仙台 x 食品・お酒
「仙台×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「仙台×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。お点前用の抹茶使用のクリームとこしあんを餅で包む和菓子が人気「お茶の井ヶ田喜久水庵 エスパル店」、香ばしい揚げたてをほおばって「齋藤惣菜店」、仙台銘菓「萩の月」が絶大な人気を誇る「菓匠三全 エスパル店」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:6 件
仙台のおすすめエリア
仙台の新着記事
仙台のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 25 件
お茶の井ヶ田喜久水庵 エスパル店
お点前用の抹茶使用のクリームとこしあんを餅で包む和菓子が人気
こだわりの抹茶クリーム大福「喜久福」や「千日餅」など、人気の和スイーツのおみやげ品を多数取り揃えている。
![お茶の井ヶ田喜久水庵 エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012652_3462_1.jpg)
お茶の井ヶ田喜久水庵 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 喜久福=123円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
齋藤惣菜店
香ばしい揚げたてをほおばって
仙台朝市にある惣菜店。おすすめはじゃがじゃがコロッケ。北海道産の男爵いもを丸ごとすりつぶした贅沢な一品で、もちろん手作り。この味を求めて毎日長蛇の列ができる。
![齋藤惣菜店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000442_2718_1.jpg)
![齋藤惣菜店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000442_2718_2.jpg)
齋藤惣菜店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央4丁目3-27
- 交通
- JR仙台駅から徒歩5分
- 料金
- じゃがじゃがコロッケ=65円/カニクリームコロッケ=65円/メンチカツ=119円/ (雨天やランチタイムサービス、学生割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
菓匠三全 エスパル店
仙台銘菓「萩の月」が絶大な人気を誇る
仙台土産として絶大な人気を誇っているのが「萩の月」。ふんわりとしたカステラの中にとろけるようなカスタードクリームがたっぷり入っている。
![菓匠三全 エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010186_3462_1.jpg)
菓匠三全 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 萩の月=189円(箱入り1個)、1000円(5個)、1600円(8個)、2000円(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
菓匠三全 広瀬通り大町本店
カスタード入りでふわふわ生地の「萩の月」が有名
全国的に有名な銘菓・萩の月を販売。ふんわりとしたカステラとまろやかなカスタードクリームが口の中で溶け合い、おいしさが広がる。レストスペースでは挽きたてのコーヒーで休憩できる。
![菓匠三全 広瀬通り大町本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001950_3842_3.jpg)
![菓匠三全 広瀬通り大町本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001950_3842_2.jpg)
菓匠三全 広瀬通り大町本店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区大町2丁目14-18
- 交通
- 地下鉄大町西公園駅から徒歩5分
- 料金
- 萩の月=1200円(6個入)、1600円(8個入)、2000円(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
けんと 一番町店
どっしりとした手作りクッキー
ハワイの日系三世のオーナーが手作りする、素朴な味のクッキーが人気。常時30種類以上のフレーバーが並ぶほか、期間限定品もある。おしゃれなラッピングで贈り物にも最適。
![けんと 一番町店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012816_3462_1.jpg)
けんと 一番町店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目5-12
- 交通
- 地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
- 料金
- クッキー=440円~(1袋)/ギフト箱=110円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30
甘座
仙台人ご用達のスイーツ店
レトロな雰囲気が漂う老舗の洋菓子店。気さくな社長がこだわりを秘めつつ、長い年月をかけて完成させてきたさまざまなお菓子たちは“職人技”という言葉がぴったりの味。
![甘座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000190_3485_3.jpg)
![甘座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000190_3485_2.jpg)
甘座
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区立町26-18ベルソーレ定禅寺 1階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩8分
- 料金
- チョコエクレア=270円/モカエクレア=270円/マロンシャンテリィ=410円/ピラミッド=334円/チーズケーキ=410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
九重本舗 玉澤 エスパル店
上品な味わいの仙台銘菓「霜ばしら」が人気
10~4月限定で販売されている「霜ばしら」は、真珠を思わせる鮮やかな光沢が美しい。サクッとした歯ざわりと、口に含むとすっと溶ける食感が特徴だ。
