トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) > 東北 x 神社(稲荷・権現) > 南東北 x 神社(稲荷・権現)

南東北 x 神社(稲荷・権現)

南東北のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット

南東北のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。馬術の神として知られる。有名な相馬野馬追いの出発点「相馬妙見中村神社」、源頼義父子がこの地の美景に感動。矢を奉納し戦勝祈願をした神社「矢祭神社」、1000年以上の歴史を持つ由緒正しき神社「温泉石神社」など情報満載。

  • スポット:66 件
  • 記事:20 件

南東北のおすすめエリア

仙台・松島

杜の都・仙台と芭蕉が愛した日本三景の海岸美

鳴子・栗駒

名湯が湧くこけしの里と紅葉が美しい高原

山形・蔵王

蔵王山の自然とふもとの果物とそば、そして温泉が魅力

米沢

上杉家ゆかりのスポットと多彩なグルメ、点在する秘湯

福島

歴史を刻むいで湯が点在する東北のフルーツ王国

南東北のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット

41~60 件を表示 / 全 66 件

相馬妙見中村神社

馬術の神として知られる。有名な相馬野馬追いの出発点

相馬野馬追いの出発点。馬術の神らしく競馬の必勝を祈願する人もいる。桃山式の本殿、幣殿、拝殿は国の重要文化財にも指定されている。

相馬妙見中村神社の画像 1枚目
相馬妙見中村神社の画像 2枚目

相馬妙見中村神社

住所
福島県相馬市中村北町140
交通
JR常磐線相馬駅から徒歩15分
料金
乗馬体験=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
境内自由

矢祭神社

源頼義父子がこの地の美景に感動。矢を奉納し戦勝祈願をした神社

この地の美しさに感激したという源頼義・義家父子が、奥州十二年戦争の凱旋の途中、この地の美しさに感動し、征矢を奉納したという矢祭山。ふもとの矢祭神社には西行法師の歌碑もある。

矢祭神社の画像 1枚目

矢祭神社

住所
福島県東白川郡矢祭町内川矢祭154-1
交通
JR水郡線矢祭山駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

温泉石神社

1000年以上の歴史を持つ由緒正しき神社

延喜年間の「延喜式神名帳」に記帳されている由緒正しき神社。大噴火により、石の根元からホオズキ色の温泉が流れ出したという言い伝えが残る。

温泉石神社

住所
宮城県大崎市鳴子温泉川渡91
交通
JR陸羽東線川渡温泉駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

出羽三山神社三神合祭殿

出羽三山信仰の中心的存在

月山と湯殿山は雪が深く、冬期は参拝不可能なため、月山、羽黒山、湯殿山の三神をこの神社に合祀。従って、ここへ来れば三山を詣でたことになる。

出羽三山神社三神合祭殿の画像 1枚目
出羽三山神社三神合祭殿の画像 2枚目

出羽三山神社三神合祭殿

住所
山形県鶴岡市羽黒町手向7
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通羽黒山頂行きバスで55分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(有料道路のゲートは8:00~17:00)

戸澤神社

戸沢家の始祖戸澤衡盛と藩祖戸澤政盛、藩主戸澤正実を祀っている

戸沢家始祖衡盛と新庄藩祖政盛、そして新庄藩最後の藩主正実の3人を祀っている神社。毎年8月24日~26日には新庄まつりでにぎわう。

戸澤神社の画像 1枚目
戸澤神社の画像 2枚目

戸澤神社

住所
山形県新庄市堀端町6-86最上公園内
交通
JR山形新幹線新庄駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

八槻都々古別神社

農耕の神を祀る古社。例祭の「御田植祭」は無形民俗文化財

都々古別3社の1社で農耕の神を祀る古社。木造十一面観音立像など、貴重な文化財も数多い。毎年旧暦1月6日に行われる「御田植祭」は、国の重要無形民俗文化財となっている。

八槻都々古別神社の画像 1枚目

八槻都々古別神社

住所
福島県東白川郡棚倉町八槻大宮224
交通
JR水郡線近津駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

源泉神社

以前からあった2つの神社を勧請してできた赤い鳥居が印象の神社

大正11(1922)年に東京羽田より穴守稲荷神社を勧請し、大山祇神社と合祀した磐梯熱海穴守稲荷神社に、新たに源泉神社を勧請。源泉通り沿いの赤い鳥居が目を引く。

源泉神社の画像 1枚目
源泉神社の画像 2枚目

源泉神社

住所
福島県郡山市熱海町熱海5丁目
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

御釜神社

鹽竈神社の末社

鹽竈神社の末社で、製塩法を伝えたとされる鹽土老翁神を祀る。塩竈の地名の由来となった大鉄釜が奉安されている。毎年7月には特殊神事「藻塩焼神事」が行なわれていて、鹽竈神社の末社のなかでも特別な存在。

御釜神社の画像 1枚目
御釜神社の画像 2枚目

御釜神社

住所
宮城県塩竈市本町6-1
交通
JR仙石線本塩釜駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

由豆佐売神社

いで湯と水の神様を祀る神社

多くの文人墨客から愛された湯田川温泉内に位置する神社。参道には県指定天然記念物の乳イチョウの巨木がそびえる。境内には歌碑などもあり、映画のロケ地としても利用された。

由豆佐売神社の画像 1枚目
由豆佐売神社の画像 2枚目

由豆佐売神社

住所
山形県鶴岡市湯田川岩清水86
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯田川温泉行きバスで28分、湯田川温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

