南東北 x 碑・像・塚・石仏群
「南東北×碑・像・塚・石仏群×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×碑・像・塚・石仏群×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。巨岩に彫られた海を見守る石仏群「十六羅漢岩」、穏やかな表情の地蔵が立ち並ぶ。延命地蔵尊が本尊「折渡千体地蔵」、奥州三古関のひとつ「白河関跡」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:6 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
十六羅漢岩
巨岩に彫られた海を見守る石仏群
明治元(1868)年に、海禅寺21代目の寛海和尚が、諸霊供養と海上安全を祈願して彫ったものと伝えられている。日本海を望む巨岩に刻まれた、釈迦三尊や羅漢像の数々は迫力満点。夏にはライトアップされる。
![十六羅漢岩の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000374_1653_1.jpg)
折渡千体地蔵
穏やかな表情の地蔵が立ち並ぶ。延命地蔵尊が本尊
味わいのある顔の地蔵が多数立ち並ぶ折渡峠。由利本荘市の名所、赤田の大仏の長谷寺を建立した是山和尚が建てた延命地蔵尊が本尊。心穏やかになれるところだ。
![折渡千体地蔵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000273_995_1.jpg)
![折渡千体地蔵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000273_1416_1.jpg)