南東北 x 道の駅
「南東北×道の駅×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×道の駅×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。近代的な造りの建物にコンビニなども入った総合的な駅「あ・ら・伊達な道の駅」、温泉と産直所が楽しめる人気スポット「道の駅 上品の郷」、角田の地産地消文化を楽しめる「道の駅 かくだ」など情報満載。
- スポット:20 件
- 記事:12 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 20 件
あ・ら・伊達な道の駅
近代的な造りの建物にコンビニなども入った総合的な駅
国道47号沿いの岩出山の池月駅の近くにある道の駅。岩出山の名物、竹細工やかりんとう、凍み豆腐などを販売する物産館を併設。新庄・大崎間のドライブ途中の休憩に最適。
![あ・ら・伊達な道の駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001750_1993_1.jpg)
あ・ら・伊達な道の駅
- 住所
- 宮城県大崎市岩出山池月下宮道下4-1
- 交通
- 東北自動車道古川ICから国道47号を鳴子方面へ車で16km
- 料金
- ROYCE’ソフトクリーム=300円/あ・ら・伊達なバイキング=1150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、12~翌3月は~17:00
道の駅 上品の郷
温泉と産直所が楽しめる人気スポット
周辺のシンボルである「上品山」から命名された道の駅で、バイキング形式のレストランやコンビニエンスストア、地元産野菜の直売所、温泉保養施設などを備える。
![道の駅 上品の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011082_00003.jpg)
![道の駅 上品の郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011082_00005.jpg)
道の駅 上品の郷
- 住所
- 宮城県石巻市小船越二子北下1-1
- 交通
- 三陸自動車道河北ICから国道45号を南三陸方面へ車で約800m
- 料金
- 温泉入浴料=650円(月~金曜)、780円(土・日曜、祝日)/地元産野菜=100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、入浴施設は~20:30(閉館21:00)、レストランは10:00~19:30(閉店20:00)、コンビニは6:00~22:00
道の駅 かくだ
角田の地産地消文化を楽しめる
地元角田の農産物・加工品や仙南の特産品を取り揃えている。フードコートでは石窯ピザやお弁当など、角田産食材をふんだんに使ったメニューを用意。たまご専門店「たまご舎」には、ここでしか食べられないオリジナルソフトクリームも。
![道の駅 かくだの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4013809_00000.jpg)
![道の駅 かくだの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4013809_00001.jpg)
道の駅 かくだ
- 住所
- 宮城県角田市枝野北島81-1
- 交通
- 常磐自動車道山元ICから県道272号を角田市方面へ車で約6km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(11月~翌3月は9:00~17:30)、フードコートは11:00~17:00(11月~翌3月は11:00~16:30)、Kスポカフェは9:00~17:30(11月~翌3月は9:00~16:30)
道の駅 大谷海岸
マンボウがキャラクターの道の駅
地元で収穫された新鮮な野菜や魚介類が味わえ、購入できる。道の駅大谷海岸オリジナル商品も販売する。海を望める展望デッキや、魚やマンボウのプロジェクションマッピングがある。
道の駅 大谷海岸
- 住所
- 宮城県気仙沼市本吉町三島9
- 交通
- 三陸自動車道大谷海岸ICから国道45号を大谷海岸方面へ車で0.3km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 産直市場は9:00~18:00、カフェテリアは10:00~17:00、ファストフードは9:00~16:00
道の駅 やまがた蔵王
上山ICに近い交通の複合的施設の道の駅
地元農産物販売するマルシェや県外の物産展も行われ、飲食コーナーでは地元ならではのグルメをイートインスペースで食べられる。芋煮会が楽しめる芋煮広場が併設。パークアンドライド用の駐車場スペース(39台)と車中泊施設(有料5台・要問合せ)あり。
道の駅 やまがた蔵王
- 住所
- 山形県山形市表蔵王79-1
- 交通
- 東北中央自動車道山形上山ICから国道13号を山形方面へ車で0.5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、要問合せ
道の駅 ふくしま
福島大笹生IC隣接する道の駅
あづまキッチンでは郷土料理や創作料理「AZUMAごはん」が味わえる。文化庁「100年フード」認定されている。気軽に楽しめるフードコートや、フルーツを生かしたスイーツショップがある。
道の駅 ふくしま
- 住所
- 福島県福島市大笹生月崎1-1
- 交通
- 東北自動車道福島大笹生ICから県道5号を土湯温泉方面へ車で0.3km
- 料金
- 福島県産牛ハンバーグプレート(あづまキッチン、数量限定)=1680円/うつくしまエゴマ豚スタミナ豚丼(あづまキッチン)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、施設により異なる
道の駅 みなみかた
ここに来ればびっくり、ほっこり、もっこり
仙台平野の真ん中に位置する。バイキングレストラン、パン・餅・惣菜工房などがあり、できたてを購入可能。農産物直売所には農薬などの使用をできる限り抑えて栽培した野菜が並ぶ。