馬場都々古別神社

源頼義、豊臣秀吉など多くの武将が崇拝。武具や刀剣類を奉納した

都々古別三社の一社でおごそかな雰囲気の神社。丹羽長重、源頼義、足利義満、豊臣秀吉、徳川家と多くの武将が崇拝。奉納された武具や刀剣類も多く残る。

馬場都々古別神社の画像 1枚目

馬場都々古別神社

住所
福島県東白川郡棚倉町棚倉馬場39
交通
JR水郡線磐城棚倉駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

山王日枝神社

庄内地方で最古を誇る社殿

庄内で一番古いといわれている社。社殿内には慶長16(1611)年に最上義光が奉納した仏具の一種である鰐口などを展示する「お山王はん歴史館」が開設され、予約をすれば見学できる。

山王日枝神社の画像 1枚目
山王日枝神社の画像 2枚目

山王日枝神社

住所
山形県鶴岡市山王町2-26
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、山王町下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

温泉神社

由緒正しき湯町の古社

承和4(837)年に鳥谷ヶ森が噴火して温泉が湧出するようになった地。毎年9月の第1土・日曜に獅子舞や神輿、稚児行列が街を練り歩いたあと、奉納される祭典が開催されることでも有名。

温泉神社の画像 1枚目

温泉神社

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元31-1
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:30~18:00<受付>)

熊野大社

茅葺き屋根の拝殿が圧巻

日本三熊野のひとつに数えられる由緒ある神社。創建は大同元(806)年と伝えられる。重厚な茅葺き屋根の拝殿は堂々としたたたずまいで見応えがある。本殿裏の彫刻の中に、ウサギを3匹見つけられたら願いが叶うという言い伝えもある。

熊野大社の画像 1枚目
熊野大社の画像 2枚目

熊野大社

住所
山形県南陽市宮内3476-1
交通
山形鉄道フラワー長井線宮内駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場)

陸奥総社宮

陸奥の神様100座を祀る

多賀城に置かれた陸奥国府に属する総社。その昔、陸奥国内の100の神様が祀られ、中央からやってくる国司は自ら祭司となって祭りを執り行ったという。拝殿は日吉造りで享保年間のもの。

陸奥総社宮の画像 1枚目
陸奥総社宮の画像 2枚目

陸奥総社宮

住所
宮城県多賀城市市川奏社1
交通
JR東北本線国府多賀城駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

日吉山王神社

厳かな雰囲気に包まれた神社

宮城県指定重要文化財にも指定されている、松島最古の神社。階段を上がった小高い丘の上にあり、ひっそりと静かな雰囲気が漂う。

日吉山王神社の画像 1枚目

日吉山王神社

住所
宮城県宮城郡松島町松島
交通
JR仙石線松島海岸駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

日吉神社

地名に由来する十の宮の唯一現存するお宮

「富谷」という地名の由来は、かつてこの土地に「十のお宮」があったことによるといわれる。10ヶ所あったお宮のうち現在残っているのは日吉神社だけである。

日吉神社の画像 1枚目

日吉神社

住所
宮城県富谷市富谷落合
交通
地下鉄泉中央駅から宮城交通富谷営業所行きバスで20分、パルタウン大富中央下車、徒歩13分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

湯殿山神社

三山詣での最終修行地

出羽三山の奧ノ院が湯殿山神社。社殿はなく、神体は巨大な赤い岩で、湯が湧き出している。三山詣での最終修行地とされ、ここ湯殿山で生まれ変わるとされている。撮影禁止。ご神体に登って参拝するため、入り口で裸足になる。

湯殿山神社の画像 1枚目
湯殿山神社の画像 2枚目

湯殿山神社

住所
山形県鶴岡市田麦俣六十里山7
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯殿山行きバスで1時間20分、終点下車、連絡専用バスで5分
料金
お祓い料=500円(1名)/
営業期間
5月上旬~11月上旬
営業時間
6:00~16:00(閉門17:00)

竹駒神社

日本有数の稲荷で、倉稲魂神、保食神、稚産霊神の三柱の神を祀る

承和9(842)年に創建された県内有数の神社。日本三稲荷のひとつに数えられ、家内安全など、さまざまな御利益があるとされる。正月には50万人以上の参拝客で賑わう。

竹駒神社の画像 1枚目
竹駒神社の画像 2枚目

竹駒神社

住所
宮城県岩沼市稲荷町1-1
交通
JR東北本線岩沼駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00

白鳥神社(奥州の蛇藤)

大蛇伝説が残る蛇藤が有名

境内には樹齢1000年を超える大木が林立する。中でも見ものは、前九年の役(1051~1063年)の際に源義家が敵に囲まれた時、大蛇となって窮地を救ったという蛇藤。

白鳥神社(奥州の蛇藤)の画像 1枚目
白鳥神社(奥州の蛇藤)の画像 2枚目

白鳥神社(奥州の蛇藤)

住所
宮城県柴田郡村田町村田七小路1
交通
JR東北本線大河原駅からミヤコーバス村田・川崎行きで23分、村田営業所下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

南湖神社

ご利益がある縁結びの桜に願いを

南湖公園内にある神社。御祭神である白河藩主・松平定信公は、男女を引き合わせて縁を取り持ったとの言い伝えから「縁結びの神」として祀られ、境内では神前結婚式も数多く行なわれる。

南湖神社

住所
福島県白河市菅生舘2
交通
JR東北本線白河駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由