トップ > 日本 x ひとり旅 > 東北 x ひとり旅 > 南東北 x ひとり旅 > 仙台・松島 x ひとり旅 > 仙台 x ひとり旅

仙台

「仙台×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「仙台×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。仙台市場直送の新鮮魚介がテンコ盛り「かきやno海鮮丼ぶりや ととびすと」、100店を超える専門店でショッピング「セルバ」、東北初上陸のブーツブランドショップ「Dr.Martens SENDAI」など情報満載。

  • スポット:222 件
  • 記事:63 件

仙台のおすすめエリア

仙台駅西口

グルメの店とホテルが集まる杜の都の表玄関

仙台駅東口

仙台の新しい玄関口はスタジアムや古い寺がある

青葉山

青葉城を中心として伊達家ゆかりの地が点在する

仙台のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 222 件

かきやno海鮮丼ぶりや ととびすと

仙台市場直送の新鮮魚介がテンコ盛り

定番人気の「ととびすと海鮮丼」以外は、すべて日替わりで8~10種類の丼をラインナップ。三陸産をはじめ、日本各地から仕入れた鮮度の良いネタを使用。丼とともに三陸産の生カキも味わいたい。

かきやno海鮮丼ぶりや ととびすとの画像 1枚目

かきやno海鮮丼ぶりや ととびすと

住所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5-17東一市場内
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
料金
ととびすと海鮮丼(味噌汁・小鉢付)=990円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:00~22:00(閉店)

セルバ

100店を超える専門店でショッピング

ファッションや化粧品など人気ブランドが充実。1階のフードフロアにはスイーツや惣菜、生鮮食料品まで110を越すの専門店が揃う。牛たん、カフェなどの飲食店もある。

セルバの画像 1枚目
セルバの画像 2枚目

セルバ

住所
宮城県仙台市泉区泉中央1丁目4-1
交通
地下鉄泉中央駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(店舗により異なる)

Dr.Martens SENDAI

東北初上陸のブーツブランドショップ

多くのミュージシャンに愛されるブーツブランドのショップ。本場イギリスのタフな作りと、歩きやすいエアークッションに定評がある。

Dr.Martens SENDAIの画像 1枚目
Dr.Martens SENDAIの画像 2枚目

Dr.Martens SENDAI

住所
宮城県仙台市青葉区中央2丁目1-30
交通
JR仙台駅から徒歩5分
料金
1460 8EYE BOOT=29700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00

水の音

閑静な住宅街に佇むカフェ

店内は和を基調とした落ち着きのある空間。涼しげな水菓子「水の種」が人気。ほかにも体にやさしいメニューがそろう。

水の音の画像 1枚目
水の音の画像 2枚目

水の音

住所
宮城県仙台市泉区館2丁目1-115
交通
JR仙台駅から仙台市営バス泉ビレジ行きで50分、泉ビレジ2丁目下車すぐ
料金
水の種=648円/コンポジション・ドゥ・シエル=551円/月ヶ瀬健康茶園 春摘み紅茶=648円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00、時期により異なる)

炭火珈琲&陶器の店 なかお

普段使いにもぴったりの和グッズが中心

使い勝手の良い和食器を中心に布製品や小物、コーヒー豆などを販売している。コーヒーは木炭焙煎。常時30種揃い、いずれも独特の香ばしさが魅力だ。

炭火珈琲&陶器の店 なかおの画像 1枚目
炭火珈琲&陶器の店 なかおの画像 2枚目

炭火珈琲&陶器の店 なかお

住所
宮城県仙台市太白区長町南4丁目16-35
交通
地下鉄長町南駅から徒歩5分
料金
ブレンド珈琲=507円~(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

酒の穴 鳥心

備長炭で焼き上げた名物の焼鳥

炭火で焼き上げる焼鳥は、地酒との相性も抜群。オリジナルの生もと純米酒「酉乃刻」をはじめ、酒屋ならではの豊富な品揃ぞろえから好みの一杯を見つけよう。

酒の穴 鳥心の画像 1枚目
酒の穴 鳥心の画像 2枚目

酒の穴 鳥心

住所
宮城県仙台市青葉区錦町1丁目2-18定禅寺HILL 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩6分
料金
焼鳥盛合せ(5串)=680円/焼き鳥お好みセット(3串)=410円/つくね(1串)=237円/純米酒(グラス)=594円~/四銘柄きき比べ=999円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~22:00(閉店23:00)、土曜は17:00~21:30(閉店22:30)

