トップ > 日本 x 観光農園・農場 x 秋 > 東北 x 観光農園・農場 x 秋 > 南東北 x 観光農園・農場 x 秋

南東北 x 観光農園・農場

「南東北×観光農園・農場×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「南東北×観光農園・農場×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。季節によってブドウ・プラム・桃などの収穫が楽しめる「今野観光果樹園」、梨狩りが楽しめる「利府町観光協会 観光梨園」、6月から12月初旬まで毎日フルーツ狩りが楽しめる「まるえ観光果樹園」など情報満載。

  • スポット:36 件
  • 記事:6 件

南東北のおすすめエリア

山形・蔵王

蔵王山の自然とふもとの果物とそば、そして温泉が魅力

米沢

上杉家ゆかりのスポットと多彩なグルメ、点在する秘湯

福島

歴史を刻むいで湯が点在する東北のフルーツ王国

南東北のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 36 件

今野観光果樹園

季節によってブドウ・プラム・桃などの収穫が楽しめる

サクランボやブドウ、桃狩りなどが楽しめる農園。試食コーナーがあるほか、量り売りやラ・フランスも直売している。

今野観光果樹園

住所
山形県天童市上荻野戸778
交通
JR山形新幹線天童駅からタクシーで10分
料金
入園料=さくらんぼ(時期により異なる)1200~1400円、ぶどう・もも・プラム(8月上旬~10月中旬)大人700~900円、小人300~700円、りんご(10月下旬~11月中旬)大人500円、小人300円/
営業期間
6月上旬~11月下旬
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)

利府町観光協会 観光梨園

梨狩りが楽しめる

県内有数の梨産地である利府町にある果樹園の一部が観光梨園。秋の収獲シーズンになると、梨狩りに訪れる観光客で賑わう。

利府町観光協会 観光梨園

住所
宮城県宮城郡利府町加瀬男鹿島台
交通
JR東北本線利府駅から徒歩15分
料金
1人2個まで600円、それ以上は量り売り
営業期間
9月中旬~10月上旬
営業時間
10:00~14:30(閉園15:00)

まるえ観光果樹園

6月から12月初旬まで毎日フルーツ狩りが楽しめる

初夏のさくらんぼから初冬のりんごまで旬のフルーツを味わえる。もも、なし、ぶどうも栽培しており、季節ごとの旬のフルーツ狩りもできる。

まるえ観光果樹園の画像 1枚目
まるえ観光果樹園の画像 2枚目

まるえ観光果樹園

住所
福島県福島市福島県福島市大笹生鬼越山3
交通
JR福島駅から福島交通中野行きバスで20分、座頭町下車すぐ
料金
さくらんぼ狩り(6月上旬~7月上旬)=中学生以上1300円(土日祝1500円)、幼児・小学生1000円(土日祝1200円)/もも狩り(7月中旬~9月下旬)=中学生以上800円(土日祝1100円)、幼児・小学生600円(土日祝900円)/梨狩り(9月上旬~11月下旬)=中学生以上500円(土日祝700円)、幼児・小学生400円(土日祝600円)/ぶどう狩り(9月中旬~10月下旬)=中学生以上800円(土日祝1100円)、幼児・小学生600円(土日祝900円)/リンゴ狩り(9月中旬~12月上旬)=中学生以上5 (いずれも30分食べ放題)
営業期間
6月上旬~12月中旬
営業時間
8:00~16:30(閉園17:00)

蔵王ブルーベリーファーム

旬のブルーベリーを摘み取り

60種、1万本以上のブルーベリーが育つ観光農園。7月上旬から8月中旬には摘み取りが楽しめ、色々な品種のブルーベリーが味わえる。レストハウスではブルーベリーソフトや蔵王みやげを販売。

蔵王ブルーベリーファームの画像 1枚目
蔵王ブルーベリーファームの画像 2枚目

蔵王ブルーベリーファーム

住所
宮城県蔵王町宮城県蔵王町遠刈田温泉七日原254-2
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで5分
料金
摘み取り体験(45分)=大人(中学生以上)1000円、小人(4歳以上)700円/持ち帰り=220円(100g)/入場料(ブルーベリー期間以外)=無料/
営業期間
通年(12~3月はレストハウスは休業)
営業時間
9:30~16:00(摘み取り期間)

