南東北 x 見どころ・体験
「南東北×見どころ・体験×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「南東北×見どころ・体験×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。レーサー気分でコースを走ろう「カートソレイユ最上川」、6月から12月初旬まで毎日フルーツ狩りが楽しめる「まるえ観光果樹園」、旬のブルーベリーを摘み取り「蔵王ブルーベリーファーム」など情報満載。
- スポット:94 件
- 記事:100 件
南東北のおすすめエリア
南東北の新着記事
南東北のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 94 件
カートソレイユ最上川
レーサー気分でコースを走ろう
最上川の河川敷にあり、東北最大規模の全長1063m。全日本選手権も開催されるほど、変化に富んだ本格的な町営カートコースだ。
![カートソレイユ最上川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000532_1403_1.jpg)
カートソレイユ最上川
- 住所
- 山形県東田川郡庄内町連枝新割3
- 交通
- JR羽越本線余目駅からタクシーで10分
- 料金
- 入場料=無料/スポーツカート=1100円/レジャーカート=600円/ファミリー券=5500円/バッテリーカー=100円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00
まるえ観光果樹園
6月から12月初旬まで毎日フルーツ狩りが楽しめる
初夏のさくらんぼから初冬のりんごまで旬のフルーツを味わえる。もも、なし、ぶどうも栽培しており、季節ごとの旬のフルーツ狩りもできる。
![まるえ観光果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010120_3665_2.jpg)
![まるえ観光果樹園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010120_3665_1.jpg)
まるえ観光果樹園
- 住所
- 福島県福島市福島県福島市大笹生鬼越山3
- 交通
- JR福島駅から福島交通中野行きバスで20分、座頭町下車すぐ
- 料金
- さくらんぼ狩り(6月上旬~7月上旬)=中学生以上1300円(土日祝1500円)、幼児・小学生1000円(土日祝1200円)/もも狩り(7月中旬~9月下旬)=中学生以上800円(土日祝1100円)、幼児・小学生600円(土日祝900円)/梨狩り(9月上旬~11月下旬)=中学生以上500円(土日祝700円)、幼児・小学生400円(土日祝600円)/ぶどう狩り(9月中旬~10月下旬)=中学生以上800円(土日祝1100円)、幼児・小学生600円(土日祝900円)/リンゴ狩り(9月中旬~12月上旬)=中学生以上5 (いずれも30分食べ放題)
- 営業期間
- 6月上旬~12月中旬
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉園17:00)
蔵王ブルーベリーファーム
旬のブルーベリーを摘み取り
60種、1万本以上のブルーベリーが育つ観光農園。7月上旬から8月中旬には摘み取りが楽しめ、色々な品種のブルーベリーが味わえる。レストハウスではブルーベリーソフトや蔵王みやげを販売。
![蔵王ブルーベリーファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012756_00000.jpg)
![蔵王ブルーベリーファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012756_00001.jpg)
蔵王ブルーベリーファーム
- 住所
- 宮城県蔵王町宮城県蔵王町遠刈田温泉七日原254-2
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで5分
- 料金
- 摘み取り体験(45分)=大人(中学生以上)1000円、小人(4歳以上)700円/持ち帰り=220円(100g)/入場料(ブルーベリー期間以外)=無料/
- 営業期間
- 通年(12~3月はレストハウスは休業)
- 営業時間
- 9:30~16:00(摘み取り期間)
鳥海ブルーライン(山形県)
日本海の絶景と高原ドライブを楽しめる
遊佐町から鳥海山を通って秋田県にかほ市象潟町へ抜ける、全長約35kmの山岳観光道路。天気の良い日は、佐渡島や男鹿半島まで見渡せる。11月上旬~4月中旬は通行不可。
![鳥海ブルーライン(山形県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000236_1745_1.jpg)
![鳥海ブルーライン(山形県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000236_1745_2.jpg)
鳥海ブルーライン(山形県)
- 住所
- 山形県飽海郡遊佐町吹浦~秋田県にかほ市象潟町小滝
- 交通
- JR羽越本線吹浦駅からタクシーで30分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 24時間
清野さくらんぼ園
シーズンにはさくらんぼ狩りが雨天でも楽しめる
さくらんぼ狩り(6月中旬から7月上旬)が雨天でも楽しめる果樹園。年の天候により営業期間が大きく変動する場合があるため、来園の際は事前の確認をすすめる。
清野さくらんぼ園
- 住所
- 山形県東根市野川507
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで15分
- 料金
- さくらんぼ狩り(1時間食べ放題)=大人(中学生以上)1600円、小人(4歳以上)1100円、3歳以下無料/ (持ち帰りは別途料金)
- 営業期間
- 6月中旬~7月上旬(要問合せ、天候により異なる)
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園17:30)
ヒメサユリの丘
初夏に咲く薄紅色の花の群生地
熱塩加納総合支所の西、東舘山地区にはヒメサユリが生育する。初夏、飯豊山の残雪を背景に一面に小さな薄紅色の花を咲かせて、訪れる人々を魅了する。
![ヒメサユリの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001080_1245_1.jpg)
