仙台・松島 x その他文化施設
「仙台・松島×その他文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「仙台・松島×その他文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。仙台を代表する現代建築「せんだいメディアテーク」、8つの工房が集まり、仕事をし生活する里「秋保工芸の里」、巨大なロケットが目印「角田市スペースタワー・コスモハウス」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
仙台・松島のおすすめエリア
仙台・松島の新着記事
仙台・松島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
せんだいメディアテーク
仙台を代表する現代建築
情報・文化の発信拠点として市民に親しまれる複合施設。定禅寺通のケヤキ並木を映し出すガラス張りの建物は、国際的に有名な建築家、伊東豊雄氏の作品。館内には、図書館やミュージアムショップ、カフェなどがある。
![せんだいメディアテークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001760_1692_1.jpg)
![せんだいメディアテークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001760_3895_1.jpg)
せんだいメディアテーク
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩6分
- 料金
- 無料、催物により別途有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)、仙台市民図書館・映像音響ライブラリーは9:30~20:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:30~18:00(閉館)
秋保工芸の里
8つの工房が集まり、仕事をし生活する里
伝統工芸職人がそれぞれ仕事、生活している施設。仙台箪笥や伝統こけし、埋れ木細工など6種類・8工房で職人技が間近に見られる。一つひとつ丁寧に作られた工芸品はその場で購入することも可能。
![秋保工芸の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/12103X_1_1_25-2-1.jpg)
![秋保工芸の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001129_3682_1.jpg)
秋保工芸の里
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原54
- 交通
- JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保温泉湯元下車、徒歩15分
- 料金
- 見学料=無料/こけしの絵付け=1000円/お箸の拭漆=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、体験は各工房へ要予約)
角田市スペースタワー・コスモハウス
巨大なロケットが目印
台山公園の中にあり、ロケットや人工衛星の模型を展示。高さが約49mの、H-2ロケットの実物大模型は大迫力。ロケットの隣には展望塔スペースタワーがあり、蔵王連峰が一望できる。
![角田市スペースタワー・コスモハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000672_3899_2.jpg)
![角田市スペースタワー・コスモハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000672_1335_1.jpg)
角田市スペースタワー・コスモハウス
- 住所
- 宮城県角田市角田牛舘100
- 交通
- 阿武隈急行角田駅から徒歩15分
- 料金
- コスモハウス(展示館)=無料/スペースタワー(展望塔)=大人320円、中学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00)、11~翌2月は~15:45(閉館16:00)