南東北 x 日帰り温泉・入浴施設
「南東北×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。茅葺きの駅舎がある素朴な温泉地「湯野上温泉」、源泉掛け流しの日帰り温泉「しんとろの湯」、露天風呂が最高の銀山温泉の宿「滝と蕎麦の宿 瀧見舘(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:285 件
- 記事:48 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 285 件
しんとろの湯
源泉掛け流しの日帰り温泉
鳴子峡からほど近い公衆浴場。その名のとおり、とろみのあるなめらかな湯が特徴。美肌の湯として知られ、肌がしっとりつるつるになると評判。源泉で作った温泉卵(6個入り)も販売。
![しんとろの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011463_3842_1.jpg)
![しんとろの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011463_3462_1.jpg)
しんとろの湯
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉星沼18-9
- 交通
- JR陸羽東線中山平温泉駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小学生210円、幼児無料/温泉卵(6個入り)=350円/ (回数券10枚綴(サービス券2枚付)大人4200円、小学生2100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館21:30)
滝と蕎麦の宿 瀧見舘(日帰り入浴)
露天風呂が最高の銀山温泉の宿
モダン和風に統一された館内は洗練された雰囲気。予約をすれば日帰りでもおいしい手打ちそばが味わえる。山の息づかいが感じられる露天風呂は爽快そのものだ。
![滝と蕎麦の宿 瀧見舘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010212_3075_1.jpg)
![滝と蕎麦の宿 瀧見舘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010212_3075_3.jpg)
滝と蕎麦の宿 瀧見舘(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑中山522
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩12分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉館15:00)
カルデラ温泉館
珍しい炭酸泉は部分浴や飲泉が効果的
肘折温泉に隣接する黄金温泉が源泉の日帰り温泉施設。泉質はナトリウム塩化物温泉。館内には炭酸泉の飲泉所もあり、胃腸、肝臓、膵臓の働きを活発にして健康増進にも効果的だという。部分浴もおすすめだ。
![カルデラ温泉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000096_1517_1.jpg)
![カルデラ温泉館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000096_2913_1.jpg)
カルデラ温泉館
- 住所
- 山形県最上郡大蔵村南山2127-79
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅からタクシーで50分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小学生300円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)、11~翌4月は~15:30(閉館16:00)
寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー
四季折々の景観を望める露天風呂
リーズナブルな料金が好評の日帰り入浴施設。3つの湯船に源泉が掛け流しされている。敷地内で源泉を利用して温泉トラフグを養殖している。
![寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011473_3462_1.jpg)
寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー
- 住所
- 山形県寒河江市寒河江久保15
- 交通
- JR左沢線寒河江駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人350円、小人150円/ (回数券11枚綴大人3500円、小人1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉館22:00)
大石田温泉 あったまりランド深堀
さまざまな風呂で温泉を楽しめる
大浴場は約50畳という広さを誇り、サウナ、ジェットバス、露天風呂などなどさまざまな風呂がそろう。施設内には休憩室、食事処などがあり、宿泊施設も併設。
![大石田温泉 あったまりランド深堀の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000123_3896_1.jpg)
![大石田温泉 あったまりランド深堀の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000123_3896_2.jpg)
大石田温泉 あったまりランド深堀
- 住所
- 山形県北村山郡大石田町豊田884-1
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生100円/ (回数券11枚綴大人4000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:30(閉館21:00)
鳥海温泉保養センターあぽん西浜
ドライブ途中に立ち寄りたい
夏は海水浴客で賑わう西浜海岸のすぐ近くにある。大浴場をはじめサウナ、超音波バス、露天風呂などさまざまな浴場施設がある。駐車場には足湯もある。
![鳥海温泉保養センターあぽん西浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000271_1517_1.jpg)
![鳥海温泉保養センターあぽん西浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000271_1517_2.jpg)
鳥海温泉保養センターあぽん西浜
- 住所
- 山形県飽海郡遊佐町吹浦西浜2-70
- 交通
- JR羽越本線吹浦駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生170円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00)
湯の原ホテル(日帰り入浴)
四季の移ろいを眺める展望風呂
最上階には露天風呂と展望風呂があり、自然を眺めながらの入浴は格別だ。特に雪景色、紅葉、新緑はえもいわれぬ装いだ。
![湯の原ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010591_1968_6.jpg)
![湯の原ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010591_1482_3.jpg)
湯の原ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区作並元木1
- 交通
- JR仙台駅から仙台市営バス作並温泉行きで1時間13分、作並温泉入口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(2歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1200円、小人(2歳~小学生)600円/食事付入浴(11:00~16:00、個室利用)=6670円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉館16:00)
鳴子ホテル(日帰り入浴)
総檜造りの大浴場で湯浴みを