道の駅 みなみかた
- 住所
- 宮城県登米市南方町新高石浦150-1
- 交通
- 三陸自動車道登米ICから県道4号・36号、国道346号、県道1号を大崎市方面へ車で約11km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(9~翌4月は~18:00)、レストランは11:30~14:30、17:30~20:00
道の駅 硯上の里おがつ
海を見渡せる道の駅
雄勝地域の特産品やみやげを販売。雄勝の漁港で水揚げされた海鮮丼や寿司が楽しめる。海を眺めながらカフェで一息ついて。
道の駅 硯上の里おがつ
- 住所
- 宮城県石巻市雄勝町下雄勝2丁目5
- 交通
- 三陸自動車道石巻女川ICから一般道、国道45号、県道30号を牡鹿半島方面へ車で26km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、施設により異なる
道の駅 津山
子どもと一緒に遊べる木のぬくもりを感じる遊具
杉の木が建物や歩道などにふんだんに使用された安らぎの空間。特産の杉矢羽模様の木工品や特産品、新鮮野菜などを販売している。
![道の駅 津山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011746_2883_1.jpg)
道の駅 津山
- 住所
- 宮城県登米市津山町横山細屋26-1
- 交通
- 三陸自動車道桃生津山ICから県道61号、国道45号を気仙沼方面へ車で約5km
- 料金
- もくもく丼(油麩丼)=770円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは10:00~18:00
道の駅 なみえ
浪江町復興シンボルの道の駅
新鮮な野菜や福島の名産など販売する。ご当地グルメ「なみえ焼きそばパン」、福島といえばフルーツを使ったパフェなど楽しめる。
道の駅 なみえ
- 住所
- 福島県双葉郡浪江町幾世橋知命寺60
- 交通
- 常磐自動車道浪江ICから国道114号、一般道を浪江町方面へ車で5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(施設により異なる)
道の駅 おおさと
モロヘイヤとキクイモが名産品
モロヘイヤ使用のメニューも並ぶレストラン、アスレチックもある「郷郷ランド」、周辺市町村のみやげ物や地元農家が栽培する野菜を販売するコーナーなど内容充実の施設。
![道の駅 おおさとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011748_3697_1.jpg)
![道の駅 おおさとの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011748_3895_1.jpg)
道の駅 おおさと
- 住所
- 宮城県黒川郡大郷町中村北浦51-6
- 交通
- 東北自動車道大和ICから県道9号を大郷町方面へ車で10km
- 料金
- モロヘイヤせんべい=1080円(24枚)/モロヘイヤソフト=300円/モロヘイヤ餃子=600円(10個入)/キクイモ餃子=600円(10個入)/モロヘイヤ水餃子=700円(12個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~16:30(閉店17:00)
道の駅 林林館
林産物のみやげが買える。近くにゲンジボタルの生息地も
建物に町内産の杉を使用し体に優しい設計になっている。地元産の野菜や加工品の直売に人気があるが、レストランで地元の食材を使ったメニューを食べることもできる。
![道の駅 林林館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000756_2883_1.jpg)
![道の駅 林林館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000756_2361_1.jpg)
道の駅 林林館
- 住所
- 宮城県登米市東和町米川六反33-1
- 交通
- 三陸自動車道登米東和ICから国道398号342号・346号を一関方面へ車で約11km
- 料金
- 豆乳ソフト=280円~/ゆり根もなか=150円/仙台麩=398円/でか寄せ豆腐=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 森の茶屋は9:00~18:00、森のほたるは9:30~16:30、土・日曜、祝日は~17:00、レストランは10:00~15:30(閉店16:00)、土・日曜は~16:00(閉店16:30)
道の駅 米山
地元産品の展示即売やそば打ちや染め物体験も
農作物の販売や体験ができる施設。新鮮な野菜や山菜をはじめ、いちごやパッションフルーツなども販売。オリジナルアイスも種類豊富。各種体験コースにチャレンジしてみたい。
![道の駅 米山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000793_3486_1.jpg)
![道の駅 米山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000793_2361_1.jpg)
道の駅 米山
- 住所
- 宮城県登米市米山町西野新遠田67
- 交通
- 三陸自動車道桃生豊里ICから県道61号・21号・15号、国道346号を涌谷方面へ車で約12km
- 料金
- パン・クッキー作り体験=2000円/そば打ち体験=2500円/染め物=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 直売所は9:00~18:30(11~翌3月は~18:00)、レストランは10:00~16:00、お休み処Y.Yは~17:00
道の駅 もがみ
愛称「あっつぇ」最上の方言で「ありますよ」
道路情報コーナー、休憩スペース、観光案内所には最上町の観光情報発信や近隣の観光パンフレットも取り揃える。軽食コーナーでアスパラコロッケ、芋煮コロッケ、手づくり野菜パンで小腹を満たそう。