![九重本舗 玉澤 エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011457_1920_1.jpg)
![九重本舗 玉澤 エスパル店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011457_2361_2.jpg)
九重本舗 玉澤 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 琥珀物語=950円/九重=1620円(一杯分、10本詰)、2106円(120g、3本入り)/霜ばしら(10~翌4月限定)=1836円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
JAMIN
パティシエのセンスが光る極上スイーツ
フランスで学んだパティシエの作るケーキはシンプルなデザインと繊細な味わいが魅力。素材を吟味して丁寧に作られている。売り切れることも多いので早めの時間に訪れたい。
![JAMINの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012556_3462_1.jpg)
JAMIN
- 住所
- 宮城県仙台市泉区市名坂町39
- 交通
- 地下鉄泉中央駅から徒歩7分
- 料金
- いちごのショートケーキ=388円/バナナキャラメル=426円/ナルシス=410円/クレームブリュレ=388円/季節のタルト=426円~/フィナンシェ=162円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(ケーキが売り切れ次第閉店)
ずんだ茶寮 エスパル仙台店
おみやげにぴったりの「ずんだ餅」
餅米からついたおもちと、厳選枝豆を独自の配合でブレンドした「ずんだ餅」を販売。急速冷凍することにより作りたての味わいが楽しめる宮城銘菓は、おみやげにもぴったり。
![ずんだ茶寮 エスパル仙台店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012861_00000.jpg)
ずんだ茶寮 エスパル仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- ずんだ餅=800円(5個入)、1600円(10個入)/ずんだロールケーキ=1188円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
くじらもなか本舗
かわいいフォルムにときめくくじらもなかの店
しっぽまであんがぎっしり入ったくじら形のもなか。見た目のかわいさもあって女性に好評だ。抹茶、ゴマ、仙台味噌、青のりなど7種類の味がある。
![くじらもなか本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010426_3669_2.jpg)
![くじらもなか本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010426_2361_1.jpg)
くじらもなか本舗
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区春日町10-23春山ビル 1階B号室
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩10分
- 料金
- くじらもなか=216円/黒五もなか=172円/小もなか=75円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(日曜、祝日は10:00~17:00)
元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋エスパル仙台店
伝統の仙台駄菓子を販売
元禄8(1695)年の創業から受け継がれている伝統の製法で、すべてが手づくり。素材の持ち味が生きた駄菓子は形もかわいらしい。空焼きしたクルミが入ったゆべしも人気。
![元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋エスパル仙台店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011703_2786_2.jpg)
![元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋エスパル仙台店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011703_2361_1.jpg)
元祖仙台駄菓子本舗 熊谷屋エスパル仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 仙台駄菓子 箱詰め=2160円/くるみゆべしごまゆべしセット=1447円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
仙臺まころん本舗
イタリア生まれ仙台育ちの和風マカロン
イタリア生まれのマコロンがルーツの「仙臺まころん」はサクッと軽い食感となめらかな口どけが特徴。昔ながらの変わらぬ製法で作られた菓子に根強いファンが多い。
![仙臺まころん本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011693_2361_4.jpg)
![仙臺まころん本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011693_00001.jpg)
仙臺まころん本舗
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区小田原4丁目1-34
- 交通
- JR仙台駅から徒歩20分
- 料金
- 仙臺まころん=378円(大粒)/仙臺まころんミックス(小袋・各)=60円/仙臺まころん黒糖=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
ロワイヤルテラッセ エスパル店
「ロワイヤルテラッセ」はモンドセレクション特別金賞を連続受賞
厳選した素材を使ったお菓子はティータイムのお供にぴったり。店名を冠した「ロワイヤルテラッセ」は世界のお菓子博覧会モンドセレクションで特別金賞を連続受賞している銘菓だ。
![ロワイヤルテラッセ エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011511_2183_1.jpg)
![ロワイヤルテラッセ エスパル店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011511_2183_2.jpg)
