仙台・松島 x 見どころ・レジャー
「仙台・松島×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「仙台・松島×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。仁王丸で行く松島の島巡り「松島島巡り観光船」、日本三景の絶景と伊達家ゆかりの史跡を楽しむ「松島」、人気の動物たちを間近で見られる「八木山動物公園フジサキの杜」など情報満載。
- スポット:36 件
- 記事:19 件
仙台・松島のおすすめエリア
仙台・松島の新着記事
仙台・松島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 36 件
松島島巡り観光船
仁王丸で行く松島の島巡り
松島湾を周遊する遊覧船。五大堂そばの発着所から1時間おきに運航。松の緑が彩る大小の島々を間近に眺めながら、約50分のクルージングを楽しめる。伊達政宗が愛した島や、島の名のいわれなど、ガイドの解説を聞きながら巡る絶景は鮮明な印象で心に残る。家族向けの貸切小型船などもあり、人数や時間のニーズにも応えてくれる。
![松島島巡り観光船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010787_3895_2.jpg)
![松島島巡り観光船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010787_3461_1.jpg)
松島島巡り観光船
- 住所
- 宮城県松島町宮城県松島町松島町内85
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩7分
- 料金
- 仁王丸コース=大人1500円、小人750円/仁王丸コース(2Fグリーン室)=大人2100円、小人1050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(始発~終発、11~翌3月は~15:00<終発>、繁忙期は増便)
松島
日本三景の絶景と伊達家ゆかりの史跡を楽しむ
260余りの島々が浮かぶ松島湾は、日本三景にも数えられる絶景を誇る。瑞巌寺や五大堂など伊達政宗再建の寺社が建つなど史跡も多く、歴史と美景の街として人気。
![松島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011043_3461_1.jpg)
![松島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011043_00004.jpg)
八木山動物公園フジサキの杜
人気の動物たちを間近で見られる
115種約600頭の動物を飼育する東北有数の動物園。アフリカ園ではゾウやキリンに出会えるほか、猛獣舎ではトラやホッキョクグマをガラス越しに見学でき迫力満点だ。ウサギやヤギ、ヒツジなどとのふれあい体験は整理券方式。
![八木山動物公園フジサキの杜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001256_00003.jpg)
![八木山動物公園フジサキの杜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001256_20220126-1.jpg)
八木山動物公園フジサキの杜
- 住所
- 宮城県仙台市太白区八木山本町1丁目43
- 交通
- 地下鉄八木山動物公園駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人480円、小・中学生120円、未就学児無料/年間パスポート=1200円/八木山動物公園オリジナル笹かまぼこ2枚セット(プレーン・牛タン)=370円/ (30名以上の団体は大人380円、小・中学生90円、市バス・地下鉄1日乗車券提示で団体料金適用、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 3~10月は9:00~16:00(閉園16:45)、11~翌2月は~15:00(閉園16:00)
定禅寺通
彫刻を眺めながら木漏れ日散歩
約700mのケヤキ並木に覆われた杜の都のシンボルストリート。遊歩道にはイタリア人作家による彫刻が配されている。仙台を代表する祭りやイベントの会場になることも多く、仙台市民に親しまれている。
![定禅寺通の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001796_3895_2.jpg)
![定禅寺通の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001796_3413_1.jpg)
鳳鳴四十八滝
大小の滝が流れ落ちる広瀬川の名瀑
清冽な水音が鳳凰の鳴き声に似ていることが名前の由来とされる。大小無数の滝が幾重も折り重なるように流れるさまは圧巻。滝見台や散策路から眺められる。
![鳳鳴四十八滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010187_00000.jpg)
![鳳鳴四十八滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010187_1692_1.jpg)
鳳鳴四十八滝
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区作並棒目木
- 交通
- JR仙山線熊ケ根駅から仙台市営バス作並温泉元湯行きで3分、鳳鳴四十八滝入口下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
秋保大滝
轟音とともに流れ落ちる名瀑
「日本の滝百選」に指定されている落差55m、幅6mの雄大な瀑布。滝見台から望めるほか、遊歩道が整備されており滝壺の近くまで行くことができる。間近に見る滝は迫力満点。