フラッグショップ・ナカガワ

確かな品質の革製品が揃う

素材、仕立てにこだわったオリジナルブランドのバッグをはじめ、財布やキーケースなどの小物も充実している。長く愛用できるアイテムは、幅広い年齢層に人気。

フラッグショップ・ナカガワの画像 1枚目

フラッグショップ・ナカガワ

住所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目2-17
交通
地下鉄広瀬通駅から徒歩5分
料金
レザーアイテム=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30

FLAT WHITE COFFEE FACTORY

天井が高く開放的な店内でNZスタイルのコーヒーを

エスプレッソにフォームドミルクをのせた、ニュージーランドでメジャーな「フラットホワイト」を味わえる。ハンドドリップ、エアロプレスなど4種の淹れ方から好みで選べる。

FLAT WHITE COFFEE FACTORYの画像 1枚目
FLAT WHITE COFFEE FACTORYの画像 2枚目

FLAT WHITE COFFEE FACTORY

住所
宮城県仙台市泉区高森6丁目8-8
交通
地下鉄泉中央駅からタクシーで10分
料金
シングルオリジン=450円~/サーモンエッグスベネディクト=880円/フレンチトースト=850円/フラットホワイト98=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)、土・日曜、祝日は9:00~

kurax

ショッピング&グルメを満喫

Gapなどの人気アパレルブランドや、インテリアショップ、キムカツなどのグルメダイニングまで、素敵なライフスタイルをトータルコーディネートできる。

kuraxの画像 1枚目

kurax

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目3-1
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、5階は11:00~22:00、6階は店舗により異なる

牛タン焼専門店 司

すべてにこだわる、元祖「司」発祥の店

仙台市内の有名店で腕を磨いた親方が仕込む、素材の良さを最大限に生かした牛たんが味わえる。やわらかくスッと噛み切れる牛たんを求め、連日常連客が集う。

牛タン焼専門店 司

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目13-27瀬戸ビル 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩6分
料金
牛タン焼定食=2200円/牛タン焼=1700円/タンの辛み=500円/テール焼=890円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)

一舞庵

本格日本料理を気軽に味わう

京都の老舗「熊魚菴たん熊北店」がプロデュース。ホテルの最上階に位置し、仙台市街を一望できる日本料理レストランだ。ランチタイムには本格京料理をビュッフェスタイルで心ゆくまで楽しめる。

一舞庵の画像 1枚目
一舞庵の画像 2枚目

一舞庵

住所
宮城県仙台市青葉区一番町1丁目9-1ウェスティンホテル仙台 37階
交通
JR仙台駅から徒歩10分
料金
和食ランチ(雅)=3326円/鉄板ランチ(青葉)=4752円/ディナー=7128円(洛)・14256円(高雄)/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~21:30(閉店22:00)

BiVi仙台駅東口

シネマやレストランなど多彩な約30店舗が並ぶ駅直結の複合施設

約30店舗のテナントが揃う複合施設。ファストフードやシネマ、アミューズメント、リラクゼーション、ファミリーレストランなど幅広く楽しめる。

BiVi仙台駅東口の画像 1枚目

BiVi仙台駅東口

住所
宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目1-25
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

仙台場外市場 杜の市場

館内で食べられるグルメが充実

鮮魚、水産加工、肉、野菜など29店舗の店が並ぶ、マルシェ風の場外市場。気軽に市場価格で購入できるとあって仙台市民にも人気。食事処やテイクアウトグルメも充実している。

仙台場外市場 杜の市場

住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
交通
JR仙台駅から仙台市営バス小鶴新田駅行きで25分、中央卸売市場下車、徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(店舗により異なる)

