トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 雨の日OK > 東北 x 見どころ・体験 x 雨の日OK > 南東北 x 見どころ・体験 x 雨の日OK

南東北 x 見どころ・体験

「南東北×見どころ・体験×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「南東北×見どころ・体験×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。伝統の酒造りを守る酒蔵「一ノ蔵本社蔵(見学)」、スイーツも味わえる観光案内所「七日町観光案内所」、肘折こけしの工房「鈴木こけし工房(見学)」など情報満載。

  • スポット:60 件
  • 記事:105 件

南東北のおすすめエリア

仙台・松島

杜の都・仙台と芭蕉が愛した日本三景の海岸美

鳴子・栗駒

名湯が湧くこけしの里と紅葉が美しい高原

山形・蔵王

蔵王山の自然とふもとの果物とそば、そして温泉が魅力

米沢

上杉家ゆかりのスポットと多彩なグルメ、点在する秘湯

福島

歴史を刻むいで湯が点在する東北のフルーツ王国

郡山

美人の湯に浸かり、自然とたわむれる休日を過ごす

南東北のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 60 件

一ノ蔵本社蔵(見学)

伝統の酒造りを守る酒蔵

昭和48(1973)年の創業以来、品質をまず第一に、酒造りへの変わらぬこだわりを重んじ、銘酒を造り続けてきた。事前に電話予約をすれば酒造りの工程を見学することも可能だ。

一ノ蔵本社蔵(見学)の画像 1枚目
一ノ蔵本社蔵(見学)の画像 2枚目

一ノ蔵本社蔵(見学)

住所
宮城県大崎市松山千石大欅14
交通
JR東北本線松山町駅から大崎市民バス古川駅前行きで5分、酒ミュージアム下車、徒歩20分
料金
見学料=無料/一ノ蔵・特別純米酒 辛口(720ml)=1163円/ひめぜんsweet(720ml)=1028円/特別純米酒大和伝(720ml、化粧箱付)=1543円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(入場)、土・日曜、祝日は10:00~(見学は要予約)

七日町観光案内所

スイーツも味わえる観光案内所

七日町通りの案内のほか、会津の特産品を販売。会津産のお菓子が添えられたときおパフェなどがあり、休憩にもおすすめ。

七日町観光案内所

住所
福島県会津若松市七日町5-7
交通
JR只見線七日町駅からすぐ
料金
ときおパフェ=400円/冷やし甘酒=300円/会津木綿の御朱印帳=2500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

鈴木こけし工房(見学)

肘折こけしの工房

空洞になっている頭部に小豆が入っており、振るとカラカラと音がするのが、この工房で作られる肘折こけしの特徴だ。三日月まなこの表情は愛嬌たっぷり。今も昔も、変わらず手作業で作っている。

鈴木こけし工房(見学)の画像 1枚目
鈴木こけし工房(見学)の画像 2枚目

鈴木こけし工房(見学)

住所
山形県最上郡大蔵村南山2126-291
交通
JR山形新幹線新庄駅から大蔵村営バス肘折温泉行きで55分、終点下車すぐ
料金
肘折こけし=3500円~/絵付け体験=1000円/こけし=3500円(30cm)/
営業期間
3月4日~11月
営業時間
9:00~18:00(閉館)

山形県源流の森

憩い、遊び、学べる広大な森林

ブナやミズナラが生い茂る里山の歴史と文化を体感できる。木工・陶芸体験ができる森のアトリエや、東北一の規模を誇る43エレメントの冒険体験施設もある。

山形県源流の森の画像 1枚目
山形県源流の森の画像 2枚目

山形県源流の森

住所
山形県西置賜郡飯豊町須郷669-3
交通
JR米坂線手ノ子駅からタクシーで30分
料金
入園料=無料/冒険体験=大人1000円、小・中学生500円/陶芸・クラフト体験=大人400円、小・中学生100円/ (材料費は別途、20名以上の団体は施設使用料5割引、減免制度あり、事前申請で施設利用料が免除)
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
9:00~16:30(閉館、7月20日~8月31日は~17:00<閉館>)

KIBOTCHA

屋外の砂浜で火を見つめ、癒しの時間を満喫

自然の中の癒しの宿泊はもちろん、広々とした大浴場・酵素風呂、安心して裸足でも遊べるRise Beach、手ぶらで地元の食材が存分に楽しめるBBQ、自然と一体になれるグランピング、遊んで学べる大型室内遊具施設などがあり、食事・遊び・学びを全て贅沢に満喫できる。