![ヒメサユリの丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001080_1245_2.jpg)
ヒメサユリの丘
- 住所
- 福島県喜多方市熱塩加納町宮川東舘山
- 交通
- JR磐越西線喜多方駅からタクシーで20分
- 料金
- 保護運営協力金=200円/
- 営業期間
- 6月上旬~中旬
- 営業時間
- 見学自由
まるか園
直売所と農園で、買い物とフルーツ狩りの両方を気軽に楽しめる
直売所の周りに農園があるので、買い物とフルーツ狩りの両方を気軽に楽しめる。9月から10月はブドウ・ナシ・リンゴの3種類のフルーツ狩りができる、サービスセットコースが好評だ。
![まるか園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010728_3462_1.jpg)
まるか園
- 住所
- 福島県福島市飯坂町平野海道北24
- 交通
- JR福島駅から福島交通中野行きバスで20分、座頭町下車、徒歩10分
- 料金
- サクランボ(食べ放題40分制限)=大人1400円、小人1000円/モモ(食べ放題40分制限)=大人800円、小人600円/ナシ・リンゴ(食べ放題30分制限)=大人500円、小人400円/ブドウ(食べ放題30分制限)=大人700円、小人600円/
- 営業期間
- 6~12月上旬
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉園17:00)
まほろば観光果樹園
平地に広がる果樹園。さくらんぼ狩り、ぶどう狩りが時間無制限
平地に広がる果樹園。家族経営で低農薬・有機肥料栽培を実践している。甘みたっぷりのさくらんぼ狩りは人気が高い。
![まほろば観光果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011241_3462_1.jpg)
まほろば観光果樹園
- 住所
- 山形県東置賜郡高畠町金原30
- 交通
- JR山形新幹線高畠駅からタクシーで15分
- 料金
- さくらんぼ狩り(6月中旬~7月上旬)=大人1200円、小人700円/ぶどう狩り(8~10月上旬)=大人500~800円、小人300~500円(品種により異なる)/
- 営業期間
- 6月中旬~7月上旬(サクランボ)、8~10月上旬(ブドウ)
- 営業時間
- 9:00~17:00
小山田まるさん果樹園
初夏はサクランボ、秋にはりんごやラ・フランスの果実を味わえる
独自の肥料を使って育てられた、大粒のさくらんぼ狩りが楽しめる。秋にはりんごやラ・フランスの販売も行っている。
小山田まるさん果樹園
- 住所
- 山形県東根市蟹沢楯の越1516
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から徒歩10分
- 料金
- さくらんぼ園=中学生以上1600円、3歳~小学生1100円/持ち帰り料=300円~(100g)/
- 営業期間
- 6月中旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
阿武隈ライン舟下り
新緑や紅葉の時期は絶景に
阿武隈川の舟運の歴史を現在に伝える舟下り。船頭の語りを聞きながらビューポイントを巡る1時間の船旅。
![阿武隈ライン舟下りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000685_950_2.jpg)
![阿武隈ライン舟下りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000685_1335_1.jpg)
阿武隈ライン舟下り
- 住所
- 宮城県伊具郡丸森町下滝12
- 交通
- 阿武隈急行丸森駅から徒歩15分(周遊コース)
- 料金
- 乗船料=1600円(周遊コース)、1500円(12~翌3月のこたつ舟)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:30、4~10月の土・日曜、祝日は9:00~15:30(受付は8:30~17:00)
熊野大社
茅葺き屋根の拝殿が圧巻
日本三熊野のひとつに数えられる由緒ある神社。創建は大同元(806)年と伝えられる。重厚な茅葺き屋根の拝殿は堂々としたたたずまいで見応えがある。本殿裏の彫刻の中に、ウサギを3匹見つけられたら願いが叶うという言い伝えもある。
![熊野大社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001151_3252_1.jpg)
![熊野大社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001151_3476_1.jpg)
最上峡の黒杉
天に向かって力強く伸びている巨大な杉は圧巻。最上川を見下ろす
最上峡近くに、最上川を見下ろしてそびえる巨大な杉。2本の巨大な幹からは何本もの幹が枝分かれをし、天に向かって力強く伸びている様は圧巻。
![最上峡の黒杉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010324_3075_1.jpg)
![最上峡の黒杉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010324_3075_2.jpg)
あだたら山ロープウェイ
大パノラマが楽しめる
安達太良山の薬師岳(標高1350m)と奥岳(標高950m)を約10分間で結ぶロープウェイ。山頂駅には眺望のいい無料休憩所がある。
![あだたら山ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000948_3842_1.jpg)
![あだたら山ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000948_3842_2.jpg)
あだたら山ロープウェイ
- 住所
- 福島県二本松市永田長坂国有林奥岳温泉
- 交通
- 東北自動車道二本松ICから国道459号を岳温泉方面へ車で13km
- 料金
- ロープウェイ(片道)=大人1050円、小人800円/ロープウェイ(往復)=大人1750円、小人1350円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:30~16:30(最終、山麓駅終発は15:50)
オーナー制パル観光果樹農園
さくらんぼ狩りが好評の果樹農園。夏は近くでホタルを見ることも
