エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 x 雨の日OK > 東北 x 夏 x 雨の日OK > 南東北 x 夏 x 雨の日OK > 仙台・松島 x 夏 x 雨の日OK > 仙台 x 夏 x 雨の日OK

仙台

「仙台×夏(6,7,8月)×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「仙台×夏(6,7,8月)×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。七ツ森湖畔公園のすぐ近く。アウトドアライフを楽しむのに最適「七ツ森ふれあいの里」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:65 件

仙台の魅力・見どころ

杜の都と称される城下町は宮城県都にして東北一の大都市

東北最大の都市である仙台は伊達政宗ゆかりの62万石の城下町。『杜(もり)の都』とも呼ばれ、「仙台城跡」や街なかを流れる広瀬川畔、定禅寺通のケヤキ並木など市街地にも豊かな緑が残っている。牛タン焼きや冷し中華の発祥地で、ずんだ餅や銘菓・萩の月、笹かまぼこなどの名物も多彩。仙台の奥座敷とよばれる秋保温泉、作並温泉にも足を延ばしたい。

仙台のおすすめエリア

仙台の新着記事

仙台で極上の日本酒に出会える店!うまい地酒肴で決まり!

東北一の歓楽街・国分町を中心に、仙台には日本酒のおいしい居酒屋や気軽に立ち寄れるワインバーなどさまざ...

【仙台】エンタメスポット!見て、遊んで満喫!

仙台駅から少し足をのばせば、大人も子どもも楽しめるレジャー施設や、ご当地ならではの体験ができるスポッ...

仙台 牛タンの有名店はここ!極厚焼きたてが美味のお店をチェックしよう

迫力の厚さとあふれ出るうまみから、全国にその名を知られる仙台グルメの絶対王者、牛タン。中でも仙台を代...

【仙台】カフェ&スイーツ♪ 街歩きの立ち寄りスポット!

仙台にはロケーションのよさやフォトジェニックな空間にこだわる、雰囲気のよいカフェがいっぱい。地元で人...

【仙台】杜の都の見どころ!遊びどころ!チェック!

東北唯一の政令指定都市として存在感を示す杜の都。街なかを流れる広瀬川や青々と生い茂るケヤキ並木など、...

【仙台駅ナカグルメ】宮城の有名店が集まるグルメエリア!

仙台駅ナカの飲食店は改札付近に集中しています。時間があまりない移動の合間でも気軽に立ち寄れるような場...

宮城の道の駅ランキング!ドライブの目的地にしたい人気の道の駅TOP17!

今回は、一度は訪ねたい宮城県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【仙台一番町】で人気!おすすめのグルメ・ショッピングスポット

アーケード街を中心に、ファッションビルやグルメスポットが多数集まるエリア。アーケード街からひと足のば...

仙台駅のグルメ&ショッピングスポットをチェック!

旅の発着点となるJR仙台駅には、観光に便利な施設やみやげ店、グルメスポットなどがたくさん!どこに何が...

宮城【名取】ゆりあげ港朝市へ行こう!日・祝のお楽しみ!

仙台市街から約30分で行ける、閖上港近くで開催される朝市、ゆりあげ港朝市。新鮮な海の幸、山の幸を格安...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 1 件

仙台のおすすめスポット

七ツ森ふれあいの里

七ツ森湖畔公園のすぐ近く。アウトドアライフを楽しむのに最適

七ツ森湖畔公園のすぐ近くにあり、数棟のバンガローが並ぶ。キャンプファイヤーができる広場や、炊事場、テントサイトも備えており、アウトドアライフを楽しむのに最適だ。

七ツ森ふれあいの里

七ツ森ふれあいの里

住所
宮城県黒川郡大和町宮床高山120-11
交通
東北自動車道大和ICから県道3号で国道4号へ。大衡方面へ進み、大柳交差点から国道457号、県道147号、一般道で南川ダムへ。湖畔沿いに進み七ツ森大橋を渡って現地へ。大和ICから12km
料金
サイト使用料(テント専用テント1張り)=440円(5人以下用)、1100円(6人以上用)/バンガロー=3300円(6人用、日帰り利用は1650円)、5500円(10人用、日帰り利用は2750円)/
営業期間
4~11月
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む