トップ > 日本 x 春 > 東北 x 春 > 南東北 x 春

南東北

「南東北×春(3,4,5月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「南東北×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。快適な欧風コテージが人気のキャンプ場「藤沼湖自然公園(キャンプ場)」、標高1949mの山肌はほぼ火山礫で大迫力。頂上まで約2km「一切経山」、江戸期の名工菅原卯八の鐘楼門が有名な古寺「昌学寺」など情報満載。

  • スポット:590 件
  • 記事:356 件

南東北のおすすめエリア

仙台・松島

杜の都・仙台と芭蕉が愛した日本三景の海岸美

鳴子・栗駒

名湯が湧くこけしの里と紅葉が美しい高原

山形・蔵王

蔵王山の自然とふもとの果物とそば、そして温泉が魅力

米沢

上杉家ゆかりのスポットと多彩なグルメ、点在する秘湯

福島

歴史を刻むいで湯が点在する東北のフルーツ王国

郡山

美人の湯に浸かり、自然とたわむれる休日を過ごす

南東北のおすすめスポット

581~600 件を表示 / 全 590 件

藤沼湖自然公園(キャンプ場)

快適な欧風コテージが人気のキャンプ場

藤沼湖の湖畔に整備された公園にあり、公園内には温泉のあるやまゆり荘や欧風コテージ、BBQ施設、パークゴルフ場など施設も充実。オートサイトはテントを張るスペースが狭いが、湖面を渡ってくる風が心地よい。

藤沼湖自然公園(キャンプ場)

住所
福島県須賀川市江花石倉山22
交通
東北自動車道須賀川ICから国道118号で天栄・会津若松方面へ。藤沼湖自然公園の看板に従い右折して現地へ。須賀川ICから17km
料金
サイト使用料=オート1区画3850円(GW・夏休み期間は5500円)、テント専用1区画2200円(GW・夏休み期間は3850円)/宿泊施設=コテージ4人用13200円(GW・夏休み期間は19000円)、8人用26400円(GW・夏休み期間は38000円)、冬期は暖房費別途/
営業期間
通年(テントサイトは4~11月)
営業時間
イン14:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)

一切経山

標高1949mの山肌はほぼ火山礫で大迫力。頂上まで約2km

標高1949mの山は、現在も活動を続けている活火山。頂上からは、「魔女の瞳」と形容される五色沼を一望することができる。火山活動に留意が必要。

一切経山の画像 1枚目

一切経山

住所
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山
交通
JR福島駅から福島交通磐梯吾妻スカイライン経由浄土平行きバスで1時間10分、浄土平下車、徒歩1時間20分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
営業時間
情報なし

昌学寺

江戸期の名工菅原卯八の鐘楼門が有名な古寺

石越町北部に位置する町内唯一の寺。門前に美田が広がり、岩手県境に近い。江戸期の名工として名高い菅原卯八が、最後に造りあげた風格ある鐘楼門が有名な古寺だ。

昌学寺

住所
宮城県登米市石越町北郷赤谷240
交通
JR東北本線石越駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

鶴岡公園の桜

県内随一の桜の名所

庄内藩主酒井家が居城した「鶴ヶ岡城」の本丸、二の丸跡に整備された公園。ソメイヨシノをはじめ、ヤエザクラ、シダレザクラなど730本の桜が園内に咲き誇る。「さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所。

鶴岡公園の桜の画像 1枚目

鶴岡公園の桜

住所
山形県鶴岡市馬場町
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで12分、致道博物館下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~下旬
営業時間
情報なし