南東北 x その他自然地形
「南東北×その他自然地形×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×その他自然地形×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ダイナミックに温泉が吹き上がる「鬼首かんけつ泉(弁天・雲竜)」、溶岩礫の荒地に、ピンクの小さな花、コマクサの群生がみられる「駒草平」、松島湾の東端にある、松島の原風景「奥松島」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:7 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 5 件
鬼首かんけつ泉(弁天・雲竜)
ダイナミックに温泉が吹き上がる
地下20mから、熱湯が約20mも噴き上げる間歇泉・弁天。約10分おきに轟音とともに湯柱が上がる様子は、天に昇る竜に表現され、吹上温泉の名前の由来にもなっている。
![鬼首かんけつ泉(弁天・雲竜)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001076_1461_1.jpg)
![鬼首かんけつ泉(弁天・雲竜)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001076_1461_2.jpg)
鬼首かんけつ泉(弁天・雲竜)
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首吹上12
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅から大崎市営バス鬼首線下りで30分、かんけつ泉下車、徒歩3分
- 料金
- 見学料=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 3月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30、3月下旬~4月下旬は10:00~15:00
駒草平
溶岩礫の荒地に、ピンクの小さな花、コマクサの群生がみられる
高山植物の宝庫として知られる蔵王。駒草平では溶岩礫の荒地のところどころに「高山植物の女王」コマクサの群生がみられる。7月下旬~8月上旬に、ピンク色の小さく可憐な花が咲く。
![駒草平の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010202_1335_2.jpg)
![駒草平の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010202_1335_1.jpg)
駒草平
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで52分、終点下車、タクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし
奥松島
松島湾の東端にある、松島の原風景
松島湾に浮かぶ宮戸島と野蒜海岸一帯の海岸線の美しい景勝地。宮戸島の東南につき出た嵯峨渓は日本三大渓のひとつにも数えられ、荒々しく削られた絶壁が男性的な景観を形作っている。嵯峨渓を巡る遊覧船も楽しみのひとつ。
![奥松島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011042_3899_1.jpg)
![奥松島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011042_4043_2.jpg)
サマーナイトクルージング
ロープウェイで山頂へ行き美しい夜景と星空が鑑賞できる。夏限定
夏に、蔵王ロープウェイが期間限定で夜間運行。山形市と上山市の夜景を見ながら山頂へ。山頂からは美しい星空も観賞できる。星のソムリエが案内してくれる日もある。
![サマーナイトクルージングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011302_3075_22.jpg)
![サマーナイトクルージングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011302_3075_14.jpg)
サマーナイトクルージング
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉229-3
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 大人2600円、小人1300円
- 営業期間
- 8月上旬~9月下旬
- 営業時間
- 17:00~19:50(山麓上り)、下り最終は~20:45