仙臺まころん本舗

イタリア生まれ仙台育ちの和風マカロン

イタリア生まれのマコロンがルーツの「仙臺まころん」はサクッと軽い食感となめらかな口どけが特徴。昔ながらの変わらぬ製法で作られた菓子に根強いファンが多い。

仙臺まころん本舗の画像 1枚目
仙臺まころん本舗の画像 2枚目

仙臺まころん本舗

住所
宮城県仙台市青葉区小田原4丁目1-34
交通
JR仙台駅から徒歩20分
料金
仙臺まころん=378円(大粒)/仙臺まころんミックス(小袋・各)=60円/仙臺まころん黒糖=378円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00

宮城県図書館

緑に囲まれた近未来的空間

宇宙船のような形状が特徴的な図書館。所蔵図書は約110万冊で、東北随一の規模を誇る。映画のロケ地としても知られている。

宮城県図書館

住所
宮城県仙台市泉区紫山1丁目1-1
交通
地下鉄泉中央駅から宮城交通宮城大学経由泉パークタウン行きバスで20分、宮城県図書館前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、日曜、祝日は~17:00(時期により異なる)

日本料理 おかざき

季節の和の料理をおまかせで

若き店主が腕をふるうメニューは、夜のおまかせコースのみ。朝、自身の目で見て仕入れた季節の素材で作る日本料理は、ていねいに仕込んだ逸品ばかり。

日本料理 おかざきの画像 1枚目
日本料理 おかざきの画像 2枚目

日本料理 おかざき

住所
宮城県仙台市青葉区春日町10-28
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩10分
料金
夜のおまかせコース=4860円/昼のおまかせコース=3780円/阿部勘純米吟醸(1合)=970円/伯楽星(1合)=860円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉店)、18:00~22:30(閉店、要予約、月・金曜は夜のみ)

自家焙煎 松本珈琲 Matsurica-まつりか-1978

ブラジル政府認定「コーヒー鑑定士」が生み出す至極の1杯

メニューはコーヒーのみ、自家焙煎珈琲の専門店として「産地の最高品質豆」に頑固なまでにこだわる。マスターの自信作「マスターブレンド」は、創業以来のロングセラーだ。

自家焙煎 松本珈琲 Matsurica-まつりか-1978の画像 1枚目
自家焙煎 松本珈琲 Matsurica-まつりか-1978の画像 2枚目

自家焙煎 松本珈琲 Matsurica-まつりか-1978

住所
宮城県仙台市青葉区立町22-14西公園マンション 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩10分
料金
まつりかブレンド=550円/ストロングブレンド=550円/マスターブレンド=550円/珈琲ゼリー=600円/プレミアムストレート=650円~/豆販売=750円~(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)

EBeanS

豊富な種類のショップの他、各種イベントも開催される

メンズ、レディースともに、ティーンに人気のアパレルショップが勢ぞろい。ファッションのほかにも、アニメショップや家電や書籍、楽器店など多種多様なショップが充実している。楽しいイベントも随時開催。

EBeanS

住所
宮城県仙台市青葉区中央4丁目1-1
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

S-PAL仙台II

大人の女性に人気のショップが揃う

ふたつのゾーンにファッション、雑貨、グルメの16ショップが集結。洗練されたショップセレクトで、大人の女性らしさを感じさせるアイテムが多数。ファッショニスタから絶大な支持を得ている。

S-PAL仙台IIの画像 1枚目
S-PAL仙台IIの画像 2枚目

S-PAL仙台II

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(一部店舗により異なる)

おたま茶や

郷土料理のおくずかけとのセットが自慢の甘味・食事処

瑞鳳殿の参道入口にある食事・甘味処。枝豆の香り豊かなずんだもちが味わえる。郷土料理のおくずかけとのセットがおすすめ。カキフライ定食などの食事メニューも楽しめる。

おたま茶や

住所
宮城県仙台市青葉区霊屋下18-9CCDビル 1階
交通
JR仙台駅から観光シティループバス「るーぷる仙台」で15分、瑞鳳殿前下車、徒歩3分
料金
おくずかけ=700円/手作りずんだもちとおくずかけのセット=1180円/手作りずんだもち=500円/みそラーメンセット=880円/伊達御膳=1950円/カキフライ定食=980円/アイスクリーム(28種)=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00(L.O.)