1時間食べ放題のさくらんぼ狩りができる果樹農園。有機栽培、低木仕立てで手入れのしっかりしたさくらんぼは、大玉でおいしい。りんご、さつまいもの収穫体験も人気。
![オーナー制パル観光果樹農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001209_3252_1.jpg)
![オーナー制パル観光果樹農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001209_3252_2.jpg)
オーナー制パル観光果樹農園
- 住所
- 山形県山形市千手堂525-3
- 交通
- JR奥羽本線漆山駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料(さくらんぼ狩り、1時間食べ放題)=大人1500円、小学生1000円/おみやげ代=400円(100g)/オーナー申込=10000~70000円(さくらんぼの木1本)、15000円(りんごの木1本)/さつまいも掘り体験(9月初旬~10月下旬、5リットルバケツ詰め放題)=1200円(紅あずま、紅はるか)、1600円(安納芋)/
- 営業期間
- 6月上旬~11月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)
花笠果樹園
季節ごとの美味しい果物狩り
約1万坪の広大な果樹園。さくらんぼ、プラム、もも、ぶどう、りんごなど旬の果物のもぎ取りが楽しめる。
花笠果樹園
- 住所
- 山形県天童市上荻野戸820
- 交通
- JR山形新幹線天童駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=さくらんぼ(6~7月中旬)1200円、もも(8月上旬~下旬)500円、りんご(9月下旬~11月中旬)500円、ぶどう(8月上旬~10月下旬)700円/
- 営業期間
- 6~11月中旬
- 営業時間
- 8:00~18:00
あづま果樹園
モモの種類が豊富。季節にあったソフトクリームも好評
フルーツライン沿いにありモモの種類が豊富だ。もぎたてのモモはバリバリとした食感で、モモ本来のフレッシュなおいしさが感じられる。季節にあったソフトクリームも好評だ。
![あづま果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010559_1538_1.jpg)
あづま果樹園
- 住所
- 福島県福島市飯坂町平野西原1-13
- 交通
- JR福島駅から福島交通中野行きバスで20分、座頭町下車、徒歩10分
- 料金
- モモ・ブドウ(食べ放題30分制限)=大人864円、小人648円/ナシ・リンゴ(食べ放題30分制限)=大人540円、小人432円/サクランボ(食べ放題30分制限)=大人1404円、小人1080円/
- 営業期間
- 6月上旬~12月中旬
- 営業時間
- 8:00~16:30(閉園17:00)
フラワー長井線
沿線沿いの桜並木が見事
大自然のなかを走るフラワー長井線の車窓は見どころ満載だ。沿線では手打ち蕎麦などのグルメや、温泉がおすすめである。宮内駅のウサギの駅長「もっちぃ」も人気がある。
![フラワー長井線の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010378_00002.jpg)
![フラワー長井線の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010378_00000.jpg)
フラワー長井線
- 住所
- 山形県長井市栄町1-10
- 交通
- 山形鉄道フラワー長井線赤湯駅~荒砥駅
- 料金
- 区間により異なる (障がい者手帳持参で列車運賃が半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 赤湯駅10:30~19:00、長井・宮内・荒砥駅10:00~17:30
みのる果樹園
さくらんぼ狩り体験のできる果樹園
さくらんぼの狩り体験が出来る果樹園で、桃やりんごの販売もしている。園内には休憩スペースがあり、年配者から子供まで安心してゆっくり楽しめるアットホームな農園だ。
みのる果樹園
- 住所
- 山形県東根市東根乙1430
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで7分
- 料金
- さくらんぼ狩り(60分食べ放題)=大人1600円、小人1100円/
- 営業期間
- 6月上旬~7月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
山王史跡公園あやめ園
6月中旬~7月上旬にはあやめまつりが開催される
山王史跡公園内の花園。5月中旬からアヤメ、カキツバタやハナショウブなどが開花。品種管理園や標本園なども併設。花の見ごろは7月上旬まで。期間中はあやめ祭りを開催。
![山王史跡公園あやめ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001055_950_1.jpg)
山王史跡公園あやめ園
- 住所
- 宮城県栗原市一迫真坂道満地内
- 交通
- JR東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=無料/入園料(あやめ祭り期間)=大人500円、小・中・高校生250円/
- 営業期間
- 5月中旬~7月上旬
- 営業時間
- 8:30~17:00
郡山石筵ふれあい牧場
バター作りや乗馬体験もできる
馬や羊、ポニーなどがいる家畜動物園。乗馬コースや動物とのふれあいコーナーのほか、マウンテンバイクコースやサイクリングコースもある。
![郡山石筵ふれあい牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000748_1245_2.jpg)
![郡山石筵ふれあい牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000748_1245_1.jpg)
郡山石筵ふれあい牧場
- 住所
- 福島県郡山市熱海町石筵萩岡2-2
- 交通
- JR磐越西線磐梯熱海駅から福島交通石筵牧場行きバスで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円、幼児無料 (有料者が20名以上の場合団体割引あり、大人250円、小・中学生120円、障がい者は無料)
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園)