ふる里観光果樹園

安心で新鮮なおいしい旬のフルーツが食べられる

減農薬、減化学肥料など土作りにこだわるエコファーム。ブドウ狩りでは手間暇かけて育てたナイヤガラやスチューベンなどが食べ放題となっている。大粒で甘いピオーネの販売もある。

ふる里観光果樹園の画像 1枚目

ふる里観光果樹園

住所
山形県天童市川原子1640
交通
JR山形新幹線天童駅からタクシーで20分
料金
サクランボ狩り=大人1620円、小人1290円/リンゴ狩り=大人650円、小人550円/ブドウ狩り=大人650円、小人550円/
営業期間
6月上旬~7月中旬、8月中旬~12月下旬
営業時間
8:30~16:00(閉園17:00)

まるか園

直売所と農園で、買い物とフルーツ狩りの両方を気軽に楽しめる

直売所の周りに農園があるので、買い物とフルーツ狩りの両方を気軽に楽しめる。9月から10月はブドウ・ナシ・リンゴの3種類のフルーツ狩りができる、サービスセットコースが好評だ。

まるか園の画像 1枚目

まるか園

住所
福島県福島市飯坂町平野海道北24
交通
JR福島駅から福島交通中野行きバスで20分、座頭町下車、徒歩10分
料金
サクランボ(食べ放題40分制限)=大人1400円、小人1000円/モモ(食べ放題40分制限)=大人800円、小人600円/ナシ・リンゴ(食べ放題30分制限)=大人500円、小人400円/ブドウ(食べ放題30分制限)=大人700円、小人600円/
営業期間
6~12月上旬
営業時間
8:00~16:30(閉園17:00)

まほろば観光果樹園

平地に広がる果樹園。さくらんぼ狩り、ぶどう狩りが時間無制限

平地に広がる果樹園。家族経営で低農薬・有機肥料栽培を実践している。甘みたっぷりのさくらんぼ狩りは人気が高い。

まほろば観光果樹園の画像 1枚目

まほろば観光果樹園

住所
山形県東置賜郡高畠町金原30
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで15分
料金
さくらんぼ狩り(6月中旬~7月上旬)=大人1200円、小人700円/ぶどう狩り(8~10月上旬)=大人500~800円、小人300~500円(品種により異なる)/
営業期間
6月中旬~7月上旬(サクランボ)、8~10月上旬(ブドウ)
営業時間
9:00~17:00

花笠果樹園

季節ごとの美味しい果物狩り

約1万坪の広大な果樹園。さくらんぼ、プラム、もも、ぶどう、りんごなど旬の果物のもぎ取りが楽しめる。

花笠果樹園

住所
山形県天童市上荻野戸820
交通
JR山形新幹線天童駅からタクシーで10分
料金
入園料=さくらんぼ(6~7月中旬)1200円、もも(8月上旬~下旬)500円、りんご(9月下旬~11月中旬)500円、ぶどう(8月上旬~10月下旬)700円/
営業期間
6~11月中旬
営業時間
8:00~18:00

あづま果樹園

モモの種類が豊富。季節にあったソフトクリームも好評

フルーツライン沿いにありモモの種類が豊富だ。もぎたてのモモはバリバリとした食感で、モモ本来のフレッシュなおいしさが感じられる。季節にあったソフトクリームも好評だ。

あづま果樹園の画像 1枚目

あづま果樹園

住所
福島県福島市飯坂町平野西原1-13
交通
JR福島駅から福島交通中野行きバスで20分、座頭町下車、徒歩10分
料金
モモ・ブドウ(食べ放題30分制限)=大人864円、小人648円/ナシ・リンゴ(食べ放題30分制限)=大人540円、小人432円/サクランボ(食べ放題30分制限)=大人1404円、小人1080円/
営業期間
6月上旬~12月中旬
営業時間
8:00~16:30(閉園17:00)

くどう観光農園

果物・味覚狩りのできる観光農園

ブドウ狩りができ、シーズンには芋煮会も楽しめる。サクランボ、ブドウ、和梨、ラ・フランス、リンゴ、庄内柿などを全国発送している。

くどう観光農園の画像 1枚目
くどう観光農園の画像 2枚目

くどう観光農園

住所
山形県鶴岡市西荒屋宮の根157
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通上田沢行きバスで25分、川原村下車、徒歩5分
料金
ブドウ狩り=大人1000円、小学生600円、幼児400円/ブドウ狩り(大粒)=大人1200円、小学生以下600円/
営業期間
8月上旬~10月下旬(ブドウ)
営業時間
9:00~16:00

