南東北 x 体験・アクティビティ
「南東北×体験・アクティビティ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×体験・アクティビティ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大自然を体験するプログラム「くりこま高原自然学校」、こだわりの果樹園、旬のフルーツ狩りを楽しめる「たきぐち果樹園」、採りたては格別のおいしさ。名物「箱舟」でのじゅんさい摘み「大高根じゅん菜採取組合」など情報満載。
- スポット:91 件
- 記事:17 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 91 件
くりこま高原自然学校
大自然を体験するプログラム
校長手製のログハウスを拠点に、自然との共存を目指し活動している。エコツアー、野外教育、体験プログラムなど、活動は多岐にわたる。クラフトや野外料理の体験など気軽に楽しめるものが多い。
![くりこま高原自然学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010176_3250_3.jpg)
![くりこま高原自然学校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010176_3250_2.jpg)
くりこま高原自然学校
- 住所
- 宮城県栗原市栗駒沼倉耕英中57-1
- 交通
- JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで50分
- 料金
- 草木染め体験(2時間)=1620円/木の実クラフト作り体験(2~30名、1.5時間)=1080円/トレッキングガイド=5400円~/ (ほか各種体験プログラム・ネイチャーガイドあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30
たきぐち果樹園
こだわりの果樹園、旬のフルーツ狩りを楽しめる
サクランボは大きな雨よけテントを設置、ももは無袋栽培という果樹園。さくらんぼ狩りと、もも、りんご、ラ・フランスの試食購入ができる。
たきぐち果樹園
- 住所
- 山形県東根市野川418
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分
- 料金
- さくらんぼ狩り(6月上旬~7月上旬、60分食べ放題)=大人1800円、小人1300円/もも狩り(8月中旬~9月中旬、60分食べ放題)=大人1000円、小人800円/りんご狩り(11月中旬~12月上旬、60分食べ放題)=大人600円、小人400円/
- 営業期間
- 6月上旬~7月上旬(さくらんぼ)、8月中旬~9月中旬(もも)、11月中旬~12月上旬(りんご)
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉園17:00、さくらんぼ時期は月~金曜、もも狩り、りんご狩りは事前電話要予約)
大高根じゅん菜採取組合
採りたては格別のおいしさ。名物「箱舟」でのじゅんさい摘み
畳一枚ほどもある「箱舟」に実際に乗り、正座したまま前かがみになって沼に浮かんだじゅんさいを採る。なかなかの重労働だが、自分で採ったものはまた格別。試食もできる。
![大高根じゅん菜採取組合の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011407_00000.jpg)
大高根じゅん菜採取組合
- 住所
- 山形県村山市田沢2163-1
- 交通
- JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分
- 料金
- じゅん菜採取体験(1時間、予約制)=中学生以上1000円、小学生500円、幼児無料/
- 営業期間
- 6月上旬~8月上旬
- 営業時間
- 13:30~17:00(じゅん菜がなくなり次第終了)
ブリティッシュヒルズ
中世英国の街で英国文化を体験
中世の英国の街を忠実に再現した異文化体験型リゾート施設。ティールームのアフタヌーンティーや、マナーハウスの見学ツアー、ショッピングなどが楽しめる。宿泊も可能。
![ブリティッシュヒルズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010166_3460_1.jpg)
![ブリティッシュヒルズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010166_3460_2.jpg)
ブリティッシュヒルズ
- 住所
- 福島県岩瀬郡天栄村田良尾芝草1-8
- 交通
- JR東北新幹線新白河駅からタクシーで40分(新白河駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入場料=大人200円、小学生100円/カルチャーレッスン=各3800円/アフタヌーンティー(アスコットティールーム)=2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
そば打ち道場 農村伝承の家
そば匠の指導でそば打ち体験が出来る。打った後は試食ができる
経験を積んだそば匠が、そば打ちの基本をわかりやすく丁寧に指導してくれる。地元産のそば粉を使い、自分で打ったそばをその場で食べられる。
![そば打ち道場 農村伝承の家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011198_3075_2.jpg)
![そば打ち道場 農村伝承の家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011198_3075_3.jpg)
そば打ち道場 農村伝承の家
- 住所
- 山形県村山市河島元杉島1315-1
- 交通
- JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分
- 料金
- そば打ち体験(板そば、3日前までに要予約、5名~)=800~1100円(体験人数により異なる)/そば打ち道場(板そば、要予約、第2・4日曜のみ、1名~)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
農泊 蔵の宿
明治初期の農家蔵に宿泊できる
農業体験や明治に建てられた農家蔵を改装した宿に宿泊できる。宿主やその家族があたたかくもてなしてくれる。浴衣やタオル類、歯ブラシは持参する必要がある。
![農泊 蔵の宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011127_2916_1.jpg)
![農泊 蔵の宿の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011127_2916_2.jpg)
農泊 蔵の宿
- 住所
- 福島県喜多方市岩月町大都荒田608
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで15分
- 料金
- 要問合せ (小学生は半額、幼児は1000円、長時間の農作業の場合は体験料が発生する可能性あり要相談)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(体験終了)、宿泊はイン16:00、アウト10:00
いがらし農園
旬の自然の恵みを存分に味わえる農園
南向きの斜面で粘土質という絶好の畑でとれる果物は、味が濃厚で甘い。自然の有機物を使い、同時に減農薬栽培も行っている。全品試食ができるので気軽に楽しめる。
小国町観光わらび園
春の息吹を感じながらわらび採り体験
小国町には観光わらび園が9か所ある。地面からニョキニョキと生えたワラビを一面に見渡し、1本1本採っていく楽しさは格別である。
![小国町観光わらび園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000962_3462_1.jpg)
小国町観光わらび園
- 住所
- 山形県西置賜郡小国町町内9ヶ所
- 交通
- JR米坂線小国駅からタクシーで10~40分
- 料金
- 大人2000~3000円、小学生以下無料
- 営業期間
- 5月下旬~7月上旬
- 営業時間
- 施設により異なる
松原観光果樹園
雄大な蔵王連峰を眺め、本格もぎとり体験ができる
約4500坪の土地に約450本のサクランボの木を植栽している果樹園。園内はほとんどが雨除け施設になっており、雨の日でもサクランボ狩りが楽しめる。
松原観光果樹園
- 住所
- 山形県村山市長善寺133
- 交通
- JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分
- 料金
- さくらんぼ狩り=大人1400円、小人1200円、幼児700円/ (20名以上で団体割引あり)
- 営業期間
- 6月15日~7月10日
- 営業時間
- 8:00~17:00
山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)
丘の上に広がる畑。約20種以上のサクランボ狩りが楽しめる
丘の上にサクランボ畑が広がり、サクランボ狩りが楽しめる。約20種以上を育てており、大将錦などオリジナルの品種改良種もある。250m程離れた場所には、サクランボ以外のフルーツ園もある。
![山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001216_3665_1.jpg)
山形チェリーランド(上山観光フルーツ園)
- 住所
- 山形県上山市三上半道路1241-47
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- さくらんぼ狩り=大人1600円~、小学生未満800円~/ぶどう・りんご=大人900円、小学生未満500円/ぶどう・りんご・和梨の3種=大人1100円、小学生未満500円/
- 営業期間
- 6月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)