![秋保大滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001271_00002.jpg)
![秋保大滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001271_1760_1.jpg)
秋保大滝
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町馬場大滝地内
- 交通
- JR仙山線愛子駅から仙台市営バス二口行きで38分、秋保大滝下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
白石川堤一目千本桜
艶やかな桜が清流を彩る宮城随一の春絶景
大河原町から柴田町にかけての白石川堤を彩る桜のトンネルで、ソメイヨシノをはじめ約1200本の桜並木が8kmにわたって続く眺めは圧巻。残雪の蔵王連峰が背後に広がる景観も見事。
![白石川堤一目千本桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000851_20220510-1.jpg)
![白石川堤一目千本桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000851_20220510-2.jpg)
白石川堤一目千本桜
- 住所
- 宮城県柴田郡大河原町~柴田町
- 交通
- JR東北本線大河原駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~下旬
- 営業時間
- 見学自由(ライトアップは18:00~22:00)
多聞山
七ヶ浜から松島を遠望
扇谷、富山、大高森と並ぶ松島四大観のひとつ。標高わずか56mの小山だが、青い海と緑の島々を眺めるビューポイント。中腹には多聞天像を祀る毘沙門堂がある。
![多聞山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001497_3895_1.jpg)
![多聞山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001497_1774_1.jpg)
多聞山
- 住所
- 宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜
- 交通
- JR仙石線本塩釜駅から町民バスぐるりんこ花渕行きで22分、眼鏡橋下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
西行戻しの松公園
見晴らし抜群の桜スポット
西行法師が諸国行脚の折、松の下で出会った童子と禅問答をして敗れ、松島行きをあきらめたと伝えられる場所。園内には約260本以上の桜が植えられており、4月中旬に見ごろを迎える。
![西行戻しの松公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011515_3895_2.jpg)
![西行戻しの松公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011515_00005.jpg)
達居森と湖畔自然公園
無料がうれしい湖畔のサイト
ダム湖の湖畔にあるキャンプ場で、炊事場と水洗トイレを利用できる。利用の際は事前届出が必要、必ず事前にメールで申請すること。
![達居森と湖畔自然公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001771_2143_1.jpg)
![達居森と湖畔自然公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001771_2143_2.jpg)
達居森と湖畔自然公園
- 住所
- 宮城県黒川郡大衡村大瓜牛野
- 交通
- 東北自動車道大衡ICから県道57号を国道4号方面へ。国道4号・457号を横断し道なりに進み、看板に従い現地へ。大衡ICから10km
- 料金
- サイト使用料=無料/炊事場水道設備=2分100円/
- 営業期間
- 3月下旬~12月中旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
浦戸諸島(朴島)の菜の花
大正時代、白菜の種のために栽培された菜の花畑は今も美しい
豊かな自然が残る島で、とくに春は菜の花畑が美しい。大正時代より純粋な松島系白菜の種を採るために栽培が開始され、現在も大切に育てられている。
浦戸諸島(朴島)の菜の花
- 住所
- 宮城県塩竈市浦戸朴島
- 交通
- JR仙石線本塩釜駅から徒歩10分のマリンゲート塩釜から塩竈市営汽船で50分、朴島港下船、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
天守閣自然公園
自然の中で楽しむ温泉&キャンプ
広大な自然林が背景に広がる池泉回遊式庭園「小屋館跡庭園」や、日帰り露天風呂付き天然温泉「市太郎の湯」がある。園内には足湯も2か所あり、無料で利用できる。
![天守閣自然公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001803_3250_1.jpg)
![天守閣自然公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001803_3250_2.jpg)
天守閣自然公園
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元源兵衛原10
- 交通
- JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保温泉湯元下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人450円、小人100円/日帰り入浴(入園料込)=大人800円、小人400円、幼児200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00、日帰り温泉は10:00~17:30、土・日曜、祝日は10:00~18:00、時期により異なる)