豊農園

人気の「佐藤錦」のさくらんぼが味わえる農園

飯坂ICから車で1500mほどのところに広がる農園。サクランボは3ヵ所の畑があり、樹齢20年の木も含め100本にも及ぶ。人気は「佐藤錦」で、多い日は1日700人が訪れる。

豊農園

住所
福島県福島市飯坂町平野福内27-1
交通
福島交通飯坂線医王寺前駅から徒歩20分
料金
サクランボ(食べ放題30分制限)=大人1300円、小人1000円/
営業期間
6~12月上旬
営業時間
9:30~16:00(閉園)

滝口観光果樹園(本店)

有機肥料栽培のさくらんぼ、もも、ぶどう、りんご狩りが楽しめる

さくらんぼ狩・もも狩・ぶどう狩・りんご狩が楽しめる。季節の旬の果物を生産直売・産地直送している。「太陽・自然・季節」を大事にし、真心込めて贈っている。

滝口観光果樹園(本店)の画像 1枚目
滝口観光果樹園(本店)の画像 2枚目

滝口観光果樹園(本店)

住所
山形県東根市観音寺2134-8
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで15分
料金
さくらんぼ園=大人(中学生以上)1600~3000円、小学生1100~1500円、幼児無料/もも=大人1000~2000円、小学生800~1000円、幼児無料/ぶどう=大人600~1500円、小学生400円、幼児無料/りんご=大人600~1000円、小学生400円、幼児無料/ (入園は小学生以上2名~、大人は料金によりお土産あり、15名以上の場合は団体割引あり、障がい者は30%割引)
営業期間
5月下旬~11月下旬、売店は通年
営業時間
8:00~17:00(最終入園)、売店は~18:00(閉店、1~4月は9:00~16:00)

たきぐち果樹園

こだわりの果樹園、旬のフルーツ狩りを楽しめる

サクランボは大きな雨よけテントを設置、ももは無袋栽培という果樹園。さくらんぼ狩りと、もも、りんご、ラ・フランスの試食購入ができる。

たきぐち果樹園

住所
山形県東根市野川418
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分
料金
さくらんぼ狩り(6月上旬~7月上旬、60分食べ放題)=大人1800円、小人1300円/もも狩り(8月中旬~9月中旬、60分食べ放題)=大人1000円、小人800円/りんご狩り(11月中旬~12月上旬、60分食べ放題)=大人600円、小人400円/
営業期間
6月上旬~7月上旬(さくらんぼ)、8月中旬~9月中旬(もも)、11月中旬~12月上旬(りんご)
営業時間
8:30~16:00(閉園17:00、さくらんぼ時期は月~金曜、もも狩り、りんご狩りは事前電話要予約)

ダイマル農園

自然を感じながら旬の味覚を堪能

高台に位置する観光農園。甘みたっぷりのさくらんぼ狩りが人気である。近くに日帰り温泉施設もあり旅の疲れを癒すのに最適。

ダイマル農園

住所
山形県南陽市上野2002
交通
JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで10分
料金
さくらんぼ狩り(6月中旬~7月中旬、40分以内)=小学生以上1300円、幼児900円/
営業期間
6月中旬~7月中旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、要予約)

いがらし農園

旬の自然の恵みを存分に味わえる農園

南向きの斜面で粘土質という絶好の畑でとれる果物は、味が濃厚で甘い。自然の有機物を使い、同時に減農薬栽培も行っている。全品試食ができるので気軽に楽しめる。

いがらし農園

住所
山形県西村山郡大江町富沢108-1
交通
JR左沢線左沢駅からタクシーで10分

山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)

丘の上に広がる畑。約20種以上のサクランボ狩りが楽しめる

丘の上にサクランボ畑が広がり、サクランボ狩りが楽しめる。約20種以上を育てており、大将錦などオリジナルの品種改良種もある。250m程離れた場所には、サクランボ以外のフルーツ園もある。

山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)の画像 1枚目

山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)

住所
山形県上山市三上半道路1241-47
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで15分
料金
さくらんぼ狩り=大人1600円~、小学生未満800円~/ぶどう・りんご=大人900円、小学生未満500円/ぶどう・りんご・和梨の3種=大人1100円、小学生未満500円/
営業期間
6月上旬~11月下旬
営業時間
8:00~17:00(閉園)