日によって色が変化する源泉掛け流しの硫黄泉。3本の自家源泉があり、源泉掛け流しの湯は外気や湿気により透明・乳白色・うぐいす色などに変化し、季節ごとに微妙な変化を楽しむことができる。
鳴子ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉湯元36
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1080円、小人650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉館)
神の湯
癒やし効果抜群、源泉かけ流しの湯でゆったり
遠刈田温泉街の真ん中に位置する共同浴場。茶褐色の湯を源泉かけ流しで堪能できる。青森ヒバを使った建物は木のやさしい香りが心地いい。館外には足湯も設置。
![神の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011524_3252_3.jpg)
![神の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011524_3252_1.jpg)
神の湯
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町32
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生以下150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館20:30)
黒沢温泉
正面に連なる蔵王連峰を望む、風光明媚な温泉地
昭和47(1972)年ボーリングによって開湯した比較的新しい温泉地。果樹園に囲まれ、蔵王から流れてくる須川のせせらぎがのどかな温泉街の風景を豊かにしている。
黒沢温泉
- 住所
- 山形県山形市黒沢
- 交通
- JR山形駅から山交バス南山形経由高松葉山温泉行きで17分、黒沢温泉下車、徒歩7分、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
水戸屋旅館(日帰り入浴)
檜を刳り貫いたひょうたん形の露天風呂でのんびり
大浴場に隣接する露天風呂も眺めは抜群だが、宿から少し離れた渓流沿いに造られた露天風呂は野趣が存分に味わえ大好評。白濁した湯と透明の単純泉が楽しめる。
![水戸屋旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010733_1962_1.jpg)
![水戸屋旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010733_1962_2.jpg)
水戸屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町鷲倉山1-3
- 交通
- JR福島駅からタクシーで1時間
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円/
- 営業期間
- 5~11月初旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館)
成田不動尊温泉手洗場
コンコンと湯が湧く手洗い場
成田不動尊の敷地内にある、水飲み場風の珍しい温泉手洗場。こんこんと湯が湧き出る。成田不動尊は毎年2月第1日曜に行われる「ひがしね雪まつり」の会場にもなる。
![成田不動尊温泉手洗場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011408_00003.jpg)
成田不動尊温泉手洗場
- 住所
- 山形県東根市温泉町1丁目17-4
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から山交バス楯岡・北町行きで8分、東根温泉下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
ケヤキの森足湯
森の散策のあとはゆったりの足湯で疲労回復
ケヤキの森に近く、散策後の疲労回復におすすめ。脱衣スペースやベンチ、手荷物を置ける棚があるほか、車いすでも利用できる。磐梯熱海の緑を眺めながら、のんびり楽しもう。
![ケヤキの森足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010803_3842_1.jpg)
鳥海温泉
日本海を望む近代的な公共の宿
道の駅鳥海や日帰り温泉施設などがある吹浦海岸にほど近い温泉地。塩分を多く含んだ湯は良く温まり、冷めにくいと評判だ。岩ガキやハタハタなど日本海の幸が楽しめる粉も魅力のひとつ。
![鳥海温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011477_3354_1.jpg)
やくらいウォーターパーク
プールや温泉を楽しんでリフレッシュ
1階はウォータースライダーや流水プールなど、2階は薬莱山を望める露天風呂と1箇所で2度楽しめる施設。屋外プールや休憩室、レストランもあり快適。
![やくらいウォーターパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010162_4043_1.jpg)
![やくらいウォーターパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010162_4043_2.jpg)
やくらいウォーターパーク
- 住所
- 宮城県加美郡加美町味ケ袋薬莱原1-333
- 交通
- JR東北新幹線古川駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)600円、小人(5歳~小学生)300円/プール・温泉=大人1000円、小人500円/プール・温泉(夏期<7月中旬~8月下旬>)=大人1800円、小人900円/プール・温泉(土・日曜、祝日)=大人1200円、小人600円/ (16:00以降は半額、時期により変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00、土・日曜、祝日は10:00~(7月中旬~8月下旬は9:00~)
むくどりの夢館・温もりの湯
深さ1200mから湧く温泉
地元の人から愛されている和風な造りで落ち着く空間が広がる。湯量豊かな湯はアルカリ性単純温泉で、神経痛や筋肉痛に効くので観光で疲れた体もリフレッシュできそう。隣接する浜田広介記念館を楽しんだ後に、休憩するのもオススメ。
![むくどりの夢館・温もりの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000260_1234_1.jpg)
![むくどりの夢館・温もりの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000260_1517_1.jpg)
むくどりの夢館・温もりの湯
- 住所
- 山形県東置賜郡高畠町一本柳2175
- 交通
- JR山形新幹線高畠駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小人(3歳~中学生)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~19:40(閉館20:00)
たちばなや(日帰り入浴)
大浴場は田舎家風の造り。貸切展望露天風呂も好評
創業300余年の老舗旅館。入母屋造りの玄関やラウンジ越しに広がる和風庭園は風情満点。大浴場は露天風呂付きの田舎家風の造りになっている。貸切展望露天風呂も好評だ。
![たちばなや(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010726_3842_1.jpg)
![たちばなや(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010726_3842_2.jpg)
たちばなや(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県鶴岡市湯温海丁3
- 交通
- JR羽越本線あつみ温泉駅から庄内交通あつみ温泉行きバスで6分、あつみ観光協会前下車すぐ(あつみ温泉駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料(要予約)=1000円/食事付入浴(要予約)=5475円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(閉館20:00、要予約)