南東北 x 橋
「南東北×橋×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×橋×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。阿武隈川の渓谷にかかる鉄橋。深いところは谷底まで約50mある「雪割橋」、高い石積みの鉄橋でSLの撮影場所で有名。ライトアップもある「一の戸橋梁」、天皇に寵愛された姫が都を追われ緒絶川に身投げした悲恋話が残る「緒絶橋」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:2 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
雪割橋
阿武隈川の渓谷にかかる鉄橋。深いところは谷底まで約50mある
阿武隈川源流の渓谷にかかる長さ81mの赤いアーチ式鉄橋。橋を中心とした約4kmの間が雪割渓谷と呼ばれる。谷底まで深いところは約50mあり、スリリングな散策が楽しめる。
![雪割橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000873_1245_1.jpg)
![雪割橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000873_1245_2.jpg)
雪割橋
- 住所
- 福島県西白河郡西郷村鶴生由井ケ原
- 交通
- JR東北新幹線新白河駅から福島交通高原ホテル前行きバスで28分、由井ヶ原入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
一の戸橋梁
高い石積みの鉄橋でSLの撮影場所で有名。ライトアップもある
SLの撮影スポットとしても人気の高い石積みの鉄橋で、明治43(1910)年に完成した。長さ445m、高さ17m。各種イベントとのタイアップでライトUPも実施している。
![一の戸橋梁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001191_1436_1.jpg)
緒絶橋
天皇に寵愛された姫が都を追われ緒絶川に身投げした悲恋話が残る
緒絶川には嵯峨天皇に寵愛されたおだえ姫が都を追われ身を投じたという悲恋伝説が残る。そばには築100年以上の酒蔵を改築した緒絶の館という市民ギャラリーもある。