仙台市秋保二口キャンプ場
二口峡谷に位置し、釣りやハイキングの拠点として利用できる
山形市に通じる二口林道の途中、秋保温泉の奥にあるキャンプ場。近くにはビジターセンター、二口渓谷、姉滝などの景勝地がある。
仙台市秋保二口キャンプ場
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町馬場中小屋3-1
- 交通
- 東北自動車道仙台南ICから国道286号を川崎方面へ。赤石交差点で県道62号に入って二口方面へ進み、二口林道を1kmで現地。仙台南ICから28km
- 料金
- 入場料=1人(高校生以上)110円/サイト使用料=テント専用テント1張(9人以下用)460円・(10人以上用)1100円/宿泊施設=バンガロー4人用2300円・6人用3400円・10人用5100円・20人用10400円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン10:30、アウト10:00
松島町野外活動センター
日本三景の一つ「松島」の観光ベースに
水洗トイレと炊事場を備え、場内にはフィールドアスレチックコースもある。松島観光のベースにも最適。
![松島町野外活動センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000886_3250_2.jpg)
![松島町野外活動センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000886_3250_1.jpg)
松島町野外活動センター
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町根廻上山王6-1
- 交通
- 三陸自動車道松島北ICから国道346号を鹿島台方面へ。一般道経由で現地へ。松島北ICから1km
- 料金
- サイト使用料=テント1張り500円(2人用以上は1000円)、タープ1000円/
- 営業期間
- 3月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
新川ライン・奥新川ライン
新緑や紅葉の景色を眺めながら散策しよう
作並温泉から林道を南に約4km行った先の県立自然公園内にあり、奇岩や大小の滝が織りなす渓谷美が楽しめる。新緑や紅葉の時期は散策に最適。
![新川ライン・奥新川ラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/12103X_1_1_24-2-1.jpg)
天守閣自然公園オートキャンプ場
温泉も楽しめるキャンプ場
温泉施設やオープンカフェも揃う、日本庭園内のキャンプ場。露天風呂を備えた「市太郎の湯」や貸切専用の「鹿乙の湯」などの温泉があり、施設も充実。四季折々に咲く花々も見事だ。
![天守閣自然公園オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011456_1851_1.jpg)
天守閣自然公園オートキャンプ場
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元鹿乙12-1
- 交通
- 東北自動車道仙台南ICから国道286号、県道62号で秋保温泉方面へ。秋保温泉入口を左折して、すぐ県道131号へ右折し天守閣自然公園へ。仙台南ICから10km
- 料金
- 入場料=大人(小学生以上)1000円、デイキャンプは大人(中学生以上)500円、小人(4歳以上)200円/サイト使用料=オート1区画3500円、デイキャンプ1区画1700円/
- 営業期間
- 4月1日~10月20日
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00(デイキャンプは10:00~14:50)
モリリン加瀬沼公園
各種の運動施設を持つ都市公園
多賀城政庁跡の北に位置する県立都市公園。野球場、サッカー場、複合遊具、健康遊具などの施設があり、花見や芋煮会のシーズンは大勢の人で賑わう。隣接の加瀬沼は冬の渡鳥の飛来地として有名。
![モリリン加瀬沼公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001469_3895_3.jpg)
![モリリン加瀬沼公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001469_3895_1.jpg)
モリリン加瀬沼公園
- 住所
- 宮城県宮城郡利府町加瀬新堤下7-1
- 交通
- JR東北本線陸前山王駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(10~翌3月は~17:00)
泉ボタニカルガーデン
四季折々の草花が楽しめる
七北田ダムの湖畔にある、花好きのオーナーが長年にわたり整備した花の楽園。園内は数千本のシャクナゲをはじめ、さまざまな草花であふれている。ピクニック気分で訪れよう。
![泉ボタニカルガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001804_00000.jpg)
![泉ボタニカルガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001804_00001.jpg)
泉ボタニカルガーデン
- 住所
- 宮城県仙台市泉区福岡赤下
- 交通
- 地下鉄泉中央駅からタクシーで30分
- 料金
- 入園料=大人400円、小人100円/会員パスポート=1000円(1年間有効、大人のみ)/
- 営業期間
- 4月第2土曜~11月第1日曜
- 営業時間
- 9:30~16:30