)=12380円~/ジャグジーバス(貸切専用)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
町道松島パノラマ線
緑濃いワインディングロード。展望台などのビューポイントも
かつての有料道路で、現在は無料。利府から松島へ向かう国道45号を左に折れる。緑濃いワインディングロードで、途中には展望台や西行戻しの松などのビューポイントもある。
町道松島パノラマ線
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島犬田
- 交通
- 三陸自動車道松島海岸ICから県道144号で松島方面へ車で2km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間