ロワイヤルテラッセ エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- ロワイヤルテラッセ(6個入)=1510円/ダックワーズ(6個入)=1300円/生パイ=126円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
ふじや千舟 エスパル店
上品な甘みが広がる逸品
くるみ風味の白餡をクッキー生地で包んだ銘菓「支倉焼」を販売。菓子は職人がひとつひとつ手作りする。世代を問わず愛される上品な味わいで、みやげはもちろん自分用にもおすすめ。
![ふじや千舟 エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011581_3842_4.jpg)
![ふじや千舟 エスパル店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011581_3842_1.jpg)
ふじや千舟 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 支倉焼=1339円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
杜の菓匠 玉澤総本店 エスパル店
香ばしさとモチモチした食感が特徴の黒砂糖まんじゅうが人気
生地に沖縄・波照間産の最高級黒砂糖を使用した、香ばしいモチモチ食感の黒砂糖まんじゅうが名物。十勝産小豆を使った甘さ控えめのこし餡との相性も良く、何個でも食べられそう。
杜の菓匠 玉澤総本店 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台 B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 黒砂糖まんじゅう=98円(1個)、715円(6個入)/黒砂糖まんじゅうミニ=1420円(24個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:30
お茶の井ヶ田喜久水庵 JR仙台駅店
なめらかな口どけの「喜久福」が好評
仙台初売で有名な老舗茶屋で、抹茶生クリーム大福「喜久福」は「これを渡せば間違いない」という定番の仙台土産。地元の人にも愛されている自慢の逸品である。
![お茶の井ヶ田喜久水庵 JR仙台駅店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011583_3462_1.jpg)
お茶の井ヶ田喜久水庵 JR仙台駅店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 2階
- 交通
- JR仙台駅構内
- 料金
- 喜久福=123円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:30
九重本舗 玉澤 仙台三越店
美しく上品な伝統和菓子を販売
延宝3(1675)年の開業から、300年余年にもわたって伝統の和菓子づくりを続ける。随所に季節感を取り入れた、美しく上品な和菓子のラインナップは女性に人気。
![九重本舗 玉澤 仙台三越店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012949_3669_2.jpg)
九重本舗 玉澤 仙台三越店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目8-15三越仙台店 B1階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅からすぐ
- 料金
- 霜ばしら(冬期限定、10~翌4月)=1836円(1缶)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店
風味豊かな「ずんだ餅」などが人気
人気のずんだ餅は山形県産のだだちゃ豆を使用。風味豊かで柔らかな甘みがたまらない。1階が販売コーナーで2階にはホテルのラウンジをイメージしたティールームがある。
![杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011510_3895_1.jpg)
![杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011510_3460_1.jpg)
杜の菓匠 玉澤総本店 一番町店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目9-1かき徳玉澤ビル 1~2階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
- 料金
- 黒砂糖まんじゅう=1520円(12個入)/プレミアムずんだ=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00
パティスリーgenki
フレッシュなスイーツを
伝統的なフランス菓子や季節のスイーツがずらり。「ピスターチ」は、イタリア産のピスタチオペーストを使用し、センターにいちごとフランボワーズをあわせたゼリーを入れた一品。
![パティスリーgenkiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011290_00002.jpg)
![パティスリーgenkiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011290_3895_2.jpg)
パティスリーgenki
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目8-6メルビル 102
- 交通
- JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩5分
- 料金
- ピスターチ=432円/アルジュ=399円/マカロン=184円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:30
壽の三色最中本舗 エスパル店
餡にこだわり続けた和菓子一筋の老舗
あずきなど3種類の餡を最中で包んだ三色最中が有名な和菓子店。胡麻餡の香ばしい香りと甘みがやさしく漂う仙台銘菓「伊達のごま丸」が人気だ。
壽の三色最中本舗 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台 B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 伊達のごま丸=972円(8個)、1404円(12個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30