南東北 x 体験・アクティビティ
「南東北×体験・アクティビティ×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×体験・アクティビティ×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。かわいいキツネたちとふれあおう「蔵王キツネ村」、広大な牧場でチーズ作りに挑戦「蔵王ハートランド」、カフェも併設した大型果樹園「王将果樹園」など情報満載。
- スポット:58 件
- 記事:17 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 58 件
蔵王キツネ村
かわいいキツネたちとふれあおう
大自然の中で約100頭6種類のキツネを放し飼いにしている。映画「子ぎつねヘレン」やテレビ番組に出演したキツネもいて、触れ合うことができる。春には子ギツネを抱くことも可能。
![蔵王キツネ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000830_00001.jpg)
![蔵王キツネ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000830_00002.jpg)
蔵王キツネ村
- 住所
- 宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からタクシーで25分
- 料金
- 入場料=大人1000円、小学生以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、冬期は~16:00(閉園)
蔵王ハートランド
広大な牧場でチーズ作りに挑戦
豊かな自然に囲まれた東北有数の観光牧場。チーズやアイスクリーム作りの体験(要予約)、ヤギや羊など動物たちとの出会いが楽しめる。
![蔵王ハートランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000763_00001.jpg)
![蔵王ハートランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000763_00000.jpg)
蔵王ハートランド
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原201
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/チーズ作り体験=600円(1名)/バターづくり体験=600円(1名)/ (体験は1週間前までに要予約)
- 営業期間
- 4~11月(天候により異なる)
- 営業時間
- 10:00~17:00
王将果樹園
カフェも併設した大型果樹園
さくらんぼ狩り、ぶどう狩り、りんご狩りのほかに、とれたての果物、山形の特産品の販売なども行っている。カフェも併設しているので、果樹園を眺めながらゆったりと過ごせる。
![王将果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001218_00000.jpg)
![王将果樹園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001218_00001.jpg)
王将果樹園
- 住所
- 山形県天童市川原子1303
- 交通
- JR山形新幹線天童駅からタクシーで15分
- 料金
- 温室さくらんぼ狩り(5月20~31日、30分食べ放題)=中学生以上3240円、小学生3024円、3歳以上2160円/温室さくらんぼ狩り(6月1~10日頃、30分食べ放題)=中学生以上2916円、小学生2700円、3歳以上1944円/露地さくらんぼ狩り(6月上旬~7月中旬)=中学生以上1620円、小学生1296円、3歳以上1080円/もも狩り=中学生以上840円、小学生756円、3歳以上648円/ぶどう狩り、りんご狩り=中学生以上648円、小学生543円、3歳以上432円/ (15名以上団体割引あり)
- 営業期間
- 16月上旬~7月中旬、8月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:00~14:00、カフェは~15:30、ショップは~16:00
紫金園 須藤ぶどう酒工場
熟成ワイン「桜水ワイン」を醸造。ぶどう狩りや試飲が楽しめる
南陽市内に4社あるワイナリーのひとつ。併設している観光ぶどう園ではぶどう狩りができる。取れたてぶどうと、熟成ワイン「桜水ワイン」の両方を味わえる。
![紫金園 須藤ぶどう酒工場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000861_3462_1.jpg)
紫金園 須藤ぶどう酒工場
- 住所
- 山形県南陽市赤湯2836
- 交通
- JR山形新幹線赤湯駅からタクシーで10分
- 料金
- 工場見学料=無料/ぶどう園=小学生以上600円、幼児300円/赤湯ワイン=2180円(720ml)/桜水ワイン=各1210円(720ml)/
- 営業期間
- 通年(ぶどう園は8~10月中旬)
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉園、ぶどう園開園中のワインの仕込み体験・見学は要予約)
果物楽園 うばふところ
蔵王山麓の寒暖の差に恵まれた果樹農園で果物狩り
