仙台・松島 x 工芸品・民芸品
「仙台・松島×工芸品・民芸品×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「仙台・松島×工芸品・民芸品×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。宮城の工芸品が豊富にそろう「しまぬき本店」、かわいらしい創作こけしが揃う「玩愚庵こけし屋」、ミニ七夕セットを仙台の思い出に「鳴海屋紙商事 七夕企画室」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
仙台・松島のおすすめエリア
仙台・松島の新着記事
仙台・松島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
しまぬき本店
宮城の工芸品が豊富にそろう
こけしや玉虫塗などの宮城の伝統工芸品を中心に、和雑貨を幅広く取りそろえる。オリジナル商品も販売しており人気を集めている。店内では、毎日こけしの絵付体験を実施。
![しまぬき本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001307_3669_1.jpg)
![しまぬき本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001307_3895_1.jpg)
しまぬき本店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目1-17しまぬきビル 1階
- 交通
- 地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
- 料金
- 鳩笛=2200円/松川だるま(3寸)=1430円~/首振り張子(羊)=1320円/オリジナル便箋=369円/仙臺手ぬぐいシリーズのふきん=440円~/通信こけし=495円/玉虫塗のしおり=550円、600円(こけし柄のみ)/こけし青海波手ぬぐい=1100円/こけしコースター=1100円~/豆こけしペア=880円/仙台名物三姉妹こけし伝統スタイル=2200円/弥治郎系伝統こけし(30cm)=3300円~/こけし缶鎌田作ぼたん=2310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00
玩愚庵こけし屋
かわいらしい創作こけしが揃う
こけしや仙台箪笥など8つの工房が集まる「秋保工芸の里」内にある。店内には、伝統こけしやおみやげにぴったりの創作こけしなどが数多く並ぶ。こけしの制作風景を見学できるほか、絵付け体験も挑戦できる。
![玩愚庵こけし屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012769_3462_1.jpg)
玩愚庵こけし屋
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原54-20
- 交通
- JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保温泉湯元下車、徒歩15分
- 料金
- 小寸こけし=1200円(1個)/さくらこけし=1000円(1個)/絵付け体験(前日までに要予約)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
鳴海屋紙商事 七夕企画室
ミニ七夕セットを仙台の思い出に
紙問屋で、七夕飾り用の和紙や七夕みやげとして人気があるミニ七夕セット「浪漫竹(ろまんちっく)」などを販売。仙台七夕のデザインや制作なども手がけている。
![鳴海屋紙商事 七夕企画室の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011013_1890_1.jpg)
![鳴海屋紙商事 七夕企画室の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011013_1692_1.jpg)
鳴海屋紙商事 七夕企画室
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目1-16パームシティ131 6階
- 交通
- 地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
- 料金
- 浪漫竹(中)組立キット=1320円/浪漫竹ミニ=1100円/浪漫竹(小)=2200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00