KIBOTCHA

住所
宮城県東松島市野蒜亀岡80
交通
JR仙石線野蒜駅から徒歩5分
料金
1泊2食付=ドミトリータイプ(男女別定員8名まで)8250~13365円、小上がり和室(定員2名まで)9900~15180円、4ベッド(定員4名まで)9900~15180円/素泊まり=ドミトリータイプ(男女別定員8名まで)5500~6407円円、小上がり和室(定員2名まで)7150~8222円、4ベッド(定員4名まで)8250円~9487円/手ぶらBBQ=大人3850円、小学生2200円/持込みBBQ=大人2200円、小学生1100円/ (プラン、時期により異なる)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00、日帰りBBQ11:00~15:00、17:00~21:00

武田の笹かまぼこ(見学)

創業以来の伝統製法を受け継ぎ守り続ける笹かまぼこ

パステルカラーの建物が工場となっており、笹かま作りの工程が見学できる。また、「おみやげ市場」があり、牛たんや塩竃銘菓までのおみやげをそろえている。笹かま焼き体験も可能。

武田の笹かまぼこ(見学)の画像 1枚目
武田の笹かまぼこ(見学)の画像 2枚目

武田の笹かまぼこ(見学)

住所
宮城県塩竈市港町2丁目15-31
交通
JR仙石線本塩釜駅から徒歩15分(無料シャトルバスあり)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

カラフルぶどう園

さまざまな品種のぶどう狩りができる

多彩な品種のぶどうを一粒ずつ楽しめるぶどう園。園内で販売の自家製ぶどうジュースとジェラートは、濃厚な甘みと芳醇な香りが特徴。

カラフルぶどう園

住所
山形県鶴岡市西荒屋杉下144-2
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通上田沢行きバスで25分、川原村下車、徒歩5分

鶴岡観光ぐるっとバス

観光がもっと楽ちんになる街めぐりの足

鶴岡駅発着で、市内の観光スポットをめぐる循環バス。GWや期間中の週末を中心に運行。詳細は鶴岡市観光連盟へ要問合せ。

鶴岡観光ぐるっとバス

住所
山形県鶴岡市末広町
交通
JR羽越本線鶴岡駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
要問合せ

天寿酒造(見学)

鳥海山からの伏流水と厳選した地産米でこだわりの酒を製造、販売

鳥海山の万年雪が生み出す清冽な伏流水と、米どころ秋田が誇る良質の原料米によって、うまさへこだわりぬいた美酒を造る蔵元。落ち着いた雰囲気と格式ある佇まいだ。

天寿酒造(見学)の画像 1枚目
天寿酒造(見学)の画像 2枚目

天寿酒造(見学)

住所
秋田県由利本荘市矢島町城内八森下117
交通
由利高原鉄道鳥海山ろく線矢島駅から徒歩3分
料金
見学料(要予約)=無料/純米大吟醸鳥海山=1728円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉館17:00、見学は要予約)

天童市西沼田遺跡公園

古墳時代の暮らしを体験

古墳時代の「ムラ」の生活の様子を体験しながら学べる施設。公園に住居や水田などを再現するほか、ガイダンス施設では勾玉作りやジュズダマクラフトなどに挑戦できる。

天童市西沼田遺跡公園の画像 1枚目
天童市西沼田遺跡公園の画像 2枚目

天童市西沼田遺跡公園

住所
山形県天童市矢野目3295
交通
JR山形新幹線天童駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/展示施設入場料=大人100円、高校生以下無料/ (体験学習は別途料金)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)

初孫酒造資料館「蔵探訪館」(見学)

純米酒「初孫」を醸造する酒造蔵の資料館。見学や試飲が出来る

創業以来品質本意、全国的にも珍しい「きもと造り」で酒造りを行っている。蔵に併設される「蔵探訪館」においては常時数種類のきもと造りのお酒の試飲や、酒造りの映写等を楽しむことができる。

初孫酒造資料館「蔵探訪館」(見学)の画像 1枚目
初孫酒造資料館「蔵探訪館」(見学)の画像 2枚目

初孫酒造資料館「蔵探訪館」(見学)

住所
山形県酒田市十里塚村東山125-3
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通十里塚行きバスで27分、終点下車、徒歩7分
料金
入館料=無料/きもと純米酒=2352円(1.8リットル)、1172円(720ml)/
営業期間
3~11月
営業時間
10:00~16:30(閉館)

壽丸屋敷

往時の隆盛が偲ばれる豪商の町家

明治中期に紙問屋や呉服商、味噌醤油醸造業などを営んでいた豪商・渡辺家の屋敷。年間通して作品展やひなまつり、着物まつり、甲冑展などのイベントが開催されているのでチェックしよう。

壽丸屋敷の画像 1枚目
壽丸屋敷の画像 2枚目

壽丸屋敷

住所
宮城県白石市中町48-5
交通
JR東北本線白石駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30

松島蒲鉾本舗 多賀城工場(見学)

