仙台・松島 x 自然地形
「仙台・松島×自然地形×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「仙台・松島×自然地形×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。渓谷沿いをのんびり散策「磊々峡」、大小の滝が流れ落ちる広瀬川の名瀑「鳳鳴四十八滝」、轟音とともに流れ落ちる名瀑「秋保大滝」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:5 件
仙台・松島のおすすめエリア
仙台・松島の新着記事
仙台・松島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
鳳鳴四十八滝
大小の滝が流れ落ちる広瀬川の名瀑
清冽な水音が鳳凰の鳴き声に似ていることが名前の由来とされる。大小無数の滝が幾重も折り重なるように流れるさまは圧巻。滝見台や散策路から眺められる。
![鳳鳴四十八滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010187_00000.jpg)
![鳳鳴四十八滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010187_1692_1.jpg)
鳳鳴四十八滝
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区作並棒目木
- 交通
- JR仙山線熊ケ根駅から仙台市営バス作並温泉元湯行きで3分、鳳鳴四十八滝入口下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
秋保大滝
轟音とともに流れ落ちる名瀑
「日本の滝百選」に指定されている落差55m、幅6mの雄大な瀑布。滝見台から望めるほか、遊歩道が整備されており滝壺の近くまで行くことができる。間近に見る滝は迫力満点。
![秋保大滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001271_00002.jpg)
![秋保大滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001271_1760_1.jpg)
秋保大滝
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町馬場大滝地内
- 交通
- JR仙山線愛子駅から仙台市営バス二口行きで38分、秋保大滝下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
多聞山
七ヶ浜から松島を遠望
扇谷、富山、大高森と並ぶ松島四大観のひとつ。標高わずか56mの小山だが、青い海と緑の島々を眺めるビューポイント。中腹には多聞天像を祀る毘沙門堂がある。
![多聞山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001497_3895_1.jpg)
![多聞山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001497_1774_1.jpg)
多聞山
- 住所
- 宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜
- 交通
- JR仙石線本塩釜駅から町民バスぐるりんこ花渕行きで22分、眼鏡橋下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
二口峡谷
仙台近郊の自然景勝地として親しまれる、名取川上流に広がる峡谷
秋保温泉西部にある渓谷。約2kmの自然歩道は整備され、渓谷美が楽しめる。奇岩や天然記念物に指定されている「姉滝」のほか、「妹滝」など見所も多い。
![二口峡谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001704_3290_1.jpg)
![二口峡谷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001704_20211130-1.jpg)
二口峡谷
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町馬場
- 交通
- JR仙山線愛子駅から仙台市営バス二口行きで45分、終点下車すぐ(土日祝のみ運行、1日1~2便のみ)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
双観山
山頂からは松島湾と塩釜湾の双方が眺望。華麗な朝焼けも見られる
松島湾に突き出ている岬にあり、山頂からは松島湾が一望できるだけでなく塩釜湾まで見渡せるビューポイント。特に湾内が茜色に染まる朝焼けの風景は感動的。
![双観山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001188_3476_1.jpg)
![双観山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001188_3895_3.jpg)
七ッ森
笹倉山をはじめとした7つの小さな山から成り壮大な景観が望める
笹倉山、松倉山、撫倉山、大倉山、蜂倉山、鎌倉山、遂倉山と標高200~500m級の小さな山が7つ並び、美しい景観を見せる。すそ野には広大な多目的ダム、南川ダムが広がる。
![七ッ森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011044_3290_2.jpg)
![七ッ森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011044_3895_2.jpg)
日本三大渓「嵯峨渓」
日本三大渓のひとつ。荒々しい風景が続く奥松島の見どころ
太平洋の荒波と風雨が長い年月をかけて創り上げた、奇岩が立ち並ぶ嵯峨渓。日本三大渓のひとつにも数えられる。松島海岸出航の観光遊覧船からは、大迫力の光景を目の当たりにできる。
![日本三大渓「嵯峨渓」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001154_3895_1.jpg)
日本三大渓「嵯峨渓」
- 住所
- 宮城県東松島市宮戸
- 交通
- JR仙石線野蒜駅からタクシーで15分(現地までは遊覧船を利用)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし