トップ > 日本 x 公園 x 夏 > 東北 x 公園 x 夏 > 南東北 x 公園 x 夏

南東北 x 公園

「南東北×公園×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「南東北×公園×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。白銀の滝がシンボル「白銀公園」、親子連れに人気がある公園「三滝堂ふれあい公園」、尾瀬ハイキング気分を楽しむ「ミニ尾瀬公園」など情報満載。

  • スポット:29 件
  • 記事:19 件

南東北のおすすめエリア

仙台・松島

杜の都・仙台と芭蕉が愛した日本三景の海岸美

山形・蔵王

蔵王山の自然とふもとの果物とそば、そして温泉が魅力

福島

歴史を刻むいで湯が点在する東北のフルーツ王国

郡山

美人の湯に浸かり、自然とたわむれる休日を過ごす

南東北のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 29 件

白銀公園

白銀の滝がシンボル

銀山川沿いを上流へ進むと豪快に流れ落ちる白銀の滝があり、公園の入口になっている。対岸の観瀑台からは、約20mの高さから飛び散る圧巻の水しぶきが楽しめる。

白銀公園の画像 1枚目
白銀公園の画像 2枚目

白銀公園

住所
山形県尾花沢市銀山新畑
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

三滝堂ふれあい公園

親子連れに人気がある公園

北上川の支流、大関川にある公園。渓流の美しさや小鳥のさえずりを楽しめるゾーン、開放的な河原のゾーンなどがある。フィールドアスレチックもあり、子供に人気がある。

三滝堂ふれあい公園

住所
宮城県登米市東和町米谷相川
交通
三陸自動車道登米東和ICから一般道を東和方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

ミニ尾瀬公園

尾瀬ハイキング気分を楽しむ

8万平方メートルの敷地にミズバショウやニッコウキスゲなど尾瀬を代表する花が咲く。理学博士、武田久吉博士のメモリアルホールや、丹治思郷氏の尾瀬書写真美術館、尾瀬写真美術館がある。

ミニ尾瀬公園の画像 1枚目
ミニ尾瀬公園の画像 2枚目

ミニ尾瀬公園

住所
福島県南会津郡檜枝岐村左通124-6
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス沼山峠行き(5~10月運行)で1時間20分、ミニ尾瀬公園下車すぐ
料金
入場料(4~8月)=大人500円、中学生以下200円/入場料(9~11月)=大人200円、中学生以下100円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~15:30(閉園16:00)

白川湖岸公園

テニスなどのスポーツやバーベキュー、芋煮会など楽しめる公園

白川湖北岸にあり、テニスやパークゴルフなどスポーツを楽しめる公園。広大な敷地の中でバーベキュー、芋煮会もできる。冬期間はスノーモービルも楽しめる(要予約、有料)。

白川湖岸公園の画像 1枚目
白川湖岸公園の画像 2枚目

白川湖岸公園

住所
山形県西置賜郡飯豊町数馬218-1
交通
JR米坂線手ノ子駅からタクシーで20分
料金
入場料=無料/パークゴルフ=大人500円、小人300円/フリーサイトキャンプ場=1920円~(宿泊、人数により異なる)、1520円~(日帰り、人数により異なる)/オートキャンプ場=3080円~(宿泊、人数により異なる)、1800円~(日帰り、人数により異なる)/
営業期間
5~11月
営業時間
夜明け~日没まで

松島公園

松島湾の島々が美しい、日本三景にも数えられる風光明媚な公園

日本三景のひとつ、陸前松島の公園。松島湾に浮かぶ260余島の島々が美しい。日本の都市公園100選に選ばれている。

松島公園

住所
宮城県宮城郡松島町松島
交通
JR仙石線松島海岸駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

白鷹町ふるさと森林公園

スカイサイクルやローラーすべり台など自然の中を家族で楽しめる

大平山の山頂付近にある、自然を満喫できる公園。スカイサイクルや、約160mの長さを誇る木製ローラーすべり台があり、一日存分に楽しめる。

白鷹町ふるさと森林公園の画像 1枚目

白鷹町ふるさと森林公園

住所
山形県西置賜郡白鷹町十王5687-8
交通
山形鉄道フラワー長井線荒砥駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/テニスコート=500円(1時間)/キャンプ場=500円(1泊)/施設管理費=大人300円、小人150円/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

眺海の森

自然がつくり出す壮大な景色が自慢

最上川や日本海、鳥海山などが一望できる県内屈指の景勝地。近くにはアウトドア施設やレクリエーション施設が整備され、自然の中で遊ぶことができる。「眺海の森さんさん」は宿泊も可能である。

眺海の森の画像 1枚目
眺海の森の画像 2枚目

眺海の森

住所
山形県酒田市土渕大平1-59
交通
JR羽越本線余目駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

大平鹿公園

鳥海山中腹にある鹿公園

鹿が標高1000mで飼われている光景は全国でも非常に珍しい。紅葉シーズンは角切りのイベントも行なわれる。鳥海ブルーラインをのぼりきったところにあるので、ドライブ後に立ち寄れる。

大平鹿公園の画像 1枚目
大平鹿公園の画像 2枚目

大平鹿公園

住所
山形県飽海郡遊佐町吹浦鳥海山
交通
JR羽越本線吹浦駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
6月下旬~10月上旬
営業時間
入園自由

中島台レクリエーションの森

異形ブナの神秘が見られる

世界的に珍しいコケ「鳥海マリモ」が自生する獅子ヶ鼻湿原は、国の天然記念物に指定されている。「森の巨人たち百選」にも選ばれているブナの巨人「あがりこ大王」も見られる。

中島台レクリエーションの森の画像 1枚目
中島台レクリエーションの森の画像 2枚目

中島台レクリエーションの森

住所
秋田県にかほ市象潟町横岡中島台
交通
JR羽越本線象潟駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由