佐藤錦、夏香錦、紅さやか、紅秀峰など、時期によって様々な品種のさくらんぼが楽しめる。園内でとれた新鮮な果実を使ったジュースやパフェが味わえるカフェも併設している。
果物楽園 うばふところ
- 住所
- 山形県上山市皆沢水無沢1377-7
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=サクランボ(6~7月上旬)1600円~/ (果物狩りは要予約)
- 営業期間
- 6~7月上旬(サクランボ)
- 営業時間
- 10:00~16:00
JA鶴岡 メロン食べ放題
恵まれた環境で育った美味しいメロンを食べ放題
アンデスメロン、鶴姫・鶴姫レッドが食べ放題。JA鶴岡のオリジナルメロンの鶴姫・鶴姫レッドは、大玉でネットの盛り上がりがよく、高級感が漂う。
![JA鶴岡 メロン食べ放題の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011467_00000.jpg)
![JA鶴岡 メロン食べ放題の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011467_00001.jpg)
JA鶴岡 メロン食べ放題
- 住所
- 山形県鶴岡市茨新田千馬合1-4
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅からタクシーで20分
- 料金
- メロン食べ放題(1時間)=小学4年生以上1500円、小学1年生以上600円/ (1週間前までに要予約)
- 営業期間
- 7月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
蔵王マウンテンファーム・山川牧場
気軽に酪農体験を楽しもう
乳牛をはじめヤギ、ウサギなどが飼育されており、気軽に動物たちとふれあえる。牛舎は屋根があるので雨の日の見学も安心。新鮮な生乳を使った自家製ソフトクリームやヨーグルトが人気。
![蔵王マウンテンファーム・山川牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010392_00000.jpg)
![蔵王マウンテンファーム・山川牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010392_00001.jpg)
蔵王マウンテンファーム・山川牧場
- 住所
- 山形県上山市永野2191-23
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=無料/バターづくり(予約制)=500円(5名~)~/牧場体験(予約制、団体のみ、2時間、アイス付)=1500円~(30名~)/ソフトクリーム=280円/ピザ=900円~/牛乳=200円/コーヒー=350円/ケーキ=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉園)
神町観光果樹園
こだわりの有機肥料栽培
有機質肥料栽培にこだわっており、さくらんぼ狩り、もも狩り、りんご狩りなど旬の時期に色々な果物狩りができる果樹園。おいしい手打ちそばの無料サービスもある。
![神町観光果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001226_1069_1.jpg)
神町観光果樹園
- 住所
- 山形県東根市若木通り4丁目70
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分
- 料金
- さくらんぼ狩り(6月下旬~7月上旬、60分食べ放題)=小学生以上1600円、3歳以上1200円/さくらんぼ(5月下旬~6月上旬)=大人3800円、小人3500円/もも(8月下旬~10月上旬、要予約)=大人600円、小人300円/りんご(10月上旬~12月中旬、要予約)=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 6月下旬~7月上旬(さくらんぼ)、8月下旬~10月上旬(もも)、10月上旬~12月中旬(りんご)、10月中旬~11月下旬(ラ・フランス)
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園17:00)
槙農園
シーズンにはさくらんぼやいちご狩りが、夜間や雨天でも楽しめる
佐藤錦、高砂、ナポレオン、香夏錦などの品種の食べ比べができる。完熟堆肥を使っておりとても甘い。ドーム園なので雨でも安心だ。6月頃までいちご狩りも一緒にできる。
まるげん果樹園
福島の旬のおいしい果物を味わえる
6月のサクランボから12月上旬のりんごまでいろいろなフルーツが揃っている。7月から9月のももは人気があり、大自然で育った甘くジューシーな果肉が味わえる。
まるげん果樹園
- 住所
- 福島県福島市大笹生鹿の畑13
- 交通
- JR福島駅から福島交通中野行きバスで20分、座頭町下車すぐ
- 料金
- サクランボ(食べ放題30分制限)=1300円/もも・ぶどう(食べ放題30分制限)=800円/梨・りんご(食べ放題30分制限)=500円/
- 営業期間
- 6~12月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)
曲屋果樹園
どの季節に訪れても楽しめる、6000坪の広大な果樹園
6000坪もある広大な果樹園。初夏にはサクランボ、夏はモモ、秋はナシやブドウ、そしてリンゴと、大自然の中で育った新鮮なフルーツが味わえる。どの季節に訪れても楽しめる。