人気かまぼこ店の生産現場を見学

松島を代表するかまぼこ店の工場。ここでは工場見学やかまぼこ作り体験などもできる。できたてのかまぼこを購入できる直売所も併設している。

松島蒲鉾本舗 多賀城工場(見学)の画像 1枚目

松島蒲鉾本舗 多賀城工場(見学)

住所
宮城県多賀城市八幡一本柳3-5
交通
JR仙石線中野栄駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00

ムシテックワールド

昆虫と科学の不思議を体験する

自然の不思議と科学の楽しさに触れながら、科学する心を育てる体験型の科学館。実験、工作、野外活動、実験ショー、生態展示など、さまざまなプログラムを用意する。

ムシテックワールドの画像 1枚目
ムシテックワールドの画像 2枚目

ムシテックワールド

住所
福島県須賀川市虹の台100
交通
JR水郡線川東駅からタクシーで10分
料金
入館料=大人400円、高・大学生200円、小・中学生100円/年間パスポート=大人2000円、高・大学生1000円、小・中学生500円/ (プログラム内容により材料費別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)、レストランは11:00~14:00(閉店)

女川水産業体験館 あがいんステーション

ほたて貝の殻むきにチャレンジ

ほたて貝やさんまなど、女川産の旬の魚介を使用したさまざまな体験ができる。体験メニューによって実施可能な人数や時期が異なるので、事前に問合せを。

女川水産業体験館 あがいんステーション

住所
宮城県牡鹿郡女川町女川2丁目16ー4
交通
JR石巻線女川駅から徒歩5分
料金
体験により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」

丙申堂の別邸として建てられ、良質の杉材を使った数寄屋風建築

明治43(1910)年に建造された豪商、風間家の風流な別邸。主に来客用として使用された。庭園には樹齢200年の美しいソメイヨシノ咲き誇る。5月中旬のツツジの頃が一番の見どころ。

風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」の画像 1枚目
風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」の画像 2枚目

風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」

住所
山形県鶴岡市泉町6-20
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、銀座通り下車、徒歩3分
料金
旧風間家住宅丙申堂との共通券=大人400円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
4月10日~11月30日
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)

さしこ工房創匠庵

細やかな手仕事に感激

藩政時代、米沢では布を少しでも温かく丈夫にするために、刺し子をして模様を加えていた。この「原方さしこ」と呼ばれる技法を生かして作られた、かわいい柄のデザイン小物が豊富に揃う。

さしこ工房創匠庵

住所
山形県米沢市門東町1丁目1-11
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで10分、大町上下車すぐ
料金
入館料=大人250円、小人200円/体験料=650円/
営業期間
4~11月
営業時間
9:30~16:30(閉館)

福島市子どもの夢を育む施設こむこむ

遊びの楽園でワクワク体験

参加・体験型のプログラムを通じて、楽しみながら学べる教育文化施設である。展示室やライブラリー、のびのび広場、プラネタリウムもある。

福島市子どもの夢を育む施設こむこむの画像 1枚目
福島市子どもの夢を育む施設こむこむの画像 2枚目

福島市子どもの夢を育む施設こむこむ

住所
福島県福島市早稲町1-1
交通
JR福島駅から徒歩3分
料金
入館料=無料/プラネタリウム=大人300円、高・大学生200円、4歳~中学生100円/ (団体20名以上割引あり、障がい者手帳持参で無料、等級に応じ同伴者無料の場合あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉館)

新鶴ワイナリー

地元のブドウで醸す絶品ワイン

会津産のブドウやリンゴでワインやシードルを醸造するワイナリー。人気の「Aizu Rouge」は自社産のブドウで醸造。ここでしか買えない限定醸造ワインが並ぶこともある。

新鶴ワイナリーの画像 1枚目
新鶴ワイナリーの画像 2枚目

新鶴ワイナリー

住所
福島県大沼郡会津美里町鶴野辺下長尾2398
交通
JR只見線新鶴駅から会津バス新鶴温泉行きで終点下車、徒歩4分
料金
Aizu Rouge=2640円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

ICHIGO WORLD

摘みたてイチゴをパクリ

摘みたてイチゴの食べ放題が楽しめる。高設栽培のため、立ったままいちごを摘むことができるのもうれしい。

ICHIGO WORLDの画像 1枚目

ICHIGO WORLD

住所
宮城県亘理郡山元町山寺桜堤47
交通
常磐自動車道山元ICから国道6号を相馬方面へ車で3km
料金
イチゴ狩り(30分食べ放題)=大人1500円、小人700円、幼児(~3歳)無料/ (時期により異なる、要問合わせ)
営業期間
1月上旬~6月中旬
営業時間
10:00~15:30(閉園16:00、イチゴ狩りはイチゴがなくなり次第終了)