仙台 x 日帰り温泉・入浴施設
「仙台×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「仙台×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。多彩な露天風呂や大浴場が数多く楽しめる。休憩や飲食施設あり「極楽湯 富谷店」、十種類以上のお風呂と豊富な食事メニュー「スーパー銭湯極楽湯多賀城店」、多彩なお風呂、食事、リラクゼーションと施設が充実「スーパー銭湯極楽湯名取店」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:3 件
仙台のおすすめエリア
仙台の新着記事
仙台のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
極楽湯 富谷店
多彩な露天風呂や大浴場が数多く楽しめる。休憩や飲食施設あり
都市型最大級の露天風呂・生源泉湯など湯めぐり三昧ができる施設。気持ちゆったり、心のんびりほぐされる。
![極楽湯 富谷店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011032_3462_1.jpg)
![極楽湯 富谷店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011032_3462_3.jpg)
極楽湯 富谷店
- 住所
- 宮城県富谷市成田1丁目4-1
- 交通
- 地下鉄泉中央駅から宮城交通ガーデン内回り大清水行きバスで12分、センター東下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人680円、小人(3歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人780円、小人(3歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
スーパー銭湯極楽湯多賀城店
十種類以上のお風呂と豊富な食事メニュー
露天岩風呂・踏石湯・ジエットバス・スーパージエットバス・座り湯など多彩な風呂が楽しめる。女性風呂には塩サウナもある。
![スーパー銭湯極楽湯多賀城店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000977_3896_1.jpg)
![スーパー銭湯極楽湯多賀城店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000977_3896_2.jpg)
スーパー銭湯極楽湯多賀城店
- 住所
- 宮城県多賀城市町前1丁目2-5
- 交通
- JR仙石線中野栄駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人560円、小人250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人610円、小人300円/ (回数券10枚綴5100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~翌1:30(閉館翌2:00)
スーパー銭湯極楽湯名取店
多彩なお風呂、食事、リラクゼーションと施設が充実
広い露天岩風呂をはじめ、壺風呂・ジエットバス・シェイプアップバス・寝湯・釜風呂など多彩な風呂が楽しめる。県内最大級の遠赤外線タワーサウナも見逃せない。
![スーパー銭湯極楽湯名取店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010553_1517_1.jpg)
![スーパー銭湯極楽湯名取店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010553_3896_1.jpg)
スーパー銭湯極楽湯名取店
- 住所
- 宮城県名取市田高原463
- 交通
- JR東北本線名取駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)560円、小人(3歳以上)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人610円、小人300円/ (回数券10枚綴5100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~翌2:30(閉館翌3:00)
明日の湯温泉
住宅街の一角にひっそりと佇む日帰り温泉施設
ドライブの途中の気分転換にちょっと寄って行きたい日帰り温泉施設。明るくて清潔感があり好評だ。無色透明の湯は肌ざわりがなめらかで、湯上がり感はとてもすがすがしい。
明日の湯温泉
- 住所
- 宮城県仙台市泉区根白石新坂上34-10
- 交通
- 地下鉄泉中央駅から仙台市営バス泉ヶ岳行きで20分、根白石デイサービスセンター入口下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
台ヶ森温泉
緑と渓流に囲まれた閑静な山里に位置し、源泉は昼夜湧き続ける
七ツ森の山深い場所にあり、こぢんまりとした一軒宿が建つ。この周辺では珍しい硫黄を含んだ湯が湧き、皮膚病に特効と評判になっている。とくに女性客が多く美肌効果が喜ばれている。
沢乙温泉
仙台中心部からほど近い、開湯1200年の温泉
開湯は延暦20(801)年と古く、その由来は足に傷を負った坂上田村麻呂が、水煙がたち込める沢を見つけ足を浸したら治ったという言い伝えから。以来、湯治場として栄え続ける。
![沢乙温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011035_1968_1.jpg)
沢乙温泉 里山旬味 うちみ旅館(日帰り入浴)
静かな緑に囲まれた中にある宿。湯は柔らかな肌触りで女性に人気
田畑が広がる住宅地のある静かな環境の一軒宿。地元の人々に古くから親しまれてきたいで湯で、柔らかな肌触りの湯が特に女性から人気を集めている。