曲屋果樹園
- 住所
- 福島県福島市飯坂町平野源三前19
- 交通
- JR福島駅から福島交通中野行きバスで20分、座頭町下車、徒歩15分
- 料金
- サクランボ(食べ放題30分制限)=大人1300円、小人1000円/モモ・ブドウ(食べ放題)=大人800円、小人600円/ナシ・リンゴ(食べ放題)=大人500円、小人400円/
- 営業期間
- 6~12月上旬
- 営業時間
- 8:30~17:00
ふる里サクランボ園大曽根
シーズンにはさまざまな品種のサクランボ狩りが楽しめる
サクランボ狩り(6月上旬から7月上旬)が楽しめる。品種は「香夏錦」や「佐藤錦」、「ナポレオン」がある。持ち帰り用(要問合せ)に1kg入る箱もある。
みちのく観光果樹園
約3万平方メートルの広大な敷地で収穫体験ができる
サクランボは甘くルビーのような「佐藤錦」、ももは福島の代表的な「あかつき」などのフルーツ狩りが楽しめる。産地直送も行っている。
![みちのく観光果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010731_3462_1.jpg)
みちのく観光果樹園
- 住所
- 福島県福島市在庭坂南林51-1
- 交通
- JR福島駅から福島交通上姥堂行きバスで18分、北林下車すぐ
- 料金
- サクランボ=大人1400円、小人1080円/もも=大人860円、小人640円/りんご=大人540円、小人430円/ (食べ放題30分制限)
- 営業期間
- 6~12月上旬
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉園17:00)
佐久間利兵ェ観光果樹園
季節を通して、果物の収穫体験ができる
国道112号櫛引バイパスそばの果樹園。ビニールハウス栽培もしており、雨天でもブドウ狩りやサクランボ狩りができる。イモ煮会手ぶらプランもあり、テーブル、シート、鍋、カマは無料で貸し出している。
![佐久間利兵ェ観光果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001239_00000.jpg)
![佐久間利兵ェ観光果樹園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001239_00001.jpg)
佐久間利兵ェ観光果樹園
- 住所
- 山形県鶴岡市西荒屋杉下63
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通上田沢行きバスで25分、川原村下車、徒歩10分
- 料金
- ブドウ狩り(8月)=大人600円、幼児300円/ブドウ狩り(9~10月下旬)=大人1000円、幼児500円/サクランボ狩り(6月上旬~7月中旬)=大人1500円、幼児800円/
- 営業期間
- 6月上旬~7月上旬、8月上旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
大野観光いちご園
多様な種類のイチゴを栽培。シーズンにはイチゴ狩りを楽しもう
水耕栽培の章姫、紅ほっぺ、ふくはるかが高設栽培されており、かがまずに摘み取ることができる。時間制限はなく、当日のレシート提示で園内に出入り自由だ。ほかにトマトの購入ができる。
大野観光いちご園
- 住所
- 福島県いわき市四倉町玉山森内23
- 交通
- 常磐自動車道いわき四倉ICから県道35号をいわき市方面へ車で2km
- 料金
- イチゴ狩り(12月下旬~翌6月上旬、時間無制限食べ放題)=大人1500~1000円、小人1200~800円、幼児1000~600円、シニア1000~600円/
- 営業期間
- 12月下旬~翌6月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
かんの観光果樹園
みずみずしく甘さいっぱいのくだものをたっぷり味わう
県道から少し奥に入った静かな立地にある農園。広い果樹園を開放しており、気兼ねせずにフルーツ狩りが楽しめる。新鮮なもぎたてを食べて感動してもらいたいというのが信条である。
かんの観光果樹園
- 住所
- 福島県福島市在庭坂林ノ内16
- 交通
- JR福島駅から福島交通上姥堂行きバスで18分、北林下車すぐ
- 料金
- 入園料(モモ・ナシ・リンゴ)=大人500円、小人400円/ (時間制限なし食べ放題、1カゴお土産付コースは1500円)
- 営業期間
- 8~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
広果園
有機自家栽培果実を味わおう
さくらんぼ狩り(6月上旬~7月上旬)、もも狩り、りんご狩りが楽しめる。有機自家栽培で安心して味わえる。さくらんぼはドーム型テント内にあり雨でももぎ取りが可能である。
広果園
- 住所
- 山形県東根市羽入東2-35
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料(さくらんぼ、6月中旬~7月上旬)=大人1600円、小人800円/入園料(りんご、10月下旬~11月中旬)=大人800円、小人400円/入園料(もも、8月中旬~9月中旬)=大人1000円、小人800円/
- 営業期間
- 6月上旬~7月上旬、8月中旬~9月中旬、10月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)