道の駅 もがみ
- 住所
- 山形県最上郡最上町志茂柳ノ原1469-50
- 交通
- 東北中央自動車道新庄ICから国道47号を鳴子方面へ車で15km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 観光案内所は9:00~16:00、交流スペースは~17:30、軽食コーナーは10:00~16:00、トイレ・休憩スペースは24時間
道の駅 三本木 やまなみ
ヒマワリを使った特産品や三本木の歴史にもふれよう
10トンの炭塊や坑道の模型を展示した「三本木亜炭記念館」に隣接する道の駅。ここではヒマワリの種をふんだんに使ったひまわりソフトクリームが好評。
![道の駅 三本木 やまなみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010525_3894_1.jpg)
![道の駅 三本木 やまなみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010525_3697_1.jpg)
道の駅 三本木 やまなみ
- 住所
- 宮城県大崎市三本木大豆坂63-13
- 交通
- 東北自動車道大和ICから国道4号を大崎市方面へ車で約15km
- 料金
- ひまわりソフトクリーム=300円/プレミアム生クリームソフト(CREMIA)=500円/やまなみ丼=800円/ひまわり丼=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストラン・軽食コーナーは~17:30、亜炭記念館は~17:00、防災情報ステーションは8:30~17:30
道の駅 おおさき
大崎市の中心、城下町として栄えた古川地区にある道の駅
世界農業遺産「大崎耕土」で育った農畜産物や加工品の販売所、それらをふんだんに使用したメニューが味わえるコミュニティカフェがある。屋外広場では、400年以上続いている古川八百屋市などのイベントを開催。
![道の駅 おおさきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4013810_00000.jpg)
![道の駅 おおさきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4013810_00001.jpg)
道の駅 おおさき
- 住所
- 宮城県大崎市古川千手寺町2丁目5-50
- 交通
- 東北自動車道古川ICから国道47号・108号を古川駅方面へ車で約2.5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30、コミュニティカフェは10:00~18:00
道の駅 七ヶ宿
スキーやアウトドアなど遊びの拠点にも便利な施設
七ヶ宿湖畔にある道の駅。地元の山菜やキノコを販売するほか、レストランのメニューでも提供している。蔵王山麓のハチミツや野菜なども購入できる。
![道の駅 七ヶ宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011464_4024_1.jpg)
道の駅 七ヶ宿
- 住所
- 宮城県刈田郡七ヶ宿町上野8-1
- 交通
- 東北自動車道白石ICから国道4・113号を南陽方面へ車で22km
- 料金
- よもぎ麺定食=850円/七ヶ宿ダム湖カレー=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、レストランは10:00~15:30(閉店16:00)
道の駅 おながわ
女川の魅力を発信する道の駅
「シーパルピア女川」「地元市場ハマテラス」「女川町まちなか交流館」「女川町たびの情報館ぷらっと」構成された道の駅。新鮮な魚介を使った食事メニューや、水産加工品を中心とした特産品やみやげを販売。
![道の駅 おながわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4013907_20211220-1.jpg)
道の駅 おながわ
- 住所
- 宮城県牡鹿郡女川町女川2丁目66
- 交通
- 三陸自動車道石巻女川ICから一般道、国道45号を牡鹿半島方面へ車で20km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- シーパルピア女川は8:00~23:30、地元市場ハマテラスは8:30~19:00、女川町まちなか交流館は9:00~21:00、女川町たびの情報館ぷらっとは9:00~18:00、施設により異なる
道の駅 路田里はなやま
オートキャンプ場は車で3分。渓流釣りの拠点としても便利
国道398号沿いにあり、建物は寒湯御番所をイメージした趣ある造り。自然薯、山菜、キノコなど野菜を扱う産直所もあり、レストランでは自然薯を使った定食も味わえる。
![道の駅 路田里はなやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011064_3462_1.jpg)
道の駅 路田里はなやま
- 住所
- 宮城県栗原市花山本沢北ノ前112-1
- 交通
- 東北自動車道築館ICから国道4号・398号を湯沢方面へ車で約23km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(12~翌2月は~17:00)、レストランは10:30~17:00(12~翌2月は~16:00)
道の駅 さんさん南三陸
震災伝承施設・商店街・JRが一体となった道の駅
震災伝承施設「南三陸311メモリアル」と観光交流施設「南三陸ポータルセンター」、交通拠点施設「JR志津川駅」が一体。森里海ひと いのちめぐるまちを発信する拠点。
道の駅 さんさん南三陸
- 住所
- 宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町200-1
- 交通
- 三陸自動車道志津川ICから国道398号を新志津川漁港方面へ車で2km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる